カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
三方町
八北高原スキー場
三方町
八北高原スキー場
4.1
Ski Resort
Tourist Attraction
Sports Activity Location
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 8時30分~17時00分
火曜日: 8時30分~17時00分
水曜日: 8時30分~17時00分
木曜日: 8時30分~17時00分
金曜日: 8時30分~17時00分
土曜日: 8時00分~17時00分
日曜日: 8時00分~17時00分
Phone
+81 796-96-0201
Website
www.hachi-hachikita.co.jp
The area
Address
日本、〒667-1344 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹580−1
Hours
月曜日: 8時30分~17時00分
火曜日: 8時30分~17時00分
水曜日: 8時30分~17時00分
木曜日: 8時30分~17時00分
金曜日: 8時30分~17時00分
土曜日: 8時00分~17時00分
日曜日: 8時00分~17時00分
Phone
+81 796-96-0201
Website
www.hachi-hachikita.co.jp
What other travelers are saying about 八北高原スキー場
シーズンになると一度は訪れるハチ北高原スキー場、リフトを2回、3回と乗り換えると頂上で反対側の、ハチ高原のコースも走行できるので飽きないですし色んなコースが楽しめます。kidsパークもあって子連れやファミリーでも楽しめるスキー場。 スキーとスノーボード共にレッスンも受けれて初心者でも安心です。 結構上の方なのでスタッドレスは必須だと思います。
7 yamanaka
2025/03/19
スキーリゾートではなく、昔懐かしい雰囲気はそのままで、学生の団体レッスンも盛んでほのぼのとしたスキー場です。 昼食は各宿泊施設などが利用できますが、いずれもコースから遠くなかなか不便です。 駐車場も点在していて到着時間によっては遠くなります。 駐車料金は山の下の方なら1,000円です。 スキー場までも道は勾配が急で除雪も最低限なので車種によってはスタッドレスでも立ち往生するとこがあります。 初心者に優しいコースばかりです。滑れる人には物足りないと思います。 雪があれば良いスキー場だと思います。
MA YA
2025/02/09
ご飯を食べるところが全然ないので、持ち込みか、食べてくることをオススメします。 キッズパークは大人も子供も1人1500円/日。ソリで滑れる坂があるので、ソリを持ち込むといいです。(レンタルもできます。)エスカレーターがあるので、坂を登るのが楽ですし、リフトに乗れない子供も遊べます。 駐車場はいくつかありますが、キッズパーク前まで来たほうが便利です。(ゲート通って一番手前の駐車場は遠いです。) ただご飯食べるところは一番手前の駐車場のところに点在しています。 キッズパークの前は、高額な軽食しか食べられないカフェという名の小屋しかありません。
しもた!
2024/12/29
昔から変わってないスキー場、ハチ高原スキー場にもリフト券共通なので1日たのしめました。 北壁のコブ斜面がクローズで残念でした。 リフトが速いので待たずに乗れるので良かったです。
YASU
2025/02/14
1月28日に行ってきました。 前週に大雪が降って、息子とヨッシャー! となり伺いました。 コースが広いのであっちこっち行けるので楽しいです。 カフェや食堂も色々見て回って楽しかったです。 来年もココやな! という店も見つけられましたし、満腹になりました。 ちなみに青い鳥さんです。(一番下にある宿泊施設が併設されているカフェです) 今シーズンはもう一度行きたいので、楽しみです~
Junya Fukuyama
2024/02/06
よくある質問
八北高原スキー場では用具のレンタルを提供していますか?
はい、八北高原スキーリゾートでは用具のレンタルサービスを提供しており、あらゆる年齢層やスキルレベルに適したスキー用品やスノーボード用品を幅広く取り揃えています。訪問者は、スキー、スノーボード、ブーツ、ポールからヘルメットやゴーグルまで、あらゆるものをレンタルできるため、自分の機器を持参する手間をかけずに、ゲレンデでの一日に必要なものがすべて揃っています。
八北高原スキー場は食事の選択肢がありますか?
八北高原スキー場には、カフェテリアやスナックバー、日本料理や各国料理を提供するレストランなど、数軒の飲食店があります。様々な食事や軽食を楽しむことができ、ちょっとした休憩やスキー後のリラックスした食事に最適です。
八北高原スキー場にテレインパークはありますか?
はい、八北高原スキー場には、スノーボーダーやフリースタイルスキーヤーがトリックやスキルを練習できるテレインパークがあります。公園には、ジャンプ、レール、ボックスなどのさまざまな機能があり、さまざまなレベルの能力に対応し、フリースタイルスキーやスノーボードに興味のある人に楽しい挑戦を提供します。
大阪から八北高原スキー場まではどうやって行けますか?
大阪から八北高原スキー場へは、上郡駅まで電車で行き、そこから普通電車に乗り換えて夜華駅まで行きます。夜花駅からは、バスやタクシーでスキー場まで行くことができます。合計移動時間は、乗り継ぎにもよりますが、約3〜4時間です。また、大阪からリゾートまで車で行くのも一つの方法であり、これも約3〜4時間かかります。