私個人の意見ですが観光客の方をメインに営業されてる感じなので丼物・海鮮物のボリューム感は少ないと感じました。
お値段はもやはりボリュームに対して少し高めの設定だと感じました。
でも札幌市内へお泊まりの方で周辺で朝から呑んだり、食べたりしたい方は二条市場は良いのではと思います。
札幌市内だとやはり10時・17時から開店のお店が多いので早朝から営業しているとなると中々他では探すのは大変かと思いました。
とても活気がある市場でした!!
すすきのの繁華街から 歩いて行けるので とても便利です。
新鮮な海産物がたくさんあって お店もたくさんあるので あちこち目移りして困っちゃいます
タラバガニも あちこちで試食出来るので自分で気に入ったお店を選んで買えるのが 凄く良いと思いました
やっぱり 関東より全然安くて良いですね!!
海鮮丼もどこで食べて良いのか散々 迷って小熊商店さんで頂きました!
とても美味しかったです!
いろいろと ご馳走様でした
すすきのの繁華街から5分位で行けました。
お店の殆どが海産物のお店でした。
端っこまささっと行っても10分位?でこじんまりしていました。
朝7時半に行くと結構お客さんが多かったです。
海鮮丼のお店やさんなどが何軒かあり物価は程々?でした。
アスパラガスやジャガイモなども
何軒かののお店が取り扱いしていました。
繁華街から近いので
お手軽に市場を利用出来て良かったです。
札幌は朝から大賑わい☀️☀️日本の方や、外国の方が沢山…繁盛店は行列😳8時前でもすごい活気に満ち溢れていました!!このようなスポットがあるのも札幌の魅力ですねー❗️※東京の築地より狭い道なので、お荷物など預けてから向かうことをおすすめします(^^)
朝御飯でどんぶり茶屋に来てみました。
数量限定の二条市場丼を頼みましたが、沢山の種類の魚が載っていて、どれも美味しかったです。
どんぶりは少し小さめなので、朝御飯だけど意外と食べられました。
店内は少し狭いけど、回転率は早そう。
醤油差しが、食堂にあるみたいなデカいヤツなのが使用量の多さを物語っていると思う(笑)
良い旅の思い出が出来ました。
ご馳走様でした。