往復ロープウェイと東照宮入場料で1,750円という中々のお値段ですが、切り立った崖見事で駿河湾も見えて景色は良いです。運行本数もそれなりにあり、静岡市の有名観光スポット日本平と東照宮を一気に見られるので良いのではないかと思います。東照宮の久能海岸側の石段登るのは、それはそれで楽しいですがロープウェイは楽チンです。なお、初詣シーズンは混むので、増便されます。売店にそこそこ有名な生絞りみかんジュースの蛇口があります。(優良)ロープウェイには東照宮の解説があり、日光東照宮と久能山東照宮、鳳来寺山や富士山、鹿島神宮との位置関係や意味などは面白かったです。因みに久能山東照宮は「徳川家康」を祀る神社「東照宮」が全国に100社以上あるなかで、最初に建てられた社殿で、日光東照宮が完成するまではこちらに家康公の遺体が祀られていたそうです。