Trip To Japan
Cart

日本平展望台&ロープウェイ

4.1 (200)Tourist AttractionPoint Of InterestEstablishment

日本平は、富士山、駿河湾、伊豆半島を一望できるパノラマビューで知られる風光明媚な高原です。海抜307メートルに位置するこの高台は、特に日の出と日の入りの時期に空が金色とピンク色に染まる息を呑むような風景で長い間祝われてきました。

日本平の最大の特徴は、徳川幕府の創始者である徳川家康が祀られている久野山東照宮の玄関口としての役割です。高原から日本平ロープウェイで神社まで降りることができ、途中、緑豊かな森と海の壮大な空中写真を楽しむことができます。

日本平は景色だけでなく、歴史や文化にも染み込んでいます。このエリアには、いくつかの遊歩道、茶畑、日本の伝統文化を学ぶことができるスポットがあります。モダンなガラスデザインの展望台からは、360度の景色を一望でき、写真家や自然愛好家に人気のスポットとなっています。


Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 54-334-2026
Website
ropeway.shizutetsu.co.jp

The area

Address
日本、〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙597−8 日本平ロープウェイ

What other travelers are saying about 日本平展望台&ロープウェイ

1月の3連休に訪れました。 階段はきついので、文明の力を使用しました。 初詣でがてら東照宮へのアクセスに利用しました。やや混んでいましたが、片道5分程度なので、許容範囲です。 ただ距離の割には割高だと思いますが、 景色が綺麗なので、まあ良いかな。 また、機会があれば、乗りたいです。
夢テラスの少し下にあるロープウェイです。今回はロープウェイは乗りませんが、展望台やキッチンカーに、売店を利用しました!売店には徳川家康のグッズや、お土産商品があってとても面白い店内でした!みかんジュースの蛇口🚰もあって、色々楽しめる場所でした😁
Profile
ナベQ
2025/01/05
久能山東照宮へ行くのには海側から1,159段の階段遠登るか、日本平側からロープウェイで行くかのどちらかです。圧倒的にロープウェイの方が楽です。ロープウェイ駅までは、静岡駅11番乗り場から直通バスで約40分です。このバスが平日でも意外と混みますので早めにバス停に行くことをオススメします。 ロープウェイは日中は10分間隔で運行しています。久能山東照宮までの所要時間は5分です。ロープウェイの説明や久能山東照宮の説明をしてくれるガイドさんも同乗しています。椅子はなく、手すりか吊り革につかまることになります。 往復料金と久能山東照宮の参拝料がセットになったチケットが便利だと思います。
久能山東照宮に行くのに利用。東照宮は現地だと現金払いのみにてクレジットカードや他の支払い方法が良い場合はここでセットで購入がおすすめ。昔は久能山から日本平まで遊歩道があったのが無くなってロープウェイ儲けさせてもらっていますという案内が受けました。
Profile
n k
2024/12/15
旅の行程の下調べが甘くて気づいていませんでしたが、久能山東照宮に行くなら、このロープウェイを使った方がいいなと直前に気づきました。特に真夏だったので、久能山東照宮の海側から登り下りするのは避けられて良かったと思います。日本平夢テラスもあって、どちらサイドでも観光ができるのもお得に感じます。 ロープウェイからは久能山の険しい地形や海が見えて楽しいです。アナウンスで色々と説明をしてもらえて良いのですが、しゃべり声が大きい団体と鉢合わせて、残念ながらあまり聞き取れませんでした…
Profile
サトシ
2024/08/29


Frequently asked questions