風景もきれいでのんびりできます。
ソフトクリームもトラピストクッキーがついていておいしかったです!
コーンにもトラピストバターを使っているそうなので、いつもはカップですがコーンにしました(^^)
トラピストバターを使ったカレーも買いましたが、おいしかったです!
日本初のロシア正教会の教会。200円で拝観可能。館内撮影禁。館内は絵がメインの2次元な作り。聖者たちの後光が金箔の円で表現。BGMは聖歌。
聖堂内は一般公開されており、200円で入ることができます。
2021~2022年末に大規模修復工事を実施したばかりとのことで、白壁に緑色の屋根がとても美しい建物です。
教会内は撮影禁止です。
中には椅子が並べてあり、座ってじっくり見ることができました。ちなみに暑い日で、扇風機が二台稼働していました。
小さな教会で誰でもすっと入ることができると思います。
いつか鐘の音も聞いてみたいですね。
こぢんまりとしたロシア系の教会です。
見学には200円が掛かります、
ここら辺は教会や寺院が沢山あり激戦区です。
シンプルで綺麗な建物でした。
1860年に日本で最初の正教会の聖堂「主の復活聖堂」がこの地に建てられたそうです。
鐘楼では直径94センチ重さ500キロの大鐘と、5つの小さな鐘が打ち鳴らされるので、函館市民からは「ガンガン寺」と呼ばれて親しまれているみたいですよ^ ^