カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
Mt. Takao Trick Art Museum - Trip To Japan - Trip To Japan
東京
Mt. Takao Trick Art Museum
4.2
Tourist Attraction
Museum
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
Phone
+81 42-661-2333
Website
www.trickart.jp
The area
Address
日本、〒193-0844 東京都八王子市高尾町1786
Hours
月曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
Phone
+81 42-661-2333
Website
www.trickart.jp
What other travelers are saying about Mt. Takao Trick Art Museum
日曜日に訪れました まず、この美術館専用駐車場も提携駐車場も一切無いので、登山客や高尾訪問者と同じ駐車場を利用するので、休日は大争奪戦です 少し高い30分300円の美術館正面の駐車場になんとか停めれました 自分が行った時は、入場料とは別金で企画物の宝探し系をやってました 館内は思った以上に遊べて、そこそこ広いので、ゆっくり回れば2時間は掛かります 床面に撮影ポイントがマークされており、スマホからでも立体視や錯覚写真が綺麗に撮れます またコンパニオン的な女性が各所に配置されており、分からない時にアドバイスしてくれたり、お一人様へ撮影してあげたりと気配りが良かったです 最後にカップドリンクの自販機で好きな飲み物1杯貰えます というかこれは入場料に込みなんでしょう その入場料はホームページに割引券があるので、印刷していく事をお勧めします どれほどの頻度で中身が更新されるのか、または一切更新が無いのか不明ですが、初めて行く方はそれなりに楽しめるかと思います 休日はそれなりに混んでるので、2人行動のカップルや友人と行くとサクサクで楽しいです 3人以上の親子さんだと混んでる時は行動がかなり制限されてる感じがしました
よくある質問
What are the Mt. Takao Trick Art Museum hours and admission prices?
How do I get to Mt. Takao Trick Art Museum from Tokyo?
What can I expect to see at Mt. Takao Trick Art Museum?
Is photography allowed at Mt. Takao Trick Art Museum?
How long does it take to visit Mt. Takao Trick Art Museum?
04MGS
2025/07/14
2025•5•18(日) バス旅行で、初めて来ました🤓 私、高尾山に行く予定でしたが 旅行仲間皆さんが、トリックアートに。と言う事で、私も😂 久々に童心に😁 限られた時間でしたが、楽しめました✨👍
宮川政幸
2025/05/18
2歳未満の家族には不向きかな。 施設が古くバリアフリーはありません。 特にべビーカーは不向き、長い階段を登りきったあと結局屋外フリーススペースに預けます※屋根なし直射なので注意 館内トイレの場所にコインロッカーはあります、館内に両替する場所や現金使用できる自販機はありませんので、100円が足りない場合はお土産屋さんで何か購入しなければなりません。 目の錯覚写真スポットは楽しめるかなと思います。
MORIMOTO YUKI
2025/07/20
【 2022/03/21(月)訪問 】 1996年4月に高尾山の麓(ふもと)にオープンしたという「高尾山トリックアート美術館」(Trick Art Museum)は、京王高尾線「高尾山口駅」の目の前にあります。 だまし絵をトリックアートで再現し、「あたかもそこに本物が存在するが如く」をテーマとしているとのことで、2次元の絵に陰影(いんえい)を描くことで3次元(立体)に見えるというのはとても不思議な感覚で、予想していた以上にクオリティーが高く、立派な美術品(芸術品)だと感じました。 個人的にはキリン🦒やゾウ🐘、ライオン🦁やカバなどの動物達が居る(描かれた)エリアと、長さ約5mの「特大万華鏡」、それと壁面に描かれた木🌳の中や額縁の中に入れられた絵の中に隠れた生物を探すコーナーなどが良かったです❗️✨😁👍 入館時にスタッフの方がトリックアートの見方👀や楽しみ方について説明してくれて、各エリアに居るスタッフの方が撮影ポイントを教えてくれて、お願いすれば撮影もしてくれます❗️✨😁👍 見学後は入館料を支払った時にもらえるコインで自販機の飲み物を一杯選べるので、オープンカフェテラスで高尾山口駅や発着する電車🚆、氷川神社の鳥居⛩や山々⛰などの景色を見ながらコーヒー☕️を飲んでくつろげます❗️ 高尾山トリックアート美術館の休館日は木曜日で、開館時間は10:00〜18:00、入館料は大人¥1,330 、中高生¥1,020 、小学生¥720 、幼児(4歳以上の未就学児)¥510です。 ※ webサイトの「お得なクーポン」という所に、入館料200円割引クーポン券「インターネット割引券(PDF):1枚で5名まで入館料200円割引」というものがあります❗️
Shigezou Chiba
2025/08/05
以前から気になっていたところ、予定していた近くの公園が閉まっていたのでいい機会だと急遽訪問させて頂きました。土曜日の午後でしたが、駐車場も目の前のところが空いていたので待たずに停められました。5歳の女の子と3歳の男の子で少し古めな建物にドキドキしながらいざ受付へ、長女の方は入り口の階段から何か雰囲気が違うとワクワクしていました。受付では係りの方が待ち構えて案内してくれるのでスムーズに館内へ、最初にトリックアートの見方のレッスンをしてもらえます。今回謎解きイベントがやっていたので参加させて頂き、なぞを確認しながらまわります。子ども達はどこを見てもふしぎ~なんで~と楽しんでおり、異世界に行ったような写真に喜んでいました。うちの子ども達は特に万華鏡がお気に入りで、たくさんある万華鏡を順番にみて楽しんでいました(覗く際に子ども用の台があるといいかなと思いました)。入館時にもらえるコインで出口出たところのテラスで飲み物が飲めるのですが、館内歩いてちょうど喉が渇くのと、電車が見えるテラス席が涼しく水が流れていたり気持ちいいのでとても良かったです。子ども達も年少ぐらいから充分に楽しめるのでとてもよいところでした。
湖太郎
2024/12/21