住吉大社に参拝しました⛩️
南海電鉄の住吉大社駅から徒歩約3分と、アクセスも抜群◎
駅を降りてすぐに大きな鳥居⛩️と参道が広がり、朱色の反橋(そりばし)がとても印象的でした✨
渡るだけで心が引き締まり、神聖な気持ちになれます!
国宝に指定された四本殿も見応えがあり、立派です!
日本最古の様式「住吉造」の力強い建築に感動。
8月の気温が高く暑いのですが、
境内は自然が豊かで、時折、木々の間を吹き抜ける風がとても心地よく、癒されました🌿🌳
参道を一歩ずつ進みながら、ゆっくりと丁寧にお参りできました。
今回ひとめぼれしたのは、うさぎがデザインされた御朱印帳🐇
赤い反橋と跳ねるうさぎが刺繍で描かれていて、とっても可愛いデザイン!
いくつか種類がありました。
御朱印も刺繍入りで、毎月違う季節のモチーフがあり、思わず集めたくなりますね🎴
歴史の深さと、可愛らしさ、自然の癒しを同時に楽しめる神社✨
御朱印集めが好きな方はもちろん、初めての参拝にもぴったりの素晴らしい神社です⛩️