Cart
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
Guides
当社について
Cart
注文
備瀬ふくぎツリーロード
4.3
(200)
・Tourist Attraction・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
Website
www.motobu-ka.com
The area
Address
日本、〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬389
Top ways to experience 備瀬ふくぎツリーロード
9hrs
プライベート沖縄日帰りツアー 自家用車チャーター込み
$0 ~
/ 1人
5-9 days
20%オフ:日本モバイルWiFiルーター - 日本国内どこでも無料配達
$27 ~
/ 1人
approx. 7-21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$212 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 備瀬ふくぎツリーロード
沖縄滞在最終日の午後、レンタカー返却もあり、時間が限られていましたが、滞在していたホテルのホームページや本部町のホームページでも一押しであった備瀬のフクギ並木に行ってみるとことにしました。 この場所はガイドブックにも載っていましたが、今まで知らなかった場所でした。 行ってみると、無料駐車場は残念ながら満車。 近くの有料駐車場に停めると、フクギ並木の案内図をくれ、それを見ながら散策をはじめました。 駐車場周辺は、そこそこ人がいて賑やかでしたが、フクギ並木の順路を辿っていくと、まるで映画に出てきそうな静かな雰囲気が。 時々、古民家なども見かけ、ただ散策するだけでしたが、沖縄らしい時がゆっくり流れる雰囲気を感じました。 しばらく歩いていると、フクギ並木のむこうに海が見えました。 海岸に出ると、静かな波の音と遠くに見える伊江島の絶景が。 日頃の喧騒からかけ離れた癒しの風景に、心が洗われるばかりで、歩きながら頭の中で森山良子さんの「さとうきび畑」や「涙そうそう」などの静かな歌が流れました。 もっと早くこの場所を知っておきたかったと思いました。
大河内正行
2025/04/04
2025/3/25に散策。 フクギとは?と思いましたが、防風林として植えられた常緑高木が大規模な並木になっているスポットのようです。 13時ぐらいから散策し始めたとき、無料の駐車場(約50台)は満車で、渋滞が発生していました。徒歩が苦でないなら海洋博公園の無料駐車場に止めて徒歩で来るのが良いかと思います。 往路はフクギ並木道の中を歩いていくので、直射日光が遮られて歩きやすいです。道中、いろいろなシーサーがいるので、それを見てまわるのも楽しいです。帰路はきれいな海を見ながら、備瀬海岸沿いを歩いてこれるので、天気が良ければ、最高の散策スポットかと思います。 所要時間は大人の足で並木道25分、海岸沿い20分で、トータル45分くらいでした。
小林佑太
2025/04/05
この辺り3日目、パラパラ雨続きと暴風続き。 でもこの並木の中は無風。 さすがに自然に対応した生活の知恵。 こんな立派な木々が砂地に力強く根付いているのは感動する。 平日の朝9時過ぎだったからか、他に客は少ない。 が、キックボードが多く、道が荒れるから押して歩け という看板があるが、誰も守らない。 そりゃここで貸し出してんだから、なら貸すなよ となっちゃいますよね。 ハイシーズンで激混みだったら、危ないだろうなぁ。 順路を歩き、行き着いたら、海沿いを戻るコース。 風が強いせいか、小島の向こうは凄い高波。 ビックウェーブって感じの波は久々に見た。 けどこの岩場からビーチへの波は穏やか。 白化したサンゴだらけの中に、C国から漂着したゴミが多く辟易。 いろんな要素が複雑に絡み合っている面白い所。 海の色が全てを洗い流してくれる気がする。
ニールK
2025/03/08
並木を抜けるととても透き通ったきれいな海が見えます。 時間があればレンタル自転車か電動ボードで一周ゆったりと回るのが良さそうです。 福助の玉子焼きのポー玉がとっても美味しく1個食べて、ついついもうひとつ買って帰りました😋 フクギ並木へ行った際には是非食べてほしいです!
sho k
2025/04/08
本部半島の先端に位置する備瀬集落に広がるフクギの並木で、樹齢200~300年を超える古木が美しい緑のトンネルを形作っています。 自転車やキックボードのレンタルも利用できるようですが、個人的なおすすめは徒歩での散歩。 どこか懐かしさを感じる並木道を、木々の揺れる音や波の音を聞きながら散策することができます。 たまにはいつもよりゆっくりとした歩調でのんびりと時間を使うのも悪くないですよ。 ■予約:不要 ■料金:無料 ■アクセス性:沖縄バス「備瀬入口」下車すぐ ※車の場合:那覇空港から約2時間、美ら海水族館から2分程度(駐車場有)
Hirofumi Saito (Kamedaifuku)
2025/01/12
Nearby attractions to see
Next
Next
沖縄美ら海水族館
今帰仁城跡
ワルミ橋
Nearby attractions to see
沖縄美ら海水族館
今帰仁城跡
ワルミ橋
More about 備瀬ふくぎツリーロード from our blog
日本の次の旅行で訪れるべきトップ10の必見スポット
2023年8月24日
日本でのハネムーン:ロマンチックな旅行に最適な目的地
2023年12月27日
日本を隠れた魅力と秘密のスポットで体験する:15の隠れた宝石と秘密の場所
2023年8月4日
日本で絶対に見逃せないトップ10の日帰り旅行
2023年10月17日
Read blog
Frequently asked questions
備瀬福木ツリーロードの長さは?
なぜ備瀬に福木の木が植えられたのですか?
備瀬福木ツリーロードを訪れるのに最適な時期はいつですか?
備瀬福木ツリーロードまではどうやって行けますか?
この地域で他に何ができますか?