カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
横浜
キリンビール横浜
横浜
キリンビール横浜
4.6
Food
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~16時00分
水曜日: 9時30分~16時00分
木曜日: 9時30分~16時00分
金曜日: 9時30分~16時00分
土曜日: 9時30分~16時00分
日曜日: 9時30分~16時00分
Website
www.kirin.co.jp
The area
Address
日本、〒230-8628 神奈川県横浜市鶴見区生麦1丁目17−1
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~16時00分
水曜日: 9時30分~16時00分
木曜日: 9時30分~16時00分
金曜日: 9時30分~16時00分
土曜日: 9時30分~16時00分
日曜日: 9時30分~16時00分
Website
www.kirin.co.jp
What other travelers are saying about キリンビール横浜
最高のビール体験!五感で楽しむキリン工場見学🏭✨ 以前から気になっていたキリンビール横浜工場の見学へ。期待をはるかに超える素晴らしい体験でした! まず、手入れの行き届いた庭園と、歴史を感じさせる美しい建物に感動。中に入ると、ビールの良い香りがふわりと漂います。ツアーでは、巨大で近代的な醸造設備を間近で見ることができ、そのスケールに圧倒されました。光や映像を使った演出も凝っていて、大人でもワクワクしながらビール造りのこだわりを学ぶことができます。 見学の最後には、お待ちかねのテイスティング。醸造所直送のできたてビールを、美味しい注ぎ方で提供してくれます。この一杯を飲むために来た!と思えるほど、本当にフレッシュで感動的な美味しさでした。複数種類を飲み比べできるのも嬉しいポイントです。 施設内にはキリンビールの歴史がわかるレトロなポスターやグラスの展示もあり、見どころ満載。これが500円で体験できるなんて信じられません。スタッフの方々のホスピタリティも素晴らしく、最高の思い出になりました。ビールが好きな方には絶対に訪れてほしい場所です!
Deyue Liu
2025/09/27
見学料500円で興味深いビール工場見学、出来たてビールが3杯(おかわりは種類が選べる)飲めてスゴイ…ビールマイスターの方がいれてくれるのでとても美味しいし。工場の周りは緑に溢れて、地域住民のお散歩コースみたい。近所にあったら工場見学の常連になってしまいそう。
夕子
2025/10/18
SNSのコミュニティのメンバー7名で訪問。 生麦駅は初めてなので、早めに到着し街を散策。 何もない。 工場迄は徒歩5分くらいかな。 高速道路の下を歩けるので、暑さを凌いでいける。 製造工程の説明後、待望の試飲。 一番搾り、プレミアム、黒ビールが飲める。 3杯飲めるとは知らなかったし、量もそれなりに多いので好きな人は満足だが、弱い人は注意⚠️。 流石に工場直のビールは美味い。 その後、工場内レストランへ。 ソファー席が確保されていたが、此処が広くて天井も高く、居心地が凄くいい。 ランチプレートにしたがセンスが良い。 ビール、ワインに合う。 ワインもボトルで4000円程度からありリーズナブル。 結構気に入ったので、今度はお肉メニューでガッツリ行ってみたい。
押谷孝太郎
2025/09/29
2025/08/22金曜日 15:20 1名空きがあったので、有給のため予約しました。 500円で工場見学&ビール3杯は大変お得ですし、受付からガイドさんの案内や警備員さんの対応など、すべてがクオリティ高く感心しました。 想定内でしたが子連れのお子様や外国人(主に中国人)がガイドさんの説明中もずっとうるさく喋っていて気になり集中できませんでした。(ガイドさんは悪くありません) ビール工場で大人が中心の工場見学になってますので、お子さん連れは親がもっと注意する、外国人はマナーの問題かと思います。工場側がもう少し注意してくれても良いのではと思いました。楽しみにしていただけに説明が聞こえず全く頭に入ってこないくらい私語が騒がしかったので1ヶ月経った今でもモヤモヤしています。改善を期待しています。 大変いい展示をされてただけに騒がしかったのがもったいないです。 ですが、他の参加者さんとビール試飲で少し会話するなど交流もできて新鮮な体験でした。 ビールは資格を持ってる方が注いでくださったこともあり冷えていてとても美味しい味わいでした。 お土産のラインナップも良いと思いました。 一番搾りプレミアムは是非家族に贈答したいです。 FreeWi-Fiあり(受付時にもらうチラシに接続方法記載あり)
北見はるせ
2025/09/11
キリンビールの工場見学ができます。工場見学には予約が必要です。ドライブ途中にたまたま寄ってみたら受付で「キャンセルがあったので参加できます」とのこと、ラッキーでした。一番搾りの商品説明と、発酵・醸造、缶詰込み工程等を見学しました。面白かったのは麦芽の試食で、ほろ苦をイメージしてたけど実は甘かったこと、一番搾りと二番絞りの味の深みが全然違うことでした。やはり体験してみないと分からないものですね。ちなみに関東圏の一番縛りはここから出荷されることやキリンビール発祥の地が横浜の山手だったこと等とても勉強になりました。見学の最後に試飲ができるんですがドライブ途中だったのでノンアルコールをいただきました。売店でビールに合うおつまみを買い、速攻で家に帰り、冷蔵庫のお中元でもらった一番搾りを一気飲み、格別でしたね〜。
おざわこう
2025/08/16
Nearby attractions to see
左
右
きしゃみちプロムナード
みなとみらい21
森岡熊野神社
Nearby attractions to see
きしゃみちプロムナード
みなとみらい21
森岡熊野神社
よくある質問
キリンビールのツアーでは、どのようなことが期待できますか?
キリンビールのツアーでは、原料の選定から醸造、発酵、包装まで、ビールづくりの全過程を見学することができます。ツアーは通常、醸造したてのキリンビールを試飲できるビールテイスティングセッションで終わります。
キリンビール横浜のツアーはどのくらいの期間ですか?
標準的な醸造所ツアーの所要時間は約70分で、施設のガイド付きツアーと最後の試飲会が含まれます。
ツアーではどんな種類のビールが試飲できますか?
試飲会では、キリン一番をはじめ、季節のビールや特製ビールなど、さまざまな種類のキリンビールを楽しむことができます。お酒を飲まない方のために、ノンアルコールドリンクもご用意しています。
キリンビール横浜は子供でも行けますか?
はい、子供もツアーに参加できますが、ビールの試飲には20歳以上のゲスト(日本の法定飲酒年齢)のみが参加できます。お子様にはノンアルコール飲料をご用意しております。
キリンビール in 横浜まではどうやって行けますか?
キリンビール横浜へは、JR京浜東北線で鶴見駅まで行き、そこからバスまたはタクシーですぐのバスで行きます。駅から車で約10分です。