広島駅から徒歩で15分ほどの距離です。市電もありますのでアクセスには困らないかと思います。
天守閣は無く全体的にこじんまりとしたお城ですが展示物や企画はしっかりとしており刀や甲冑などが展示してあったり甲冑の体験ができたりとがんばってるなぁと言う印象。
ただ8月ということもあり館内はめちゃめちゃ暑く冷房やサーキュレーターで対策はしておりますがあまり効果が上がってない印象。
むしろ天守閣のほうが風が吹き込んでよっぽど涼しかったりしました。
快適性以外はとても良いお城だと思います。
ちなみに名城スタンプは入口前に設置してあり入場しなくても押すことができますが御城印は館内での販売となっておりますのでご注意ください。
広島のシンボルとも言えるお城、広島城。
今回は天守閣に登り、城内の展示をじっくりと見学しました。
天守閣内の展示が素晴らしく、広島の歴史が深く学べて最高でした。毛利家が築城した時代から幕末、そして近現代に至るまで、幅広い時代の資料が丁寧に解説されています。模造刀を実際に手に取れるコーナーもあり、貴重な体験ができました。
そして何より、現在の天守閣が2026年3月で閉館される前に訪れることができて本当に良かったです。復興のシンボルとして長年親しまれてきた現在の天守に入れるのは今だけなので、この機会を逃さずに見ることができ、感動もひとしおでした。
歴史好きな友人との訪問はもちろん、一人でじっくりと時間をかけて見学するのにもぴったりだと思います。
広島の歴史が非常に丁寧に展示されており、学びの多い素晴らしい場所でした。閉館前にぜひ多くの人に訪れてほしい、心からおすすめできるスポットです。
(Translated by Google)
Hiroshima Castle, a true symbol of the city.
This time, I climbed the main castle keep and took my time viewing the exhibits inside.
The exhibits inside the keep were fantastic, and it was the perfect way to deeply learn about Hiroshima's history. Materials from a wide range of eras are carefully explained, from the time the Mori clan built the castle to the end of the Edo period and into modern times. There was also a corner where you could actually hold a replica sword, which was a valuable experience.
Above all, I'm so glad I could visit before the current castle keep permanently closes to the public in March 2026. This is the last chance to go inside the beloved symbol of the city's post-war reconstruction, and I was deeply moved to be able to see it.
It's perfect for a visit with a history-loving friend, and also for taking your time to explore by yourself.
The history of Hiroshima is displayed with great care, making it a wonderful and educational place. I wholeheartedly recommend visiting this spot, and I hope many people do before it closes.

初めて訪れましたが、こんなに敷地内が広大だとは知りませんでした。
城内に入って階段で上まで登る途中途中に広島城の歴史をたどれるようになっていました。
最上階までいくと絶景が広がっており、苦労して登った甲斐があったと思えました笑
一度は訪れておいた方が良い広島の観光名所のひとつだと思います('◡͐')
2026年に閉城と知って登城してきました。
安土桃山の時に毛利輝元が築城し、原爆投下後に再建されて60年以上経っており、老朽化、耐震性不足を理由に2026/03/22に閉城とのこと。
車は、6時半〜25時まで210円/30分(最大1800円)と比較的良心的な価格設定の広島市中央駐車場に停めて登城しました。
閉館時間が近かったので、表御門からほぼ真っ直ぐ歩いて天守へ向かいました。
大人370円で天守へ入ることが出来るけど、天守内部より重厚感が感じられる城の外観の方が好みかな。
2025/07/21
入場券は電子決済、タッチ決済可能。来年に閉城するらしい。5階まで階段冷房も効いてないので汗だくで見学して登った。てっぺんにメダルがある。現金のみ。