Cart
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
Cart
注文
スミダ水族館 - Trip To Japan
スミダ水族館
4.2
(200)
・Aquarium・Tourist Attraction・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 10時00分~20時00分
火曜日: 10時00分~20時00分
水曜日: 10時00分~20時00分
木曜日: 10時00分~20時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
Phone
+81 3-5619-1821
Website
www.sumida-aquarium.com
The area
Address
日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5階~6階
Top ways to experience スミダ水族館
Flexible
東京スカイツリーとスミダ水族館の入場券
$26 ~
/ 1人
東京スカイツリーのチケット:東京と富士山のパノラマビュー
$12 ~
/ 1人
8hrs
東京で8時間のプライベートローカルガイドを雇う
$411 ~
/ 1人
What other travelers are saying about スミダ水族館
ずっと行ってみたいと思いつつ、休日は激混みだろうと、なかなか足を運ばなかった水族館。娘の運動会振替休日の月曜日、多少空いているだろうと思い初訪。運動会シーズン、同じ事考えている小学生親子で結構な混雑っぷりだった。 館内とても綺麗で魅せ方が凄い!しかもペンギンいるのに臭くない!!あまり広くない館内だけど、子どもの迷子の心配もなく、自由に見て回らせる事が出来るので逆に良い。 ペンギンに付いているタグの色の組み合わせを、スマホで検索するとどの子かが分かるシステムがあり、娘はお気に入りの子を探し楽しんでいた。 ペンギンの水槽の回りに飲食の出来るスペースがあり、ペンギンに癒されながら生ビも飲める。年パス買って通いたいなぁ~
セルベッサ
2025/06/06
営業時間10:00~20:00(最終入場 19:00) 入場料2,500円 館内は暗く、お洒落でバーみたいな雰囲気の水族館です。 360°C見渡せる水槽や館内でオタリアやペンギンを見る事ができます。 ショーなどはないですが、他の水族館にはないお洒落な雰囲気を味わう事ができます。
あお
2025/06/13
クラゲが沢山、ペンギン沢山、その他お魚が沢山いるので子どもは喜ぶこと間違いなし!!中はそこまで広くないですが、行く価値は大いにあると思います。大人も楽しめるスポットです。リピートでまたいつか行きたいです。
Tatsuya I.
2025/06/10
GWに行きましたが、事前にチケットを購入し、11時頃到着したらエントランスでは待たずに入れました。お昼過ぎはエントランスに列が出来ていました。 半蔵門線の押上駅からだと、水族館がソラマチの反対側にあるため少し歩きます。 規模は小さいものの、演出がとても素敵で、美術館感覚で大人も楽しめる空間でした。くらげ、ちんあなご、ペンギン辺りが見どころです。 また、当日券分の払い戻し込みで年パスの購入ができるカウンターが設けられていたため、年パス迷ったら一度入館しても良さそうです。
nana
2025/06/18
年間パスポートを購入して、何回か通っています。2回分くらいの値段で購入できるので、水族館好きな方におすすめです。年パス持っていると入り口の混雑は関係なくスイスイ入れます。入ってすぐの熱帯魚水槽は暗めの館内照明の中、明るく照らされて思わず見惚れます。 次に目玉である、クラゲの展示がとても綺麗でデートにピッタリです。クラゲ水槽の上を歩けるので、足元にクラゲがライトアップされていて幻想的です。 小笠原の海にいる生き物たちの展示は二階分の高さのある水槽で迫力があります。 館内のカフェで一休みしながら眺めるのも楽しいです。
Yu Oht
2025/03/03
More about スミダ水族館 from our blog
子供と一緒に行く東京: 家族向け旅行ガイド
2025年4月7日
レビュー:東京スカイツリーは行く価値があるか?
2025年4月12日
The Ultimate Tokyo Guide: Discover the Best of Japan's Capital
2025年2月12日
東京スカイツリー:行く前に知っておくべきことทั้งหมด
2025年3月24日
Read blog
Frequently asked questions
スミダ水族館はどこにありますか?
スミダ水族館を探検するのにどれくらい時間がかかりますか?
隅田水族館でペンギンを見ることができますか?
隅田水族館にはクラゲの展示がありますか?