〜スペインの巨匠ミロ展、ミロの人生に想いを重ねて〜
スペインの巨匠ミロの展示会へ。ミロは1900年代に活躍したスペイン芸術会の巨匠。作品を生で観るのは初めてでしたが、その作品を制作した際の時代背景や彼のおかれていた状況、それに合わせて変わっていく作風や新たなチャレンジ、激しく移り行く激動の時代の中で、作品を生み出し続けたミロの生涯を100の作品とともに辿る事が出来ます。
ミロ展は3フロア、地下1階と1階のフロアは撮影禁止です。2階のみ撮影可能ですが、動画撮影は禁止です。
入場口で岩田剛典さんの音声解説端末を有料ですが、借りることも出来ます。
お土産屋さんにはミログッズやスペインのお菓子など販売していました。
お支払いはカードが使えますが、VISA、master、SAISONなど、使用できるカードが限られます。施設内には荷物を預けるロッカーがありますので、ハンズフリーでゆっくり鑑賞できます。美術館内にはカフェと食堂もあります。こちらは入場料かからないので、混み合う上野公園で食事をとる際は、穴場スポットです。
ミロ展を観た後、日暮里方面へ散歩もオススメです。ミロ展は7月6日までとの事。是非行ってみてください。