2025 6/8日に訪問です!😊室生寺(女人高野)とも呼ばれています。
ここの奈良のあじさい寺は、4箇所あります。
◉室生寺➡️長谷寺➡️岡寺➡️壷坂寺
三重県からなら⬆️の順序がBest!😎
大阪。京都方面から見える方なら逆の順序で来てください!!
🅿️駐車場は奥の方の広い方をお薦めします(水色のマーカー)そこからは順路をピンク🩷のマーカーで、進んでください😇
あじさいを見る箇所は仁王門をくぐってすぐと❶、五重の塔の手前の階段の左❷の2箇所です。
ただ!?気を付けてくだい‼️4つの寺院を全て1日で廻るには、この室生寺を五重の塔までにして下さい。😮💨奥の院まで登ると総階段数700段?!あります。しかも五重塔から奥の院までゆうに500段あります。
でもやはり、綺麗なのは、仁王門入ってすぐですね😇
それに本来の室生寺の🌸は石楠花(シャクナゲ)だけのお寺だったそうです。
近隣のお寺の方からあじさいも拝覧できるようにしてはどうですか?と打診があり今に至るという事です😎
確かに、五重塔の両脇にシャクナゲが咲き誇っていたら、さぞかし壮観でしょうね??
ぜひ4月の後半に来たいですね!?来年に😄
因みに、今は🅿️駐車場料金¥600と入山料金¥500が必要です