カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
Chiba City Zoological Park - Trip To Japan - Trip To Japan
千葉
Chiba City Zoological Park
4.3
Zoo
Tourist Attraction
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 9時30分~16時30分
火曜日: 9時30分~16時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 9時30分~16時30分
金曜日: 9時30分~16時30分
土曜日: 9時30分~16時30分
日曜日: 9時30分~16時30分
Phone
+81 43-252-1111
Website
www.city.chiba.jp
The area
Address
日本、〒264-0037 千葉県千葉市若葉区源町280番地
Hours
月曜日: 9時30分~16時30分
火曜日: 9時30分~16時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 9時30分~16時30分
金曜日: 9時30分~16時30分
土曜日: 9時30分~16時30分
日曜日: 9時30分~16時30分
Phone
+81 43-252-1111
Website
www.city.chiba.jp
What other travelers are saying about Chiba City Zoological Park
2025.01と08に訪問しました。 象やキリン、ゴリラなど動物園でしか会えない人気者に会えて子供は喜んでいました。 大人も思わず写真を撮りたくなるので、親子揃って楽しめると思います。 西口ゲートを利用しましたが出口付近には子供がホイホイされる遊び場や餌やり体験(ヤギ、羊、馬)がありました。 【森のレストラン】 同レストランは券売機制で、料理が出来上がると番号が画面に表示される形で呼び出しがあります。 クレカとQRコード決済が使えますが、訪問時はクレカ決済不可でコード決済もPayPay対応しておらずで現金の重要性を再確認しました。 ※1度に購入できるのは10枚まで 同レストランには授乳室と電子レンジがありました。 オムツ交換は後述する動物科学館がオススメと同行者から教えていただきましたので、そちらでコメントを。。 【リニューアルした動物科学館】 とてもきれいです!オムツ交換台は5台ぐらいあり、絵本が置かれたキッズスペースもあり、子供が疲れた時等に利用するのは良いかも(^^) たまたまスコールの体験(?)を見ることができ、鳥やナマケモノにも会えました。 【備考】 駐車場 800円/台(普通車) 入園料 800円/人 ※JAF優待ありで窓口でのみ対応 尚、優待利用しないならチケットはアソビューで事前購入も可能 【総論】 親子揃って楽しめました。 坂が多く移動は少し疲れますので、帰りの車は子供爆睡ですね笑 ゴリラはイケメンだし、モンキーゾーンでは大きな声で観覧者を楽しませてくれるお調子者もいるので是非お楽しみを(^^)
よくある質問
Are there any special features or interactive experiences?
How do I get to Chiba City Zoological Park by train and public transportation?
What animals can I see at Chiba City Zoological Park and what are the main attractions?
Does Chiba City Zoological Park have restaurants, gift shops and facilities for families with children?
What is the best time to visit Chiba City Zoological Park and how long does it take to see everything?
NOBU OK
2025/08/31
屋外含めトイレが非常に綺麗になっており安心して利用できます。 40周年(2025年)を機に動物科学館がリニューアルされ充実した展示となりました。サイネージを利用した展示や体験型展示など伝えたいこと考えて欲しいことなどが伝わる博物館としての機能が素晴らしいです。同館内にある熱帯雨林を再現した温室部にフタユビナマケモノがおり同じ館内でミユビナマケモノの剥製があり比べることができるのは嬉しいです。(ナマケモノに関してはスコール時間の後に行くのがオススメです) チーター、ライオンなどのゾーンも増え園内も少しずつリニューアルされているので今後も楽しみです。 食堂や軽食スペース、カフェなどもあり1日居る事ができます。 駐車場含めコード払いなどが利用できるので助かります(自販機は一部のみ対応)。
787 edo
2025/08/17
先日、千葉市にある千葉市動物公園へ行ってきました!ここは、あの有名な**レッサーパンダ「風太くん」がいる動物園なんです🐼💕 閉園1時間前にて丁度檻にかえる感じでしたが癒されました〜! 園内には風太くんだけでなく、迫力満点のライオンやチーター、珍しいハシビロコウなど、たくさんの動物たちに出会えます。特に「ふれあい動物の里」では、モルモットやウサギ、ヤギたちに直接触ったり、エサをあげたりできるので、小さな子どもたちも大喜びでしたよ! 動物科学館でじっくり学んだり、観覧車やメリーゴーランドがある「キッズパーク」で思いっきり遊んだりもできるので、動物好きから遊びたい子どもまで、一日中楽しめる工夫がたくさん。 千葉都市モノレール「動物公園駅」からすぐというアクセスの良さも魅力。しかも、中学生以下は入園無料なのが、子育て世代には本当にありがたいポイントです!都会の真ん中で、こんなに自然豊かに動物たちと触れ合えるなんて最高。家族みんなで動物たちとの素敵な思い出作りに、ぜひ訪れてみてくださいね!
コミュニティ
2025/07/23
こどもの日に行ってきました! やはり、GW中は混んでいるため駐車場はスムーズに行きませんでしたが、色んな動物が居てとても楽しく家族で幸せな時間を過ごせました 子供と写真を見返したり帰ったあともお土産を見たり何度も楽しめる想い出を振り返れる場所でした。 家族共々気に入り年間パスまでゲットしてしまいました^^ 家からもそう遠くはないのでまた広くて行けなかった所も楽しみに訪れたいと思います^^ ファミリー、デート、友達と行ったり色んなシーンで楽しめる場所だと思います 行って良かったです^^
ララキキ
2025/05/31
平日の休暇を利用して行ってまいりました。 灼熱の日差しの中、動物達もバテバテの姿しか見れませんでしたが満足です。 馬さんに至っては 「生きてますか、大丈夫ですか?」 と声を掛けたくなりました、 写真撮った後に動いたので大丈夫でした。 夏場、お子さん連れで来るならたっぷりの水分と帽子、あとは冷感グッグ沢山を忘れずに。写真の馬さんと同じ状態になります。
スロウ
2025/08/14