カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
スミダ水族館 - Trip To Japan
スミダ水族館
4.2
(200)
・Aquarium・Tourist Attraction・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 10時00分~20時00分
火曜日: 10時00分~20時00分
水曜日: 10時00分~20時00分
木曜日: 10時00分~20時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
Phone
+81 3-5619-1821
Website
www.sumida-aquarium.com
The area
Address
日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5階~6階
Hours
月曜日: 10時00分~20時00分
火曜日: 10時00分~20時00分
水曜日: 10時00分~20時00分
木曜日: 10時00分~20時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
Phone
+81 3-5619-1821
Website
www.sumida-aquarium.com
Top ways to experience スミダ水族館
4hrs
東京スカイツリーとスミダ水族館の入場券
$25 ~
/ 1人
What other travelers are saying about スミダ水族館
スカイツリーを中心とした商業施設にある水族館。 都営浅草線、京成線直通の押上駅から、駅構内から行くことができます。 駐車場は、ソラマチ利用での値引きあり。 ただ、ランチはとても混むので、余裕を持って行っても並ぶと思います。 11時過ぎから日曜日は並ぶの覚悟で。 ソラマチから離れてご飯食べられるところ探した方がすぐに入れるかもしれませんが、意外と近隣で食事できるところが少なく。 Googleマップで先に検索おすすめです。 2025年6月現在、日曜日行きました。 混んではいますが、流れていくので場所をつくればゆっくり鑑賞できます。 水族館はのんびりとしていて、ずっと魚を見てるのも気持ちが落ち着きます。 近隣の海の魚の特集が多いです。 他の水族館に比べるとクラゲ推しな気も。 光あてる演出もあります。 小さなクラゲをずっと眺めるのもいいかと。 大きな水槽もありますが、八景島などと比べるとスケールはさすがに小さいです。 ペンギンの水槽は180度周辺から見られ、また上の階から見ることもできます。 アザラシもそれぞれ個性紹介してありました。 金魚のイベントもあり。 他の水族館に比べると、魚の蘊蓄が少ないので、そういうの求めている人には、これが何の種類の生物か分かりづらいかもです。 あと、入り口の受付担当のバイトスタッフの表情が暗く、挨拶も適当なのは、他の商業施設と比べても特に気になるところです。
Nearby attractions to see
左
右
サンシャインシティ
竹下通り
チームラボボーダレス
Nearby attractions to see
サンシャインシティ
竹下通り
チームラボボーダレス
More about スミダ水族館 from our blog
よくある質問
スミダ水族館はどこにありますか?
スミダ水族館を探検するのにどれくらい時間がかかりますか?
隅田水族館でペンギンを見ることができますか?
隅田水族館にはクラゲの展示がありますか?
1.5hrs
東京スカイツリーのチケット:東京と富士山のパノラマビュー
$12 ~
/ 1人
8hrs
東京で8時間のプライベートローカルガイドを雇う
$404 ~
/ 1人
kazuhisa baba
2025/06/30
クラゲが可愛かったです! 場所は少し分かりにくいかもしれません。 星乃珈琲店の前を外に向かって歩き 左側のエスカレーターに乗ると 入り口があります。 ペンギンの人間関係図が可愛いです。 スタッフの皆さんが、みんな仲良しなのが 伝わってきます。 少し暗いので、目が悪いかたは、 小さなライトを持っていくと 安心かもしれません😊
rie i
2025/07/17
数年ぶりに行きました。手帳所持者は建物外側の有人のチケット売り場で購入出来ます。 まずは二酸化炭素を送り込んで自然に近い形の熱帯魚の水槽、次にクラゲ、その後に大きなエイが泳ぐ水槽が現れ広い空間へと繋がります。ペンギンにオットセイ、小笠原の海、金魚、チンアナゴなどが見られます。ペンギン相関図は他にはない取り組みですね。 ただやはり展示数が物足りなく頻繁に行こうとおもう中毒性はないので次があるかどうか。。。w
Miwa Y.
2025/07/11
ずっと行ってみたいと思いつつ、休日は激混みだろうと、なかなか足を運ばなかった水族館。娘の運動会振替休日の月曜日、多少空いているだろうと思い初訪。運動会シーズン、同じ事考えている小学生親子で結構な混雑っぷりだった。 館内とても綺麗で魅せ方が凄い!しかもペンギンいるのに臭くない!!あまり広くない館内だけど、子どもの迷子の心配もなく、自由に見て回らせる事が出来るので逆に良い。 ペンギンに付いているタグの色の組み合わせを、スマホで検索するとどの子かが分かるシステムがあり、娘はお気に入りの子を探し楽しんでいた。 ペンギンの水槽の回りに飲食の出来るスペースがあり、ペンギンに癒されながら生ビも飲める。年パス買って通いたいなぁ~
セルベッサ
2025/06/06
5月19日に行ってきました。 平日で天気もよくなかった為、若干空いてるイメージでした。 広さはそんなに広くなく、ゆっくり回っても3時間はかからない。 クラゲおしの水族館みたいだ。 おっきな水槽もあり、エイとか○○ワニって名前のサメっぽいのとかいた。 チンアナゴとショウサンウオが可愛かった。 クラゲはいろいろな種類や大きさがあり見てて飽きない。 ペンギンも間近で見れる。 ペンギンの相関図があり、どのこの元妻とか書いてあって面白い。 お土産コーナーは広くチンアナゴの抱き枕とマグネット購入しました。 個人的にはとても満足の水族館でした。 薄暗く青い光で癒しの空間だったので、デートにもオススメ!
KK
2025/07/03
子供と一緒に行く東京: 家族向け旅行ガイド
2025年4月7日
レビュー:東京スカイツリーは行く価値があるか?
2025年4月12日
The Ultimate Tokyo Guide: Discover the Best of Japan's Capital
2025年2月12日
東京スカイツリー:行く前に知っておくべきことทั้งหมด
2025年3月24日
Read blog