カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
アンフィーゴンスキーリゾート - Trip To Japan
アッピ高原スキーリゾート
4.2
(200)
・Ski Resort・Sports Activity Location・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 7時00分~17時00分
火曜日: 7時00分~17時00分
水曜日: 7時00分~17時00分
木曜日: 7時00分~17時00分
金曜日: 7時00分~17時00分
土曜日: 7時00分~17時00分
日曜日: 7時00分~17時00分
Website
www.appi.co.jp
The area
Address
日本、〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原117
Hours
月曜日: 7時00分~17時00分
火曜日: 7時00分~17時00分
水曜日: 7時00分~17時00分
木曜日: 7時00分~17時00分
金曜日: 7時00分~17時00分
土曜日: 7時00分~17時00分
日曜日: 7時00分~17時00分
Website
www.appi.co.jp
Top ways to experience アッピ高原スキーリゾート
approx. 7-21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$203 ~
/ 1人
What other travelers are saying about アッピ高原スキーリゾート
初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場 【長所・特徴】 ・初心者コースが充実していて、最長の 5.5kmコースは道幅が狭くなることもほとんどなく、初心者でも楽しめる印象。 ・ザイラークワッド、ビスタクワッドリフトはフード付き4人乗りリフトで、距離も長いので快適に山頂付近まで一気に行ける。 連絡路以外は広いコースが多いので、寝転んでいるスノーボーダーなどがあまり邪魔にならない。 ・雪質はも東北の上質なパウダースノーで、午後になっても雪質の劣化が少ない。 ・新雪を楽しむコースが多いので、新潟や長野のようにしっかり圧雪したゲレンデではなく、初心者にはあまり向いていないと感じた。 ・コースのレベル設定は甘めの印象。上級コースでも初中級者が頑張れば滑れるコースがいくつかある。中上級であれば全コース滑走できる印象。 ・レストハウスは大きくてゆったりでき、そして清潔感がある。各レストランのランチもリーズナブルな値段設定である。 ・レンタルする場合は周囲に店舗はないので、施設内の公式レンタル一択となる。(レンタル代は高めの設定) ・ヨーロッパやオーストラリアの人を多く見かけ、アジア人は比較的に少ない印象。 【短所】 ・ザイラーやセカンドゲレンデのアクセスルートが少なく、中級・上級コースを滑ることになるので、ビギナーにはあまり親切ではない。 ・初心者5.5kmコースを滑るにはゴンドラを降りて2階に上がり、さらにそこから坂道を登らないといけないので、軽く疲れる。このコースのこの点だけは初心者に優しくない。 ・ザイラーゲレンデ及び、セカンドゲレンデのリフトは一つずつしか稼働していないので、タイミングが悪いと長蛇の列ができている。 ・セカンドゲレンデやザイラーゲレンデからメインの安比リゾートセンターに戻るルートが充実していないので、14:30という早い時間にゲレンデがクローズしてしまう。 【感想】 自分が訪れた時は天気にあまり恵まれず、強風&吹雪でまさに豪雪を体験することになってしまった。 次の機会があれば、是非とも青空を拝みたい。 訪問日 2025年2月9,11日 訪問回数 初めて 天候 (吹)雪時々曇り 雪質 新雪 滑ったコース 全ての初級、中級及び一部の上級コース 投稿者のレベル:中上級スキーヤー
Nearby attractions to see
左
右
蔵王温泉スキー場
滝野神社
青森ねぶた祭り
Nearby attractions to see
蔵王温泉スキー場
滝野神社
青森ねぶた祭り
More about アッピ高原スキーリゾート from our blog
よくある質問
東京からアピコーゲンスキーリゾートへはどうやって行きますか?
アピコーゲンスキーリゾートを訪れるのに最適な時期はいつですか?
アッピ高原スキーリゾートにはスキーをしない人のためのオプションがありますか?
アピコーゲンスキーリゾートにスキー学校はありますか?
