カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
未来の自然芸術 モエレ沼公園 - Trip To Japan
モエレ沼公園
4.4
(200)
・Park・Tourist Attraction・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 7時00分~22時00分
火曜日: 7時00分~22時00分
水曜日: 7時00分~22時00分
木曜日: 7時00分~22時00分
金曜日: 7時00分~22時00分
土曜日: 7時00分~22時00分
日曜日: 7時00分~22時00分
Phone
+81 11-790-1231
Website
moerenumapark.jp
The area
Address
日本、〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1−1
Hours
月曜日: 7時00分~22時00分
火曜日: 7時00分~22時00分
水曜日: 7時00分~22時00分
木曜日: 7時00分~22時00分
金曜日: 7時00分~22時00分
土曜日: 7時00分~22時00分
日曜日: 7時00分~22時00分
Phone
+81 11-790-1231
Website
moerenumapark.jp
Top ways to experience モエレ沼公園
3-8hrs
札幌カスタムプライベートツアーと地元ガイド
$179 ~
/ 1人
What other travelers are saying about モエレ沼公園
とても開けた場所で開放感がありました☺️ まるでジブリの世界に迷い込んだような感覚です。 1番高い山?丘?は数分程度で登頂できますが、ガラスの館方面から登る坂道がかなり急で軽い気持ちで登ると道中で少し後悔するくらいはキツイです笑 公園内はかなり広大なので、公園入り口で借りれるレンタル自転車がオススメです。 電動チャリにしましたが、あまりにも広い公園だったので、公園を一周する勢いで楽しみたい場合は数百円の金額差なので、断然電動を推します🚲 また、6月後半に行きましたが快晴なこともあり熱中症になりそうなくらい暑かったです🥵 3泊旅行の最終日に来たので、今までの旅の疲れも相まっていたかもしれませんが、こまめに休憩を取るのと熱中症対策は必須です。(休める場所はガラス館くらいだったので、仮拠点にしてました。) また、数は少ないですがガラスの館にコインロッカーがあり、スーツケースが入るサイズのロッカーも2つほどありました🔑
Nearby attractions to see
左
右
サッポロビール博物館
大通公園
旧北海道庁舎
Nearby attractions to see
サッポロビール博物館
大通公園
旧北海道庁舎
More about モエレ沼公園 from our blog
よくある質問
モエレ沼公園の主な特徴は何ですか?
モエレ沼公園で訪問者はどんなアクティビティを楽しむことができますか?
モエレ沼公園は障害者の訪問者にアクセスできますか?
公園で利用可能なレンタルサービスはありますか?
3hrs
札幌のハイライト:地元のガイドとのプライベートウォーキングツアー
$77 ~
/ 1人
approx. 7-21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$203 ~
/ 1人
カネコカヅキ
2025/06/27
北海道旅行の際に寄ってみました。 他県民がイメージする北海道の公園そのものでした。 広い、自然豊か、綺麗! ガラスのピラミッドはおしゃれ建築物で見応えがあり、また景観にも溶け込んでいてGood。 モエレ山も見た目素晴らしく、裏手側にある頂上まで真っ直ぐに延びる手すり付きの階段は正に映えスポット。 人が多いのでなかなかシャッターチャンスはありませんが、運良く撮影できたら良い思い出になると思います。 園内にはテントやレジャーシートを持ち込んで多くの人がくつろいでいました。 ですが公園はそれ以上に広いので、私が訪問したのは土曜日でしたが全く混んでいるという気がしませんでした。 なお公園の広さについては、P1駐車場の入口でレンタサイクルがあるという事実である程度想像できそうです。 札幌に来られた方にぜひオススメしたい場所です。 牛と馬と海鮮以外の北海道らしさが詰まった良い公園です。
K K
2025/07/05
広大な駐車場、広大な敷地と設備を備えた市民の憩いの場です。 天気が良ければお弁当を持って1日一杯でも四季折々の景色を楽しむことができます。 小さなお子さん連れには特におすすめです。 ただ遊具類には使用不可なものが多くなってきました。新規の建設には金をかけるがその後のメンテナンスが不十分で寂れていくことのないようにしてもらいたいです。
初老ドライバー
2025/05/04
とても広くて楽しい公園です。入場料はかからず、ピクニックにぴったりの場所です。遊びに行く前に天気予報を確認するのをお忘れなく。とてもおすすめのスポットです!
Lia A.
2025/07/01
彫刻家 イサム・ノグチ設計のモニュメントや野球場にテニスコートなど様々な施設を内包する広い公園 広いのでレンタル自転車を利用してる人達も結構いた、2時間の料金設定で普通車・チャイルドシート付き・電動アシスト付き等がある 家族連れでテントをはる人や遊具で遊ぶ人、犬を散歩させたりドッグランで遊ばせる人達が多い、無料で遊べる場所が色々あって、小高い丘を登って景色を眺めたりタイムテーブルで噴き出す噴水を眺めたり、ビーチで水遊びしたり、イサム・ノグチの設定したガラスのピラミッド(館内は撮影禁止)で過ごしたり、広い園内で運動したりと自由な時間を過ごせる 綺麗なドレスでフォトウェディング(有料)するらしき人も見かけた 2025/6/w2
Kinako Fuwa
2025/06/16
桜を楽しむ:お花見のための重要スポットと便利なヒント
2025年4月5日
北海道の桜を楽しむ:おすすめの花見スポット
2025年4月8日
景色を駆け抜ける: 北海道新幹線の体験
2025年4月8日
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
Read blog