カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
京都
京都タワー
京都
京都タワー
4.2
Observation Deck
Tourist Attraction
Store
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 10時00分~21時00分
火曜日: 10時00分~21時00分
水曜日: 10時00分~21時00分
木曜日: 10時00分~21時00分
金曜日: 10時00分~21時00分
土曜日: 10時00分~21時00分
日曜日: 10時00分~21時00分
Phone
+81 75-361-3215
Website
www.keihanhotels-resorts.co.jp
The area
Address
日本、〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721−1 ニデック京都タワー 展望室 3階
Hours
月曜日: 10時00分~21時00分
火曜日: 10時00分~21時00分
水曜日: 10時00分~21時00分
木曜日: 10時00分~21時00分
金曜日: 10時00分~21時00分
土曜日: 10時00分~21時00分
日曜日: 10時00分~21時00分
Phone
+81 75-361-3215
Website
www.keihanhotels-resorts.co.jp
Top ways to experience 京都タワー
1hr
京都タワーの展望デッキ入場券
$6 ~
/ 1人
8hrs
あなたの方法で京都を探索:独自のカスタマイズ可能なウォーキングツアー
$504 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 京都タワー
観光地に行ったらまず高いところに登れ、ということで訪問。 初めて登りましたが、観光地が一望できます。京都盆地に道路が直線で作られ、びっしりとビルや家が立ちならび、観光地が点々としているのがよくわかります。遠くに大阪の街も観ることができました。 無料の双眼鏡は良心的。展望台のガラスに清水寺やら銀閣寺やら方向が描かれているので地図と見比べながら双眼鏡で見つけるのも楽しかったです。 観光地周りの作戦を練るのにおすすめのタワーです。 夕方訪問しましたが、夜景もいいかもしれませんね。
Isaru Urano
2025/08/23
出張で久々に来たのですが、今回は時間に余裕がなくてお寺とかを回れなかったので、すぐに行けそうな京都タワーに行ってみました。 あいにく空模様でしたが、雨でも問題ないみたいなレビューがあったので、地下街通って行ったんですが、よくわからず京都タワーって書いてある所から階段上がったら外でした。まあ、すぐに着いたんですが、きちんと地下街から直結で地下からも入れますので、雨でも大丈夫です。 1階でもチケット買えますし、11階だったかな? 展望室行きの前でも購入できます。大人900円です。他にもチケットの種類があるみたいなので、違うとこも行くならセットで買った方が良いでしょう。支払いもクレジットカード、電子マネー、QR決済とほぼ網羅してます。写真撮ったんで見てください。 平日の10:30位で雨でもあったんで、エレベーターもすぐに乗れました。受付のお姉さんの接客がすごい良き。 景色は最初はおおーですが、そんなすごくはないです。五重塔とか三十三間堂とかは確認できますし、なにげに京都駅を出入りする新幹線見てるのも良いんですが、あんまり広くないんですぐあきます。 あと、観光地だと景色見る際に上に建物写真と建物名の説明がよくあるのですが、ここにはないので、建物名と距離で探さねばならずよくわからず。 双眼鏡も無料なんですが、重くて方向合わせるのに苦労するため見るのをあきらめました。 なお、帰りは一階階段で降りるのですが、特に何もありません。 京都タワーの下は色々なお店もありますし、食べる所もいっぱいあるので、なんか良いかもしれませんが、時間がなかったのでよくわかりませんでした。 なんか、レビュー見ると良さげで、来て良かった感がすんごいんですが、一回見ればいいかなー。900円の価値があるかは、個人的には微妙なところでした。
たゆりそ
2025/07/01
今まで何度も京都に来ていますが、ここに来ていなかったのは勿体なかったです。 絶景で、様々な京都の名所が見渡せて、改めて、京都の美しさと、都がここにあった意味が分かりました。 本当に素敵な美しい景色です。 大文字焼き、清水寺の舞台の所、大阪のアベノハルカスまで見渡せます。 オススメです。
J J
2025/09/20
前から何度か外からはタワーを見たことはあったのですが、先日夜景を観るのに訪れました。 京都駅からすぐ、と言うのもありますが、外国人からの観光客も多く、それなりの待ち時間でした。 エレベーターを待つ間、空調があまり効いていないところが多く、場合によっては熱中症も懸念されました。 タワーに上ってからはパノラマビューで京都市内を観る事ができます。 明るいうちだと、あべのハルカスだとかも観れる様ですが、夜だと流石に分かりにくかったです。 それでも、綺麗な景色を一望出来たので非常に満足でした。 また、タワーの下のビルも店舗が入っているのでおみやげなど色々見て回れました。
kimi mori
2025/08/14
夜景が素敵です。 古都京都ですが、京都タワーで夜景を見るのも違う京都を垣間見る感じがとても良かったです。 京都駅からも近く、貝たしラーメンの有名店も近く、その帰りでしたがお腹いっぱいの所に神々しくそびえ立つ京都タワーが夜の闇に 浮かび上がり外から見ても素敵でした。 京都旅行の際は是非、夜の京都タワーもオススメです。
lee
2025/08/04
Nearby attractions to see
左
右
京都駅
鴨川
梅小路公園
Nearby attractions to see
京都駅
鴨川
梅小路公園
More about 京都タワー from our blog
京都で宿泊するのに最適なエリア
2025年3月27日
京都で見るべきトップ10の観光スポット
2025年9月30日
関西の驚異:日本の文化の中心を探る
2025年3月21日
2024年に京都発の日帰り旅行ベスト10
2025年2月21日
Read blog
Day guides that include 京都タワー
How to Spend a Day at Nishiki Market and Kyoto Tower
Kyoto is a city full of history, culture, and delicious food. If you’re looking for a mix of traditional and modern Kyoto, spending a day at Nishiki Market and Kyoto Tower is a great choice. This guide will take you through a fun-filled day, starting…
よくある質問
展望デッキ内にペットは入れますか?
ペットはキャリーケースに入っている場合のみ入場できます。
京丈塔は車椅子でアクセスできますか?
はい、展望デッキは車椅子の方が利用でき、車椅子リフトを含む支援施設があります。車椅子のレンタルサービスもお問い合わせにより利用可能です。
京都タワーの飲食オプションは何ですか?
京都タワーでは、カジュアルから高級ダイニングまで、さまざまな飲食オプションがあります。ミラクザのような伝統的な日本の居酒屋では、新鮮な海鮮料理やさまざまな料理を楽しむことができます。他の選択肢には、京都のお膳料理を提供する伏見、中華料理の東苑、タワーテラスのようなビュッフェやカフェの選択肢があります。
京都タワーでお土産を買えますか?
はい、京都タワーサンドは複数の階にわたり、多数の飲食店、土産物店、文化ワークショップを提供しています。ギフトや記念品を見つけるのに素晴らしい場所です。
京都タワーにはどうやって行けばいいですか?
京都タワーは京都駅の真向かいに便利に位置しています。電車、バス、自動車で簡単にアクセスでき、近くに駐車スペースがあります。