バイクで行きました
旗振りのオジサンの駐車場は止めづらそうだったので 公共の駐車場に駐車しました たしか200円くらいでした
駐車場から少し離れたところに滝があります
階段を登り汗だくになりましたが 滝に着くと涼しいです
平日でも海外の方が多く 皆さん楽しそうでした
あちこち整備されたお陰で白糸の滝の雄大さがアップグレードした。ただし駐車場500円は困る。昔は700円だった。もう居ないだろうと思って25年ぶりに来てみたら出入口に武闘派みたいな大柄でラスボスみたいな無感情なお爺さんが立っていた。真っ直ぐこちらを見据えたまま誘導棒ひと振りで駐車場へと招くフリを見せる。あれはカチンと来る。入りたく無くなる。やだ。道を渡った砂利の駐車場が100円。迷わずそっちに停めたほうが良い。白糸の滝は絶景に他ならない。インスタ映えスポットも沢山ある。富士山も綺麗。
国の名勝及び天然記念物且つ世界遺産構成資産でもある名瀑。
高さ20m、幅150mの絶壁から大小様々な滝が流れ落ちていてとても幻想的です。
マイナスイオン満開ですね。
かなりゴージャスな滝で1度は訪れて見るべき名所だと思います。
見た事ない滝でとても綺麗でした!午前中に行くと人も少ないのでおすすめです!
30年くらいぶりに訪れました。
周辺はすっかり整備されて、昔の土産物屋は減り新しくなってました。
滝周辺はインバウンドが7割程度と多かったですが、さっと立ち去るのでそれほど混雑感はありません。
空気が清々かったです。