カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
ゼンフクジ - 韓国初の禅寺 - Trip To Japan
勝福寺
4.2
(200)
・Tourist Attraction・Place Of Worship・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 8時00分~17時00分
火曜日: 8時00分~17時00分
水曜日: 8時00分~17時00分
木曜日: 8時00分~17時00分
金曜日: 8時00分~17時00分
土曜日: 8時00分~17時00分
日曜日: 8時00分~17時00分
Phone
+81 92-291-0775
Website
shofukuji.or.jp
The area
Address
日本、〒812-0037 福岡県福岡市博多区御供所町6−1
Top ways to experience 勝福寺
7hrs
あなたの方法で福岡を探検する:パーソナライズされた半日ツアー体験
$0 ~
/ 1人
3hrs
地元の人と福岡を探検:プライベートガイドによるパーソナライズされたキックスタートツアー
$120 ~
/ 1人
3-8hrs
福岡の魅力を発見:地元ガイドと行くパーソナライズドプライベートツアー
$361 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 勝福寺
博多駅から徒歩10分少し、福岡大仏の東長寺からは約5分と観光しやすい寺院です。 源頼朝から寺領を賜った栄西が創建した日本最古の禅寺で、山門の扁額は後醍醐天皇が書いたと伝わっているらしい。 ちなみに総門も小早川隆景の居城、名島城の移築門と伝わっているそうです。 個人的には境内は塔頭寺院が周りにたくさんあって分かりづらい部分を少し感じたので、方向音痴な方は総門近くにある境内図を確認された方が良いです。 あと写真を撮影される場合、午前中は逆光なので午後の方が良いかも知れません。 平日午前中に伺った際、人はまばらで櫛田神社や東長寺に比べると静かでした。
T M
2025/05/27
臨済宗の開祖として知られる栄西が建てた日本最初の禅寺。 博多の歴史を知るには欠かせない場所です! 博多のビル街から少し道を外れるだけでこんなに歴史ある場所があるなんて信じられません! 一際目立つ山門は明治時代の再建。 江戸地代初期に糸島櫻井神社の観音堂を移築したのが始まりだそうで、中には龍の天井絵、千住観音や十六羅漢などがあります。 本命の仏殿は1587年の建築! 中国風の建物は圧巻で、中には阿弥陀如来、釈迦如来、弥勒如来の三仏があります。 どれも糸で繋がっており、前の柱に触れることで、ご利益を貰うことができました! 他にも名島城の門を移築した総門、肥前名護屋城から移築した方丈、1589年建築の鐘楼の他にも、栄西の坐像が安置されている開山堂など、沢山の見所がありますよ! お参りさせていただきありがとうございました。
ふくおか筑前
2025/04/01
禅宗臨済宗の宗祖が日本で初めて創建した禅宗のお寺。最盛期には多くの伽藍を有する巨大な寺院。山門から仏殿、本堂が直線に並ぶのは京都の禅宗寺院とも同じ伽藍配置。落ち着いた雰囲気を味わえます。
83 Koichi
2025/04/13
緑が多く、広い境内に本堂、山門、鐘楼などが綺麗にレイアウトされた素晴らしいお寺です。私は、正面からではなく、博多旧市街を抜け、御笠川側から長い土塀に沿って境内に入る道が好きです。紅葉の時期なんかすごく良いんでしょうね。 (2024/12/8)ちょっと盛りは過ぎましたが、紅葉の時期に来ることができました。お寺と赤く色付いたモミジの葉の取り合わせは、本当に日本的で良いものです。 (2025/2/8)大寒波襲来中の博多でしたが、梅の花が咲いていました。
mkt
2025/02/15
2025.5.10訪問。日本最古の禅寺とのこと。 地元の北海道では禅宗は曹洞宗ばかり目に入って臨済宗は見かけたことがない。 境内での写真撮影が禁止なので、写真は敷地外から2枚のみ。 静かな佇まいで、心穏やかに散策しましたが、奥の方の回廊を歩いている時に何度も同じカラスが低空飛行で攻撃してきたので、子育てのこの時期は注意したほうが良いかもしれません。 ちなみにこのお寺には観光客用のトイレはありません。当日境内に入る前におなかが痛くなって寺院の人に聞きましたがコンビニも結構遠いよと殺生なお返事。近くにあった24時間営業の「資さんうどん 博多千代店」を見つけてトイレ借りるついでに食事させていただきました。
初老ドライバー
2025/05/23
Nearby attractions to see
左
右
東長寺
櫛田神社
祇園山鉾祭
Nearby attractions to see
東長寺
櫛田神社
祇園山鉾祭
More about 勝福寺 from our blog
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
大阪からのおすすめ日帰り旅行10選
2025年3月27日
日本の秋に訪れるべき最高の場所
2025年3月25日
手頃な日本旅行:予算旅行者のための必携ガイド
2025年4月12日
Read blog
よくある質問
ショフクジ寺の主な見どころは何ですか?
勝福寺の歴史的意義は何ですか?
訪問者は勝福寺での瞑想セッションに参加できますか?
勝福寺を訪れるのに最適な時期はいつですか?
清福寺にはどうやって行けますか?