北海道空知郡中富良野にあるファーム富田ですね。
北海道を代表する施設でラベンダー、お花が沢山植えられておりショップも多数有ります。駐車場、入園料が無料と驚きます。
2025年7月末に行きましたが高温だったためかラベンダーの色が落ちてて残念でした。ただ、他の花が綺麗でしたので良かったです。
その他、今年はかなりの高温です。ファーム富田は広いので暑さ対策しましょう。あと、写真は譲り合って撮りましょう。
無料で入園できる観光農園。色とりどりの花やハーブが植えてあっていい匂いも漂っている。観光客にもかなり人気があるだけあり、駐車場は広いしトイレも沢山あって綺麗に手入れされている。
ショップもお手頃な値段でソフトクリームやメロン、グッズなどを販売している。
平日に来たから駐車場のスペースはあったが、土日はもっと混むかも。ちなみに家族連れとカップルがメインの客層。
無料の観光地。
季節の時期により、見頃のタイミングが違うのだと思います。
ラベンダーの色が薄かったです。
媒体に載っている情景よりは華やかさは少なかったです。
綺麗は綺麗ですが、イメージしていたレベルよりは低い感じでした。
この規模で無料で運営するのも大変だと思います。
外国人ツアーの方がたくさんきていました。
この日は北海道でも史上初の気温があちこちで出るくらい特に暑い日だったので、ソフトクリーム売り場は大行列です。
敷地内にはあちこちに、売店、商業施設があります。
2025年7月の週末に訪れました
ラベンダー畑は満開でとても綺麗でした!!
10時前に着きましたが、周辺道路は既に大渋滞しており、駐車場も満車で空いたら入れるという感じでした。理想はP5の駐車場に停めると回りやすいかと思います。
上の方に行くにはかなり坂がキツイです…笑
ラベンダーソフトも食べましたが、好みは別れると思います。自分は美味しかったです。
ちゃんと全てを見ようも思ったら2-3時間はかかるんじゃないでしょうか?この規模のファームが無料で見られるのはすごいと思います!!
今回の北海道旅行のメインでしたが、一度は訪れるべき所だと思います!!!
富良野のラベンダー畑といえばここ。旭川空港から車では約45分ほど。
営業時間内であれば、入園料は無料です。
駐車場も500台程度ありますがお昼前には混み合うとのこと。
公共交通機関を使う場合、JR中富良野駅からはタクシーで約5分。臨時列車「ノロッコ号」のみ停車の臨時駅「ラベンダー畑駅」からは徒歩7分の場所にあります。
ラベンダーの見頃は7月上旬~8月上旬ごろ。それ以外の時期でも春~秋にかけ鮮やかな花々を鑑賞できる。
名物のラベンダーソフトクリーム(コーン400円/カップ350円)はせっかく来たなら食べてみては。園内各所に設けられている喫茶スペースでは他にもラベンダーを使ったスイーツや北海道の名産品を味わうことができる。
すぐ隣には「とみたメロンファーム」もあり観光で立ち寄るのに最適です。