5 days
東北を探る:5日間JR EAST旅行パス
$135 ~
/ 1人
5-30 days
20%オフ+保険:日本ポケットWiFiレンタル - 日本国内どこでも無料配送
$0 ~
/ 1人
forfree max
2025/02/13
東北随一の大規模リゾートスキー場。 全盛期からは縮小したが、豊富な幅広コースで良質な雪を堪能できる。 ゴンドラ1本で登りロングクルーズが楽しめるセカンド、ザイラーコースの心地よさは格別。 リゾートスキー場だけあり豊富な食事処、宿泊、売店、入浴等の施設も充実している。 訪日観光客も多いが、関東近郊の長野新潟よりはマシに思う。 岩手という土地柄か、規模のわりに連休でもなければ1,2月でもそこそこ空いているのはありがたい。 ただ高い。全てが高い。 リフト券、食事、近隣の宿泊施設…北海道のニセコなど程ではないが… 年々の値上げを見るにいずれそうなってしまう不安は拭えない。 ※今年から?ゴンドラ山頂カフェでリーズナブルなカレーが提供されていた 盛岡駅をはじめとしたバス便が豊富なのでアクセス面も良い。
めらよし
2025/03/27
安比高原スキー場最高でした盛岡駅西口から路線バス運行しているので盛岡市内泊まって行きやすいスキー場です 観光バス使用です ラジコン運転体験のコースありました
豊岡貴
2025/02/12
安比高原スキー場のオープン日に行きました!シーズン初日の特別な雰囲気を満喫できました。リフトもスムーズに運行していました ゲレンデはしっかりと整備されていて、初日からとても滑りやすい状態でした。
かなから
2024/12/09
やはり今年の様に雪が少ないからこそ、ここのスキー場の良さの底力がわかる気がします。 八幡平でも、雪質と圧雪はさすがです。 自然の恩恵が感じられます。 ここのスキー場は、風が強い日が多く、天気が良い日に滑る事ができたら、これ以上のものはありません。 小学生以下の子どもと一緒なら、子どもはリフト料金無料なので、大人一日券が最安値6,000円(カード保証料500円)は後で戻るを考えれば最高です。 ただし、リゾートになった事で食事代が鬼ほど高くなりました。 ただのどんぶりに入ったカレー1200円 裏話を聞いたところ、飲食店の出店料が値上がりしたため、それが値段に反映された様です。 将来的に、ニセコの様に爆上がりしないことを望みます。 駐車場に戻って、カップラーメンとおにぎり🍙コースはもう間近かもしれません。 フォローしますが、ご飯は美味しいです。 ただしかけそばに1,000円以上は出せません。 2025.1.18〜19再訪 チケットも高くなり、食事も高くなり 中学生以上の子供はもう連れていけない😭 近くのリゾートなので、何が良いって言ったら、コースが多いのと、ゴンドラがあるくらいかな。 クワッドも屋根がコロナの対応で外してから、元に戻ってないから、吹雪くと寒いはず🥶 食事は、インドカレー、カレーライス、ピザ、ラーメン、うどんと言った大まかなレパートリー 枝豆が700円もする ラーメンは最近スキー場じゃなくても値上がりしてるから、1,000円超えてのセットも腑に落ちるけど、カツカレーが2,200円は流石に引くかな。 アソビューでチケット購入して、500円割引が最大値引き。 2日通って食べたのは ラーメン宇明家のとんこつラーメンのミニチャーシュー丼のセット、うどん つるた屋の肉うどん1,000円 ちなみに、フードコートにあるコーヒー屋さんはパッとみると値段が掲示してないので、近づきがたいです 肝心のスキー場はリフト券の高騰のせいか、昔の様に激混みとはいかない様です。 並んでもたいした時間ではありません。 2025.2.9再訪 前日は風もなく雪焼けするくらいだったけど、 翌日の9日は風が強いが新雪あり。 パウダー滑るなら最高でしたが、別用できたので楽しいかは😆別の話 今日もらーめん宇明家で遅い昼をいただきました。 味噌チャーシュー麺とミニどんぶりのセット、2,000円をいただきました。 おかげさまで温まりました。 ラーメンだけで量は良かったなあ🤭 リフト券は2月1日から、アソビューで東北在住者チケットが販売しており、大人5,500円でした。 チケット返せば500円戻るから実質5,000円!
UME
2025/03/12
日本のウィンターワンダーランド:スキー、スノーボード、そして温泉リトリート
2025年3月26日
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
手頃な日本旅行:予算旅行者のための必携ガイド
2025年4月12日
日本を回る方法: 初めての訪問者のための基本ガイド
2025年3月21日
Read blog