養老渓谷の粟又の滝近くにある滝見苑さんに宿泊、最大の魅力は多岐に近いって位置だけでなく水音で滝を感じられる点。部屋や大浴場の両方で滝の音が心地よく温泉/部屋での読書/風呂上がりの一杯と安らいでるときに聞こえる滝の音がリラックス効果を高めてくれます。温泉は男女応対式で両方とも第洋上&露天風呂(2)ですが温度は程よくて長湯でも疲れにくい柔らかい湯質。
夕食は魚料理を中心とした内容で、金目の煮つけは脂の甘みと旨味がしっかりしており味付けも抜群で日本酒との相性がとても良かったです。派手な演出はありませんが、一皿ずつ丁寧に仕上げている印象。
部屋の設備はやや年季があり電源周りなどはビジホなどに比べると少し不便に感じる部分も…ただ、それを補って余りある宿の皆さんのホスピタリティと空間の静けさが。都心からの距離を考えると、気軽にリセットできる良い宿だと感じました。
25、6?年ぶりに宿泊しましたが館内はリニューアルされてとても綺麗でした。昔に比べてお値段も倍以上ですが笑
昨今の一人旅ではお得なプランだったと思います。
温泉は黒湯でないのが残念ですが、広々としており内湯に露天風呂が2つ(男女入替え制)全部で6つのお風呂を楽しめました。、何より近くの『ごりやくの湯』も無料で送迎付きで利用できますし大満足です。
お料理は全体的に薄味で素材の味がいかされ、私には嬉しい限りでした。(味付けが濃いと中年の胃には堪えるので)
フロント、食事処ともにスタッフの方々の対応もとても丁寧でした。
次は何十年といわず近いうちに夫婦でリピートしたいと思います。
1つだけ不便だったのは、今回、別館和洋室に泊まりましたが、片方のベットサイドにしか電源がなく不便を感じました。延長コードなど用意していただけたら解消されますね!
2025/7
別館4階ツインルームに宿泊。
リーズナブルなプランの為か、滝見とあるが部屋、内湯、露天風呂などからは粟又の滝は見えない。山の木々が見えるだけ。
部屋自体はビジネスホテルと同程度。
設備の古さはあるが清潔感有。
フロント、大浴場から少し遠いのが難。
温泉はこの地方独特の黒湯ではないが、多少ヨードを含むのかやや褐色。良いお湯です。バスタオルが大浴場に常備されていて使い廻す事が無く衛生的。
料理は特に別注はしませんでしたが季節感が有、量も質も満足でした。
駐車場周辺に人馴れした猫が数匹居ます。注意しましょう。車の下で寝ていました。
粟又の滝すぐ近くの老舗のお宿です。チェックイン時間より早く到着したので、車をホテルの駐車場に置いて、粟又の滝を見物したり、人気のジェラード屋さんで食べたりしました。スタッフの皆さんは、大変丁寧に対応してくれます。部屋は別館へ通路やエレベーターを使って、フロントからはだいぶ歩きます。部屋は2人には広すぎるくらいです。眺望は渓谷美が臨めるとありますが、木々が見えるだけでした。風呂は化石風呂(メタケイ温泉?)で、黒湯温泉ではありませが、気持ち良かったです。夜間、露天風呂は虫が多かったので🕷️苦手な人は内湯がよいかと。食事は、ボリューム満点、日本酒に合うおかずがたくさんあり、お酒が進みました。
朝食もTHE和食。美味しい白ごはん「千葉県いすみ米」が出てきます🍚食後にセルフですが、ホットコーヒー等がいただけます☕️チェックアウト後、車で3分位の姉妹施設ごりやくの湯の入館券をもらい、寄ってから帰路につきました。
露天風呂付きの部屋に宿泊しましたが、料理は最高でとても良かったです。
不満な点は駐車場から案内さてくれた男性があまりに早歩きで足の不自由な母のことを全く気遣ってくれなかった点とフロントの女性の対応ですかね。
そつなくこなしている印象でしたが、仕事で仕方なくやってます的な印象を受けました。
部屋からフロントに電話連絡した時も少し冷たい印象で、この辺りはもう少し柔らかい言葉の感じというかが欲しかったように思います。
まぁ、料理がとても良かったので良しと言うことで。