2025/7
予想以上にド迫力で感動致しました。
結構奥まで車を止められる場所があります。
駐車場から歩いて2〜3分で到着
途中、クマ出没注意の張り紙が怖い。
華厳滝、那智滝よりすごいと思う!
2025/7/1(火)平日のお昼頃訪れました。
幅6m。落差64m。水量も多く流れ落ちる滝の様子は圧巻でした。
駐車場も大きく、車を停めてから数分で滝に着きます。高低差は60mくらいなので足の弱い方も大丈夫と感じました。
行く途中、日本カモシカがいて感動しました。
この日の岐阜は気温が32℃以上ありましたがここは天然クーラーが効き肌寒いくらいでした。
初めて訪れました。
駐車場から5分も歩かないうちに滝が見えてきます。
水量が豊富で落差もあるので、迫力ある景色が楽しめます。
気温は高かったのですが、滝に近づくにつれて涼しくなりました。
時間に余裕があるなら、ちょっと立ち寄って鑑賞してみてはいかがでしょうか。
駐車場から、直ぐに滝を確認できました。
大滝というだけあって、落差と水量は半端ありません。
マイナスイオンのシャワーを浴びてきました。
迫力ある、美しい滝でした。
平湯温泉スキー場にある駐車場に車を止めて滝の見える場所まで登っていきます。ちょっと歩きますがたどり着いたときの感動はひとしおです。
大自然の癒しを存分に堪能できること間違いなしです。