カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
Kuranomachi Pleasure Boat - Trip To Japan - Trip To Japan
Kuranomachi Pleasure Boat
4.1
Tourist Attraction
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 10時00分~15時50分
火曜日: 10時00分~15時50分
水曜日: 10時00分~15時50分
木曜日: 10時00分~15時50分
金曜日: 10時00分~15時50分
土曜日: 10時00分~15時50分
日曜日: 10時00分~15時50分
Phone
+81 282-23-2003
Website
www.k-yuransen.com
The area
Address
日本、〒328-0037 栃木県栃木市倭町2−6
Hours
月曜日: 10時00分~15時50分
火曜日: 10時00分~15時50分
水曜日: 10時00分~15時50分
木曜日: 10時00分~15時50分
金曜日: 10時00分~15時50分
土曜日: 10時00分~15時50分
日曜日: 10時00分~15時50分
Phone
+81 282-23-2003
Website
www.k-yuransen.com
What other travelers are saying about Kuranomachi Pleasure Boat
折角栃木市に来たので蔵の街遊覧船に乗船しました。 我々は10名で特に予約無しで、直ぐに乗船出来ました。 だいたい30分毎に出船されてました。 蔵の街らしい風景は江戸風情を感じられました。 ただ、距離は200メーター位で引き返しますので呆気なく終わります。 乗船料金は¥1000です。 出船と同時に鯉がエサを求めて遊覧船について来ます。 鯉のエサの購入をお勧めいたします、100円です。
戎野一浪
2025/08/29
春分の日に訪れ、天気も気温もちょうどいい時だったので水上の気持ちよさを存分に楽しめました。保育園に通う子供と行ったので鯉のぼりが沢山いて興奮してました。 船頭さんの話が面白いし人柄の良さが伝わります。未就学児は無料なので大人2人の値段で乗れてとっても満足でした。 船のコースがもっと長ければ良かったなーと思いますがそこは仕方ないですね。
平日、11時少し前に着きました。もうすぐ11時の船が出ますというので、急いで乗船券を購入。大人1人 1,000円。PayPayも使えます。 待合所の入り口にすげ笠が置いてあり、自由にかぶれます。また待合所や船の中に鯉の餌が1袋100円で売っています。 船頭さんはじめ乗客が乗り込むと、まず出発前の掛け声に合わせ「えいえいおー」と雄叫びをあげ拳を突き上げる儀式に参加です。 日本一短い遊覧船と船頭さんの自虐ネタ通りに 巴波川橋から乗り川上へ、次の幸来橋の下でUターン。暑い日ですが橋の下は風が通りとても涼しいです。船頭さんのお話はテンポが良く楽しいです。そして川下へ。川がふた手に分かれるところで又Uターン。その辺りに沢山の鯉が集まっているそうで餌やりタイム。船の周りには鯉がうじゃうじゃいて怖いくらいです。 こちらの鯉は観光資源として保護しているので食べたりはしないそう。 そしてゆっくり船着場へ。帰り道、船頭さんの歌に乗客が合いの手を入れるという強制参加もありました笑 正味25分くらいの遊覧船ですが楽しいひと時を過ごせました。
栃木の蔵の街を初めて訪れました。とても雰囲気の良い街で、遊覧船にのり、川から街並みを見ました。コイにエサをあげると、船の回りにたくさん集まってきました。船頭さんの唄も風情がありました。
犬と一緒に乗れました。ちょっと歩きますが無料駐車場が有りました。1人1000円。犬300円。 船頭さんが歌ってくれたり、鯉のぼり見たり、鴨や鯉に餌やりしたり。 とても良かったです。 餌が100円なのも◎ PayPay使えました。 CMなどの撮影場所に使われてるそうです。
よくある質問
How much does the boat tour cost and how long does it take?
Do I need to make a reservation in advance?
How do I get to the boat boarding area?
Does the boat operate in bad weather?
What can I expect during the boat ride?
栃木
takashi f-
2025/04/15
megumi
2025/06/08
makiko. H
2025/07/30
ミミハナメメホッペ
2025/04/10