カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
横浜ランドマークタワー - Trip To Japan
横浜ランドマークタワー
4.2
(200)
・Landmark・Shopping Mall・Tourist Attraction・Home Goods Store・Restaurant・Food・Store・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 11時00分~20時00分
火曜日: 11時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~20時00分
Phone
+81 45-222-5015
Website
www.yokohama-landmark.jp
The area
Address
日本、〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1
Hours
月曜日: 11時00分~20時00分
火曜日: 11時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~20時00分
Phone
+81 45-222-5015
Website
www.yokohama-landmark.jp
Top ways to experience 横浜ランドマークタワー
8hrs
地元ガイドと行く1日パーソナライズ横浜ツアー
$355 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 横浜ランドマークタワー
エレベーター、早っっっ!!! びっくりします 夜景が見たかったので暗くなる前に上がり 暗くなるのを待ちました。 1人だったのでのんびり眺めてました 飛鳥IIIが停泊していたり、遠くまで見えるので時間も忘れてずーっと見ていられます。 TVでよく見る景色がすぐそこにありました。 カードが使えなかったのが残念... その場合はQUICPayが使えることが多いのにここは使えず。 現金全く持ってなくて 交通系電子マネーは使えたので何とか入れました。危なかった。
Nearby attractions to see
左
右
きしゃみちプロムナード
みなとみらい21
日本大通り
Nearby attractions to see
きしゃみちプロムナード
みなとみらい21
日本大通り
More about 横浜ランドマークタワー from our blog
よくある質問
スカイガーデンの展望台から何が見えますか?
横浜ランドマークタワーではどのようなダイニングオプションがありますか?
横浜ランドマークタワーにはどうやって行けますか?
横浜ランドマークタワーに駐車場はありますか?
4hrs
横浜プライベートフードツアー 地元ガイド付き
$165 ~
/ 1人
4hrs
横浜半日プライベートツアー地元ガイド付き
$105 ~
/ 1人
na_nacchi_na
2025/07/22
建物が広く展望台の入り口を探すのに迷いました。 エレベーターはとてつもなく早い🤣 え、もう着いた?って感じ 流石日本で二番目に高いビル、景色はスカイツリーからの景色ぐらい綺麗 横浜が見渡せます。
A B
2025/08/09
横浜ランドマークタワーを訪れて、まず驚いたのはエレベーターの速さです。地上から69階の展望フロア「スカイガーデン」まで、わずか40~45秒ほどで到達し、耳がキーンとなるほど。展望フロアに着くと、地上273メートルから横浜の街や港、みなとみらいの大観覧車、赤レンガ倉庫、山下公園まで360度の大パノラマが広がり、思わず息を呑みました。天気が良ければ富士山や東京の高層ビル群まで見渡せ、昼も夜も絶景が楽しめます。 展望台にはベンチやペアシートがあり、座ってゆっくり景色を楽しめるのも魅力です。夕暮れから夜景への移り変わりは特に美しく、静かな雰囲気の中でのんびり過ごせました。館内にはカフェやショップもあり、オリジナルメニューやお土産選びも楽しめます。横浜や空に関する本が並ぶ「空の図書室」や、横浜の街を投影した「空中散歩マップ」など、眺望以外の体験も充実していて、子どもから大人まで飽きずに過ごせました。 平日は比較的空いていて快適、休日や夜はカップルや観光客で賑わう印象です。入場料は大人1000円ですが、この絶景と非日常感を味わえるなら十分に価値があると感じました。横浜観光の際はぜひ立ち寄ってほしい、おすすめのスポットです。
1210タゲ取り王
2025/04/30
横浜ランドマークタワーは完成から20年以上にわたって日本一の高さを誇っていたようですが、2014年のあべのハルカス(300m)に抜かれ、さらに訪問後の2023年に麻布台ヒルズ(330m)に順次抜かれて、3位になってしまいましたが、真下から見た時のイカつさは健在です。 昼版と夜版の両方を見ましたが、どちらも違った意味で面白みがあります。 このタワーを見るたびに、横浜まで来たなと実感出来ます。 このタワーの隣の入り江で、 ・横浜ランドマークタワー ・船 ・観覧車 ・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル の横浜の風景欲張りセットの画像が撮れます! 無風日だと、入江の水面に横浜の風景が反射して綺麗でした。 2022/3/31,2023/10/27 訪問
ロッチNS
2025/05/20
JR桜木町駅から、近いです エスカレーターや動く歩道で楽にランドマークまで移動できます 障がい者手帳を見せると、本人と付き添い一人まで半額になります(通常一人1,000円のところ、一人500円) 世界?最速のエレベーターで展望台まで一気に上昇します 昼間の景色も良いけれど、夜景の方が綺麗です みなとみらいが一望できます 時々行きたくなる場所です
MINA K
2025/05/29
東京から行くべき20の素晴らしい日帰り旅行
2025年4月7日
横浜のコスモクロック:世界最大の観覧車に乗る
2025年3月24日
日本を回る方法: 初めての訪問者のための基本ガイド
2025年3月21日
Japan Rail Passの基本情報:旅行者が知っておくべきこと
2025年3月29日
Read blog