中島公園は札幌市中心部にある広大な都市公園で、まさに都会のオアシスです。園内には大きな池や日本庭園、イチョウ並木などがあり、四季折々の自然を楽しむことができます。春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節も美しい景観が魅力です。
公園内には豊平館やコンサートホール、北海道文学館などの文化施設も点在しており、散策だけでなく文化的な楽しみ方もできます。菖蒲池では鴨が泳ぐ姿に癒され、芝生広場では家族連れやジョギングを楽しむ人々の姿も多く見られます。
アクセスも良く、地下鉄の駅からすぐで、すすきのからも徒歩圏内です。朝の散歩やジョギング、のんびりと自然を感じたいときにぴったりの場所だと思います。札幌観光や地元の人の憩いの場としておすすめできる公園です
2025年6月19日一粒万倍日に伺いました!自然豊かな公園で、神社参拝⛩️してきました!
すすきの駅の近くのホテルでしたので、地下鉄南北線にて中島公園駅前まで行き、そこから徒歩。
5分ほど進むと護国神社がありました!
その後、多賀神社、伊夜日子神社と進んでまいりました。
伊夜日子神社は、ウサギや亀やら牛など、触れるご神体があり、厳かな中にもファンシーな気分に頬が緩みました♪
カルガモの親子がいたり、カモが川の流れに逆らって進んでいたりと癒された空間でした。
時間潰しくらいの感じで行ったのですが、藤もライラックも見頃ではなかったけど綺麗で、
中にある日本庭園も美しかったです。
ちょうどボタンが咲き始めていて、見惚れました!
またボートが漕げる池もあり、漕いでみました。
40分800円。
30分でも充分ですが、池からの景色も気持ちいいのでオススメです。
出張で札幌によく来ていますが散歩がてら来てみました。とても広く、花々もキレイでいい匂いです。さすが北海道。
たんぽぽの綿?らしきモノが夕陽と重なり幻想的でステキでした(動画参照)
いろんな植物が植えてあり、1周ぐるっとするのに調度良い距離感。
5月に訪れましたが、ライラックや八重桜、たんぽぽ、ツツジなどが咲きほこり綺麗でした。
藤棚も1つ見つけたので見に行くのが楽しみです☺️