7月18日に来園しました。たまたま園内の手入れのしてる方と目があったんですが、爽やかに挨拶とお辞儀で良い印象を与えてくれました。滝や渓流、峠、変化に富んだ景色を楽しめます。
7月下旬の平日15時くらいに訪問しました。すれ違った訪問者は15人くらいで、ゆっくりと庭園を楽しむことが出来ました。時期的に花は咲いていませんでしたが、深い緑の色、春に芽吹いた新竹の匂いなど堪能でき、都会である事を忘れてリラックスすることが出来ました。
紫陽花を観に6月に訪問しました。
職員の方による紫陽花特別ガイドが無料で開催されており、解説パネルや写真、実際に園内を周っての紫陽花の生態解説を楽しむことができました。
しだれ桜を身に六義園へ行きました!
3月末より前なので桜は満開には程遠いですが優雅な雰囲気が癒しに成ります。
自然が調和した園内は休憩場所も多く有り、どの時期に訪れても楽しめそうです。
開放感が有り心地良い時間でした。
旧古河庭園との縁結び券を購入するとお得に入園できますし、年間パスを買えば直ぐに元取れます。近隣在住や通勤通学圏内なら何度も来たいですね。
4月21日月曜日に訪れました。入り口に園内のツツジが五分咲きと案内がありましたが、十分に見ごたえがあって良かったです。
都内にあるとは思えない位、静な雰囲気で、リラックスできました。
色々な種類のツツジや藤の花も咲いており、良い時期に行くことができました。
巣鴨駅から歩いて15分ほどありましたが、道中、見ごたえのある一軒家が多く六義園に行くまでも楽しめました。