苗場スキー場は、新潟県を代表するスノーリゾートで、豊富な積雪とバリエーション豊かなコースが魅力です。初心者向けの緩やかな斜面から、上級者も満足できる急斜面や非圧雪ゾーンまで整備されており、レベル問わず誰でも楽しめます。特にゴンドラでアクセスできる山頂からの滑走は、雄大な景色と爽快感が最高です。キッズパークやスノーアクティビティも充実しており、ファミリーにも人気があります。また、苗場プリンスホテルと直結しているため、宿泊や温泉、食事なども快適に楽しめるのが嬉しいポイント。夜には幻想的なナイター営業もあり、昼とは違った雰囲気の中で滑走できるのも魅力です。毎年開催される音楽フェス「フジロック」の会場としても知られ、四季を通して魅力が尽きないスポットです。都会からのアクセスも良く、何度でも訪れたくなるスキー場です。
2024-25シーズン初滑りで行ってきました。
久しぶりに来たので知らなかったのですが、リフト、ゴンドラの入場が電子カードでの入場になっていました。
反応はイマイチで読み取ってくれなかったり、下側のセンサーじゃないと反応しなかったりしました、、、
今年は降雪量がかなり多いみたいで毎日コンディションが変わってますが、若干の重さを感じましたがなかなかの雪質を楽しめました!
苗場は初心者から上級者まで幅広く楽しめるコースが多いのですが、経験が少ない子供達にはもう少し山岳コースの幅広があるゲレンデの方が長く滑れていいかもしれません。
中級者以上は山頂から一気に滑るコースがオススメです!
土曜日駐車料金1,000円。
たまたま訪れた日がシーズン最強寒波到来の日で、スキー場にたどり着くまでが大変でした。
スキー場付近では除雪車がずっと稼働していました。
さらに風も強くて、山頂へのリフトは運休、麓のみ稼働していました。
雪が降るのはいいですが、吹雪で視界がほぼ無く非常に滑りづらく2〜3時間で撤退しました。
苗場の広さを楽しみにしていたのですが、非常に残念😢。
ゲレンデ前にはホテルがずらりと並んでいて、その知名度の高さを物語っています。きっといいスキー場でしょう。
3月上旬土曜にに初めて利用。
小学生無料はとても助かる!!
思ったより空いていて、日帰りセンター近くに駐車。
もっとかぐらのようなイメージで平成や昭和を感じるかと思いきや、結構綺麗でした。
食事もホテルのレストラン、フードコート、屋外のコンテナ営業の店が充実していて、選択肢は多く、ピーク帯を避ければ普通に食事出来そうです。
コースも高速リフトが多く、効率的に滑れました。
カービングしやすいコース、パウダーが楽しめるコース、複数の特性がありました。
ただし、完全な初級者が滑れるコースは限定的だし、リフト券も安くないので、お勧めできないです。
初心者コース付近のリフト、ゴンドラは混雑もありました。
両方のゴンドラを動かして欲しいです。
2025.03.22 春スキーを満喫。家族連れが多いが、土曜日で意外に空いていてびっくり。筍山へのリフトと、第一ゴンドラが動いていないから。意外に狭いスキー場だった。昔は、よく行ったが。