2017年に訪れた際は天守閣は修復中でしたが、今回は完全復興していました。以前はなかった空中の回廊を通って天守閣までたどり着きます。天守閣内は博物館になっており、エレベーターもあるので誰にでも登る事が出来る城になっていました。早く完全復興してもらいたいですね。
春に行きました。まだ、工事の箇所は多数ありますが、しっかりと見学できます。お城の外観も中身も綺麗かつ面白いものでした。
入り口は当日券を買う人の列はかなり長かったため、その場で携帯を使ってweb購入しました。価格は変わりません。事前購入の列は短く、すぐに入ることができました。事前購入をお勧めします。
定時ボランティアガイドに参加しました。事前予約なしで当日そのまま参加でき、約45分かけて天守閣の前まで案内してもらえます。丁寧な説明付きで、とても充実した時間でした。
城彩苑には飲食店がたくさん並び、にぎやかで楽しい雰囲気。観光の合間に立ち寄るのにぴったりです。
特別見学通路からは、熊本城の修復工事の様子を間近で見ることができ、今の熊本城をリアルに体感できました。
天守閣の中に入るには入園料800円(キャッシュレス決済OK)。最上階からの眺めは見応えがあるので、ぜひ熊本の街並みを上から眺めてみてください。
熊本旅行で熊本城を訪れました。地震からの復旧が進んでおり、再建された天守閣は見事な仕上がりでした。真新しさの中にも、歴史の風格がしっかり感じられて感動しました。
天守閣内では展示も充実していて、熊本の歴史や加藤清正公の偉業について学ぶことができます。高い位置からの眺めも素晴らしく、熊本市内を一望できました。
広い敷地には石垣や櫓も多く、散策するだけでも見応えがあります。観光地としての整備も進んでおり、アクセスしやすく、休憩スペースや案内表示も親切です。
熊本に行くなら絶対に外せない名所。歴史や建築に興味がある方はもちろん、そうでない方も楽しめる場所です。
現在修復中ですが、清正公の威光が忍ばれる壮大なお城です。外堀廻りから城内入るまでの道のりが長く巨大さを体感します。
天守閣の下部や櫓、石垣の壮大さは圧巻です。城内の展示物は熊本県の歴史を知る上には十分です。