カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
高山
新穂高ロープウェイ
高山
新穂高ロープウェイ
4.5
Tourist Attraction
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 8時30分~16時00分
火曜日: 8時30分~16時00分
水曜日: 8時30分~16時00分
木曜日: 8時30分~16時00分
金曜日: 8時30分~16時00分
土曜日: 8時30分~16時00分
日曜日: 8時30分~16時00分
Phone
+81 578-89-2252
Website
shinhotaka-ropeway.jp
The area
Address
日本、〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710−7
Hours
月曜日: 8時30分~16時00分
火曜日: 8時30分~16時00分
水曜日: 8時30分~16時00分
木曜日: 8時30分~16時00分
金曜日: 8時30分~16時00分
土曜日: 8時30分~16時00分
日曜日: 8時30分~16時00分
Phone
+81 578-89-2252
Website
shinhotaka-ropeway.jp
Top ways to experience 新穂高ロープウェイ
2 days
高山&新穂高2日間乗り放題の濃飛バスチケット
$29 ~
/ 1人
8hrs
北日本:新穂高&上高地日帰りツアー
$58 ~
/ 1人
2hrs
飛騨 limestone cave & 高山の濃飛バス往復券
$48 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 新穂高ロープウェイ
西穂山荘と独票に行く為に使いました。 朝早く着き過ぎましたが平日なので余裕で駐車場🅿️入れました😄 登山道が分かりにくかったのですが皆さんと一緒の方向に動くと見つかりました。 西穂山荘から独票向かう時になかなかハードにはなりますがゆっくり動けば辿り着けます‼️ 独票は個人の責任で💦 降りる時が怖いです😱 帰りに西穂山荘で人気ラーメンが食べましたが絶品でした😄 カレー🍛とラーメン🍜も気になったので次回チャレンジしたいかと。 しらかば平駅でパンとプリン🍮ゲット‼️ 人気のため皆さん買っているので、遅い時間だとかなり少なくなります💦
kiyomi
2025/10/02
土曜日でしたが、最終手前の15時30分の便で登ったので、あまり待たずに乗車出来ました。 山の上は16度の予報だったので、薄いパーカーを持っていきましたが必要なかったかも。 この日は運良く、雲が殆どない晴天。 遥か遠くまで広がる、素晴らしい山並みを見ることが出来ました。 帰りは最終便になりましたが、臨時便を増発してたので、難なく乗ることが出来ました。 まさに絶景絶景でした! ※駐車場はたくさんありましたが、ほぼ満車状態。
m m (M2)
2025/09/20
2025/09/16(火)13:00頃訪問。 訪問数日前にじゃらんで“遊び・体験”から観光先を探していて、新穂高ロープウェイ案内ページから【岐阜・高山】ロープウェイ連絡往復乗車券と1500円分のチケット付プラン(◆第1・第2ロープウェイ連絡往復乗車券と飲食・お買物チケットがセットになったお得なプラン)を発見し、幸いクーポン発行もあった為、ロープウェイ往復乗車券と1500円分チケットが4,000円/人で購入。 現地でロープウェイ往復乗車券購入すると3,800円なので200円で1,500円分の飲食・お買物チケットが買えた事に。 新穂高温泉駅・しらかば平駅・西穂高口駅の売店・軽食・パン屋さんなどで利用可能でした。 14:00頃西穂高口駅に到着し、展望台からの眺望は素晴らしいものでした。 西穂高口駅4階の「マウントビュー」でソフトクリーム購入。アルプスのパン屋さんでパン購入。新穂高温泉駅売店でお土産購入と1500円分のチケットも全て使い切りました。 ホントにお得なプランで有意義に楽しめました。
ma ishi
2025/09/28
高山散策を終え車で向かうこと1時間。平日の午前中ということもあり駐車場は空きあり、ロープーウェイも満員になることなく乗車できました(下りは臨時便の運行あり)。天気が良ければもっといい景色だったとは思うのですが…それでも山頂からの景色は最高でした!
riverside1222
2025/08/25
新穂高ロープウェイは名鉄グループの奥飛観光開発が運行する西穂高へのロープウェイ。第一、第二の2区間がある。2区間共に1970年に開業し、第二ロープウェイは日本唯一となる、2階建てのゴンドラを採用した。 第一ロープウェイは全長573m、高低差188mで麓の新穂高温泉駅と最初の鉄塔迄が最急勾配区間となっており、斜度は30°を超える。3線交走式で定員45人、所要時間は4分。現在のゴンドラは2003年式の4代目。第二ロープウェイは全長2,598m、高低差848m、4線交走式で所要時間は約8分で現在のゴンドラも2003年製造の4代目で定員は105人。 二つのロープウェイは徒歩3分程度で乗継可能。互いに連絡する様に運行されています。各々出発時刻は決まっていますが、多客期には臨時便が出ます。最終便を逃すと大変な事になるので要注意。第二ロープウェイ終点の西穂高口駅の標高は2,156m。 屋上の展望台からは槍ヶ岳、西穂高岳等、ほぼ360°の展望が開け、徒歩5分程度の場所にある頂の森の「槍の回廊」からは笠ヶ岳が良く見えます。駐車場は新穂高温泉駅周辺にありますが、ハイシーズンには満車になる事もあります。
Akira Nishi
2025/08/30
Nearby attractions to see
左
右
穂高岳 (ほたかだけ)
槍ヶ岳
ダケサワ湿原
Nearby attractions to see
穂高岳 (ほたかだけ)
槍ヶ岳
ダケサワ湿原
More about 新穂高ロープウェイ from our blog
未踏の日本の都市:隠れた名所(東京や京都を超えて)
2025年4月5日
日本の隠れた宝石:国の最も大切にされている秘密を発見する
2025年3月21日
日本で絶対に見逃せないトップ10の日帰り旅行
2025年3月24日
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
Read blog
よくある質問
新穂高ロープウェイの所要時間はどのくらいですか?
ロープウェイの両方の区間を含む全体の乗車時間は片道約20分です。訪問者はしばしば、頂上の展望デッキやハイキングコースで追加の時間を過ごします。
新穂高ロープウェイの頂上から何が見えますか?
一番上では、槍ヶ岳や穂高岳などのピークを含む北アルプスの素晴らしい景色を楽しむことができます。晴れた日には、視界が何マイルにもわたり、素晴らしい自然のパノラマを提供します。
新穂高ロープウェイは通年営業ですか?
はい、ロープウェイは年間を通して運行しています。各季節は異なる体験を提供し、夏の緑豊かな山々から冬の雪景色まで楽しめます。
新穂高ロープウェイの頂上には施設がありますか?
はい、頂上駅には展望デッキ、カフェ、トイレ、ギフトショップがあります。また、山の景色を楽しみながらリラックスできる屋外の温泉もあります。
新穂高ロープウェイへの行き方は?
ロープウェイへは高山や周辺の町からバスや車でアクセスできます。高山駅からの直通バスがあり、所要時間は約90分です。