カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
Makiba no Yakata - Trip To Japan - Trip To Japan
岡山
Makiba no Yakata
3.7
Playground
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
Phone
+81 867-27-2346
Website
makibanomori.jp
The area
Address
日本、〒709-3401 岡山県久米郡美咲町北2272
Hours
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
Phone
+81 867-27-2346
Website
makibanomori.jp
What other travelers are saying about Makiba no Yakata
4月1日からまきばの館内にあるまきばの森FOOD&SHOPの営業が再開され、それと共に新しくビュッフェが登場したみたいですよ✨️ と職場の同僚が教えてくれました🩷 知らなかった‼️これは行かなきゃ✨️と、2人とも夜勤明けでランチに行ってきました。 まきばの館に行くのは初めて✨️ 広い園内には浅い人口の川が流れており、水遊びできる場所やアスレチックやドッグラン等があり、ヤギやうさぎもいるし、6月7月はラベンダーも綺麗らしいです。 私たちはお腹空いてたのでランチへ直行笑 こちらは、六角形の建物でガラス張りの景観のとても良いレストランです。県産畜産物や地域の食材を使用したこだわりのメニューや、肉加工品・乳製品・自家製スイーツなどをお楽しみいただけます!BBQやテイクアウトもございます。(ホームページより) レストランは明るく綺麗でオシャレでいい雰囲気。 店内席とテラス席がありました。 私達はビュッフェで行きましたが、ビュッフェとBBQセットのコースもあり、BBQはテラス席で食べれるようです。 早速ビュッフェへ。 テーブルには野菜しっかり。ソーセージをセルフで焼くコーナーもありました。この日のメインは鶏の唐揚げ、鶏ハム、鶏ロール焼き、せいろ蒸しって感じかな。 ボリュームは少なめに感じたけどパンやカレーもあるしフルーツやヨーグルトもあるから足りないことは無さそう🎶 鶏肉料理各種、サラダ、ソーセージなどをお皿に乗せてテーブルへ。いっただきまーす✨️ 鶏ハム柔らかくてしっとりしてて好き。鶏ロール焼きも中にバジル入っていて美味しい。 せいろ蒸しはあとから持ってきて下さいました。ぶ厚い豚肉入ってた🩷せいろ蒸しも美味しかったです。もう1個食べたかった笑 せいろ蒸しもおかわり出来たのかなぁ? 一通り食べたら次はカレーとパンとフルーツ&ヨーグルト。 カレーも美味しかった。ヨーグルトは大粒のブルーベリーとはちみつを乗せて食べたらめちゃくちゃ美味しくておかわりしました笑 ビュッフェの種類は多くないけど、じゅうぶん満足しました。 帰りにジャンボシュークリームを買って帰ろうとしてやめたけど、やっぱり買って帰ればよかった‼️ソフトクリームも食べたかった‼️ また行きます✨️ ご馳走様でした。
よくある質問
What is Makiba no Yakata famous for?
Where is Makiba no Yakata located and how do I get there?
Can I buy Makiba no Yakata products without visiting the farm directly?
What makes Misaki Town special for dairy and egg products?
Are there other attractions near Makiba no Yakata I can visit?
Chie. N
2025/08/11
ラベンダー🪻が見頃ということで行って来ました♪ 園内はとても広くラベンダーはもちろん、色んなハーブも楽しめました 遊具やうさぎも居て、子どもも楽しめる環境です
SIROKUMA
2025/07/02
家族で初めて利用しました。 子供が遊べる遊具や水辺があるのと、大きいシュークリームがあると聞いたので。 以下長文ですが、全体的には子供連れには楽しい場所です。 シュークリームは写真にありますがとても大きいです。 家族が皮を開いてクリーム少ない… とか言ってましたがこぼしながら食べてました(笑) 私は皮をちぎりながらクリームをすくって食べました。 公園はゆっくり一周して1時間くらいの広さで、遊具の周辺にはベンチや屋根の下にはベンチとテーブルがある休憩スペースがたくさんありました。 簡易テントを広げられているかたもいました。 水辺も浅く、綺麗で近くに足を洗える流しがありました。 ラベンダーは少し早かった様ですが、色の濃い早生の品種は咲いてました。 園内のトイレは水洗トイレで、おむつ交換台も新しくされていたので良かったです。 逆にレストラン内のトイレにはおむつ交換台が無くて… 授乳スペースに椅子と兼用になっている物がありました。 おむつを捨てるゴミ箱もありますが… 個人的に衛生面が気になるので、多目的トイレにおむつ交換台とゴミ箱を設置してもらえたら助かります。 でも、コンセントがさせるので充電式の物とか助かります。 北側の181号線から行くと、道が途中からとても狭かったです。 ファミリーカーでも余裕ですが、対向車が来ると難しいかと… カーブミラーが少ない…というよりほぼ無いので、運転に自信のある方でないと大変だと思います。 帰りは梅の里に向かう道を通りました。 こちらは坂がキツいですが2車線なので安心です。 途中見晴らしが良いところもありましたよ。
SoNa〇MaMa
2025/05/18
雨でしたが夏休み中なので念の為電話で席を予約しました。ビュッフェ形式のレストランですが席予約できました。 雨でお客さんまばらだったからかビュッフェのお料理の量は控えめでしたが、種類は色々有りました。 ウインナーをホットプレートで自分で焼いたり、 せいろ蒸しの豚肉があったり、パンをトースターで焼いたり出来るので温かい物も豊富です。 飲み物が冷たい物しかなかったので、飲み放題でもたくさん飲めませんでした。 店内は明るくキレイです。席も十分有りました。 ただ、満席だったらビュッフェのお料理コーナーが広くないので取りにくいかもしれません。 時間制限60分なので回転は早そう 店員さんは若い男の子が2人いました。 夏休みバイトなのでしょう。 まごまごしていてこちらが気を使いました。 ビュッフェなのでそこまで気になりませんが。
ねこに小判
2025/08/11
まきばの館の中にある、まきばの森のビュッフェ💓おすすめです( *ˊᵕˋ)_旦" お腹がパンパンになって、苦しかった… ハンバーグ・ミニグラタンは、焼き立てを持って来てくれましたദ്ദി,,>ᴗ
aria
2025/07/03