カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
キッザニア東京 - Trip To Japan
東京
キッザニア東京
4.2
Playground
Amusement Park
Amusement Center
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
Website
www.kidzania.jp
The area
Address
日本、〒135-8614 東京都江東区豊洲2丁目4−9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
Hours
月曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
Website
www.kidzania.jp
What other travelers are saying about キッザニア東京
トータル6回くらい来てます。 夏休みの初め、そして3連休の最終日でしたので、激混みを覚悟して行きましたが、第二部だったからか、入り口も並ばず、なんなら16時より少し前に入れてもらえました^_^ 16時から21時までで6つのお仕事を入れられて、自分でもキッザニアマスターではないかと思う程スムーズにスケジュール組めました(笑) しかも今回空いていたお陰で普段なら朝一、オープン前に並ばないと出来ない森永のお菓子作り(ハイチュウ)や最近出来たばかりのモニターの乗馬体験まですんなり予約取れて嬉しかったです!! 普段は人気ですぐ埋まるモスバーガーやピザ職人、パティシエ、ヤクルト、味ぽんもやりたい放題でした。 夏休みは平日でも毎日激混みだろうから9月に行こうかなと思っていましたが全く逆でした。 こんなに空いてるならまた夏休みに来てもいいかなと思いました^_^
よくある質問
キッザニアはどの年齢層に適していますか?
キッザニアはどのように機能しますか?
キッザニアではどの言語に対応していますか?
キッザニア東京の見学料はいくらですか?
キッザニアに食べ物や飲み物を持ち込むことはできますか?
Melon pan
2025/07/21
施設やスタッフの方々は素晴らしいと思います。システムが初見の方には易しくないので、事前に入念な下調べが必要です。施設規模に対して利用者数が多いため混雑は勿論、人気な職業の予約や体験は難しいでしょう。何度か利用していくと楽しみ方もわかり余裕が生まれるかもしれません。公式アプリをインストールしておかないと効率良くは回れません。広く浅くでよいのでもう少しサクサクッと色々な職業体験ができたら満足でした。子どもにとっては貴重な体験ができる素晴らしい施設なので是非一度は利用してみてはどうでしょうか。
R
2025/04/06
とても良い所でした。 子供の職業体験ができます。 子供用の制服がありとても可愛いです。2部制になっていますが(1日有効もあり)大体4つは体験できます。 感動したのは、銀行のキャッシュカード(本物にしか見えない)。キッザニで稼いだお金を入金できたりおろしたりできます。喫煙所は、同じ階ララポ内にあるので、大丈夫でした。
ひろ
2025/05/12
平日の一部に訪問しました。8時ごろ到着して35番目でした。遠足が何組かいましたが、全体的には空いていたそうです。最終的に7つ体験出来たので、多くこなせた方かと思います。 多少の下調べはしたもののあまり頭に入っていなかったのですが、入ってすぐにスタッフの方が話しかけてくれ、目的のパビリオンまで案内してくれました。空き時間をどうするか止まって考えていた際も、話しかけて相談に乗ってくれたり、親切なスタッフが多かったです。 5歳のわが子は親の付き添いなしで何かをする経験もほとんどなく、最初は不安そうにしていましたが、だんだん自信がついてきたようで良い経験になったと思いました。ピザ作りはとても楽しそうにしており、最後は出来たてのピザを一緒に食べて楽しい時間を過ごしました。 誕生日月の特典で、はとバス(客)とソフトクリーム屋さんも無料で体験出来ました。 まだ職業についての知識が浅く、食べ物系などわかりやすい仕事に惹かれがちですが、小学生になってから来たらまた別の楽しみ方が出来ると思いました。また是非訪問したいです。
grumpy
2025/02/10
夢を見つける街をテーマに2006年10月に開業した子どもの職業・社会体験施設。キッザニア福岡に続き、2度目の訪問になります。チケットは事前にauスマートパス(現Pontaパス)で人数×1000円引で購入。キッザニアアプリも効率良く回るためにはインストール必須です。アクティビティは100種類ほどあるので、事前に子どもと一緒に優先順位を決めておくと当日迷わず回れます。予約の仕方など少し特殊な部分があるので、初めて行かれる方は事前に予習して行くと安心。事前準備で満足度が大きく変わります。 今回も混雑を避ける為平日に行きましたがさすが東京。福岡と違い結構混んでました。小学校の団体が途中から来たので人気のアクティビティはどんどん予約が埋まっていきました。それでも朝早めに行ったので一番人気のハイチュウや印鑑作りはできたので良かったです。2023年にできたミツカンのぽん酢工房もオススメ。自分で作ったぽん酢を顔写真入りでお土産として貰えるので娘はすごく喜んでました。他にもガソリンスタンドやモスバーガーのハンバーガー作り等全部で8個ほどのアクティビティを体験できました。また、仕事体験でもらえる専用通貨(キッゾ)は買い物やアクティビティで使えますが、館内の銀行で口座を作れば財布が貰えるので、早めに開設して貰っておくと便利ですし子どもも喜ぶと思います。 駐車場は有料(30分400円)ですが、最初の1時間は無料、キッザニア利用で+5時間、さらに買い物金額や三井ショッピングアプリ会員、クレジットカード会員でそれぞれ無料時間がプラスされます。
TOM
2024/11/06