GW中日の5日、白骨温泉の宿をチェックアウト後、11時くらいに到着。すると、第一ロープウェイの駐車場は満車・・チケットは第一から乗れるのを購入済なのでちと残念。。第二ロープウェイ乗り場の天候は良好、降り場の絶景が期待できる!
待ち時間もストレスを感じるほどでなく、ロープウェイ内は流石に満員乗車だったので景色を楽しむ余裕はなかったかな。
天候が最高に良かったこともあり、展望台から観る景色は素晴らしかった。流石はミシュラン2つ星!西穂高、槍、笠ヶ岳、白山と残雪被る山々を楽しみました。
義理父母、子供達も楽しんでくれた様子。高齢者、小さい子供達にも気軽に山の絶景を味わえるのはロープウェイはやはり良いですね。
私も、この景色を楽しんで、いつか北アルプスに挑戦してみたいなと、ちょっぴりだけ思いました。
私は平日朝早く行ったので、時間指定券はなくても普通に乗れる感じでした
また、第2ロープウェイ近くの駐車場もガラ空きだったので、第1ロープウェイは利用しなくてすみました
今は山頂の駅(西穂高口駅)の屋上展望台は工事してて閉鎖されてるので、そこ目当ての人はよく確認してから行った方が良いです
6月上旬に行きましたが、頂上は残雪がありますので、それなりの服装と靴を用意してください
G W に訪問。
午後だったのでそこまで混んでませんでした。
事前に行くことが決まってたら、名鉄の株主優待を手に入れておくと安く乗れます。
駐車場は2ヵ所あります、今回は下に停めましたが、上に停める方がロープウェイが1本になるので時間短縮になるのでオススメです。
景色は1本目のロープウェイはそこまでありません。
頂上は、風がなければ下と体感温度は変わりません。
天候が悪い場合は防寒必須ですね。
どの季節に行っても素敵な景色が楽しめる。何度行っても山頂展望台に出たとたんに感動する。
気温がぐんと下がるので、必ず1枚はおれるものを持っていくのを勧める。
平日に利用しましたが、オープン前から乗客が並んでいました。多少待つことはありましたが、スムーズに乗車できました。
ロープウェイから見る雪景色は絶景で素晴らしかったです!見る価値アリ!
気温は-9度でしたが、風がなかったので、ダウンコートを着ていたら、寒く感じることはなかったです。