2025.5.10 福岡の寺社仏閣・史跡・公園巡りで訪問。護国神社を南から北に抜けて参拝した後、福岡城跡を見に行く。南側から追廻橋を渡って左右の池を眺めると少しウキウキしてきました。
更に進んで分かれ道を右に行くと福岡城跡の森に至るが、私の地元ではめったにお目にかかれない、ご神木級の巨木が立ち並んでいて息をのむ圧巻の光景でした。
多門櫓は現在でも建造物として残っており、中に入ることが出来ました。敵を迎え撃つ構造が良くわかります。
天守台跡は展望台になっていて、市内を見渡せます。天気がいいと気持ちが良いです。
見下ろした北側は陸上競技場や広場しか見えませんでしたが、間間に史跡や展示館があったようです。事前リサーチ不足で見逃してしまいました。
ここは城跡より巨木の森が一番心に残りました。