カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
沖縄
ゆいレール (沖縄都市モノレール)
沖縄
ゆいレール (沖縄都市モノレール)
4.5
Point Of Interest
Establishment
Website
www.yui-rail.co.jp
The area
Address
日本、〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水938
Website
www.yui-rail.co.jp
Top ways to experience ゆいレール (沖縄都市モノレール)
9hrs
プライベート沖縄日帰りツアー 自家用車チャーター込み
$0 ~
/ 1人
10hrs
沖縄の真実:自然の驚異と歴史の響きを巡る旅
$603 ~
/ グループ
7.5hrs
定期観光バスツアー - 沖縄ワールド(鍾乳洞)&戦争記念碑 sites
$34 ~
/ 1人
What other travelers are saying about ゆいレール (沖縄都市モノレール)
日本最西端の駅であることを示すモニュメント。モノレールの駅の改札そばにあって見やすい。 なんであれ最〇〇端というのはよいものだ。
高橋広子
2025/06/26
沖縄都市モノレールの那覇空港駅は国内で最西端となる駅です。 その記念碑が改札前にあります。 そして2019年秋の沖縄旅行のメインとなる沖縄都市モノレールの延伸区間を乗車し、浦添市のてだこ浦西へ向かいました。 てだこ浦西駅前はまだ区画整理中といったところでした。 そもそも那覇市は車社会はもとより、市街地の渋滞が酷く、道路は常に壊滅状態と言われるほどパンクしてしまってるので、その緩和策としてモノレールができました。 2019年10月1日より那覇市を飛び出して延伸開業したのです。
はやぶささくら
2022/03/10
「日本最西端の駅」モニュメントです。 ゆいレール那覇駅の改札のすぐ脇ですのでとてもわかり易いですね。 何らかの到達証とか記念切符等があれば盛り上がりそうですが、特になさそうな感じデス。 ちなみに「日本最西端の駅」と謳っているのはこの「ゆいレール那覇駅」の他、長崎県の「たびら平戸口駅」「JR佐世保駅」がありますネ。 たびら平戸口駅では記念証明書もあります。 ここから一駅の赤嶺駅には「日本最南端の駅」の碑がありますので、セットで訪問されても良いと思います。
Seiichi Hoshi
2025/01/02
那覇空港駅の入口にあり、空港からの連絡通路からだと突き当りにあるので、駅利用者なら分かりやすく見落とさないと思う。
nh215
2025/06/05
ゆいレールに乗ってこれから空港に入るという方でしたら改札を出て左側に、空港に着いてこれからゆいレールに乗るという方でしたら改札を入る前、向かって右側にモニュメントがあります。 なお、「日本最西端の鉄道駅」の当駅からゆいレールに乗ってひと駅行った赤嶺駅が「日本最南端の鉄道駅」ですが、その記念碑を見るには改札を出るだけでなく、駅の外にまで出る必要があります。
Shungo ARAI
2024/02/10
Nearby attractions to see
左
右
波上宮
福聚園
国際通り
Nearby attractions to see
波上宮
福聚園
国際通り
More about ゆいレール (沖縄都市モノレール) from our blog
完璧なホテルを選ぶ:沖縄での滞在先
2025年4月13日
日本を隠れた魅力と秘密のスポットで体験する:15の隠れた宝石と秘密の場所
2025年3月21日
日本の次の旅行で訪れるべきトップ10の必見スポット
2025年3月21日
沖縄島での20のおすすめアクティビティ
2025年3月21日
Read blog
よくある質問
ユイレールの長さはどのくらいで、終点はどこですか?
ゆいレールシステムは約17キロメートル(約10.6マイル)にわたっており、那覇空港から浦添のてだこ浦西駅まで接続し、合計19駅をカバーしています。
ゆいレールに乗るのはどのくらいの費用ですか?
ユイレールの運賃は旅行距離によって異なります。チケット価格は短距離の旅行で約230円から、路線の一端からもう一端までの乗車で330円までです。観光客や頻繁に利用する乗客向けにデイパスやその他の割引チケットも利用可能です。
Yui RailでICカードを使えますか?
はい、ゆいレールでは、スイカやパスモ、ICOCAなどの主要な交通ICカードでの支払いが可能です。駅の改札口でカードをタッチするだけで入場・出場できます。
ユイレールは障害者に利用可能ですか?
はい、ゆいレールは障害のある乗客が利用できるように設計されています。駅にはエレベーター、エスカレーター、視覚障害者用の tactile paving (触覚舗装)が備えられています。車椅子対応のトイレや優先席も利用可能です。
ユイレールに荷物預かりはありますか?
はい、ゆいレールの電車には荷物用のスペースが指定されているため、空港への移動や帰りの旅行者に便利です。ただし、ピーク旅行時間帯にはスペースが限られている場合があります。