カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
高山
宮川朝市
高山
宮川朝市
4.1
Tourist Attraction
Market
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 7時00分~12時00分
火曜日: 7時00分~12時00分
水曜日: 7時00分~12時00分
木曜日: 7時00分~12時00分
金曜日: 7時00分~12時00分
土曜日: 7時00分~12時00分
日曜日: 7時00分~12時00分
Website
www.asaichi.net
The area
Address
日本、〒506-0841 岐阜県高山市下三之町
Hours
月曜日: 7時00分~12時00分
火曜日: 7時00分~12時00分
水曜日: 7時00分~12時00分
木曜日: 7時00分~12時00分
金曜日: 7時00分~12時00分
土曜日: 7時00分~12時00分
日曜日: 7時00分~12時00分
Website
www.asaichi.net
Top ways to experience 宮川朝市
3.5hrs
英語を話すガイドと行く半日高山ウォーキングツアー
$138 ~
/ 1人
1-2hrs
高山ウォーキングツアー & 飛騨民俗村
$79 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 宮川朝市
宮川朝市(飛騨高山)は、早起きする価値あり!朝6時ごろから川沿いに白いテントがずらりと並び、地元で採れた新鮮な野菜・果物・山菜・漬物・さらに民芸品や季節の花などがところ狭しと並んでいます。鍛冶橋から弥生橋まで約700mの距離感で散策できるので、「朝の空気を感じたい」「地元の人の表情を見たい」人にはたまらないスポット。店主さんとの会話も温かく、オススメの調理方法や品物の由来を教えてもらえることも。観光名所「古い町並み」のすぐ近くだから、朝市+町歩きの組み合わせが最高。営業時間はだいたい朝6時〜12時(冬季は7時スタート)で、売り切れ次第終了のお店もあり。朝の静かな時間を楽しみたいなら、できれば7時前後を狙うのがオススメ。飛騨高山の「味」と「人情」がしっかり感じられる場所です!
竹川知孝
2025/09/15
白川郷に行く前に立ち寄り、散策させて頂きました。 千葉の勝浦朝市、石川の輪島朝市と並び、宮川沿いにもうひとつある『陣屋前朝市』と共に日本三大朝市のひとつです。 他の2つの朝市と違い、年中無休で、毎朝7時〜12時まで開催されているというのですからスゴイですよね。 宮川沿いに朝市が開かれていて、道の左右に分かれてお土産や青果、民芸品等、色々と売っていました。散策しながらの食べ歩きも良いですね。飛騨の特産品も気軽にいただけちゃいます。 採れたて新鮮な野菜や果物が売られていて、みずみずしく美味しそうでしたが、旅行初日ということもあり、購入は断念。 お団子、たこ焼き、飛騨牛の握り、プリン等が食べ歩きに最適!ぜひ立ち寄って見てください。お店の方との交流も楽しいです。 行神橋を渡った先と鍛冶橋近くの交番裏に公衆トイレがあり、どちらも綺麗でした。
T. YAMADA
2025/09/14
観光地ながら一部は観光客向きのお店に変わってしまっていない安心感があります。 めずらしい野菜がお安く購入できました。 朝市は7時に開始ですが、 開店してる露店は半数くらい。8時過ぎに来たらより賑やかになっていました。 ただし観光客向きのお店(おにぎり屋さん、たまごケーキ屋さんなど)は、休日8時半くらいに行ったら20〜30人以上行列していました。 購入したものを買って河岸にすわって食べている方がたくさんいました。プチ京都の鴨川沿い?みたいな感じです。 朝市とは川を挟んで反対側に綺麗なトイレがありました。
みこ
2025/10/15
外国人観光客もたくさん訪れている朝市。 私が行ったのは3月だったのもあり、漬物系がおおかった。 りんごも売っていたが、スーパーなどに比べると高い。 どこのお店も商品が似通っていた。 そして外国人の人にとても高い値段で焼き芋などを売っていたのには驚いた。日本人で買っている人はいなかったが、普通の相場を知ってしまうと、買った外国の方もショックだろう。 もちろんちゃんとしたお店のほうが多い。ごく一部そういうお店がある。
kanda noko
2025/09/06
ホテルから歩いて3分、高山観光には欠かせない場所です。早朝の散策でたっぷりお土産を買い占め、そのまま古い街並み散策へ。野菜も安く買うことができ、朝市で買った枝豆はとてもおいしくいただきました!
riverside1222
2025/08/23
Nearby attractions to see
左
右
中橋 (中橋公園)
乗鞍岳 藤原ヶ岳
桜山八幡宮
Nearby attractions to see
中橋 (中橋公園)
乗鞍岳 藤原ヶ岳
桜山八幡宮
More about 宮川朝市 from our blog
高山:日本アルプスにおける古き日本のひとコマ
2025年3月21日
日本で絶対に見逃せないトップ10の日帰り旅行
2025年3月24日
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
手頃な日本旅行:予算旅行者のための必携ガイド
2025年4月12日
Read blog
よくある質問
宮川朝市で何を買えますか?
訪問者は、新鮮な果物や野菜、地元産の漬物、手作りの工芸品、伝統的なスナック、そして高山地域特有のお土産など、さまざまなアイテムを見つけることができます。
宮川朝市は毎日営業していますか?
はい、市場は天候に関係なく毎日開いています。ただし、出店の数は季節や天候条件によって異なる場合があります。
宮川朝市で朝食の選択肢は見つかりますか?
はい、市場では手軽な朝食にぴったりな地元のスナックやストリートフードをさまざまに提供しており、伝統的な日本のお菓子や新鮮に調理された料理があります。
宮川朝市にはどうやって行きますか?
市場は宮川沿いにあり、高山駅から徒歩約10〜15分の距離です。