平日金曜の午後から行きましたが並ばずにスムーズに入場できました。横浜と仙台の店舗には行ったことがありましたが、福岡は商業施設の一角に入っており、2フロアで広々としたつくりです。
・ショー鑑賞ができるエリアは個室ではなく高い吹き抜けになっているので5階の別な体験エリアにいても音楽が聴こえてきてどんなショーをやっているのか把握できました。
・ドキドキおしゃれショップでネイル体験をしたかったのですが14:30までだったので残念ながら利用できませんでした。
・駐車場が無いので(建物を一周しましたが配送専用しかなかったです)近隣のパーキングを利用しました。
横浜と比べるとかなり空いていたのでゆっくり遊べて楽しかったです。
とても楽しかった!!!
定期的にお買い物スペースにもアンパンマンや仲間達が登場してくれてその都度写真撮ってくれたり、握手やタッチしてくれたりとサービス満点で嬉しかった!
ゴミ箱にも絵があるから見ているだけでもたのしかった!
お土産はミュージアム限定Tシャツが可愛くて買ってしまって、今はダダンダン推しの息子が「だだん!」とお気に入りになったようです。
ゴムボールも家でも外でも楽しく遊べて買ってよかったかなと!
また行きたいところです!
最近、口を開けば『アンパンマン』しか言わない アンパンマン どハマり中の1歳9ヵ月の娘連れて、アンパンマン ミュージアムへ!
平日でも人多いー!😱
10時着して、チケット売り場前、行列できてた!
中入って早々にドキンちゃんと遭遇!🥰
娘、握手しようとせず、、ドキンちゃん戸惑ってた!😂苦笑
入ってすぐ、家族ショット撮影してもらう所に並んで、家族ショット撮影🧑🧑🧒あまり撮る機会ないから買っちゃうよねー!💸¥1,650現金払いのみ💰チャリーン🤑
11時の部、13時の部のショー見たり、館内一通り回って写真撮りまくったり、デカいボール遊びしたり、水着持ってって水遊びしたり、1日中おれる!娘、館内走り回って、とても楽しそうだったから、連れて行って良かった🥰
キャラクターグリーティングではドキンちゃん、食パンマン、アンパンマン に遭遇したけど、近寄ろうとはせず、一定の距離感を保つ娘!😂笑
食パンマンには塩対応の娘🍞😂笑
お昼ご飯に、持って帰れるどんぶり付きうどんと、テリヤキバーガー買ってシェアしたけど、普通に美味しかった!😆🍔
次は娘が誕生日の月に行きたいな〜🥰🌟
平日でも来場者が多い
さすが日本の人気キャラクター
入場料金は1歳以上で2,000円と高額ではありませんが、いろいろとお金が掛かるシステムが多いのでお財布の管理はしっかりされて下さい。
無料で遊べる砂場やボール遊び、他にもアトラクションは沢山あります。
イベントショーも小刻みに開催され、アンパンマンやコキンちゃん等のキャラクターも練り歩くので、触れ合い撮影するチャンスは多いです。
9時半オープンのお盆の日に9時前に到着。20組程並ばれていました。入り口付近のスタッフの方が分かりやすく誘導してくださり、並んだ順番もしっかり守られ、とても感じがよかったです。ミュージアム内のスタッフの方も明るく笑顔で対応してくださり、気持ちがよかったです☆初めてのアンパンマンミュージアム、子供も大人も凄く楽しめました♪