カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
静岡
湯山寺
静岡
湯山寺
4.3
Tourist Attraction
Place Of Worship
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 538-42-3633
Website
yusanji.jp
The area
Address
日本、〒437-0011 静岡県袋井市村松1番地
Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 538-42-3633
Website
yusanji.jp
What other travelers are saying about 湯山寺
【眼病平癒とがん封じのご利益の強い寺院さま】 ・静岡県袋井市に鎮座されていらっしゃる「油山寺」さま。 ・袋井ICより車で15分、JR袋井駅より車で10分の場所に位置されています。 □□□お寺の概要□□□ □境内時間:08:00-17:00 □拝観時間:09:00-16;30 □休館日 :- □拝観料 :300円(高校生以下は無料) □□□神社の情報□□□ □ご宗派 :真言宗智山派 □ご本尊 :薬師如来 □ご利益 :眼病平癒/心身安楽(心の病を癒し心眼を開く)/がん封じ □ご由緒 :大宝元年(701年)に行基によって開山。油が湧き出ている「あぶらやま」に建てられていることが由来。 □ :鎌倉時代には源頼朝によって再建。 □格式寺格:遠州三山(静岡県袋井市にある法多山尊永寺/可睡斎/油山寺の3つの古刹) □建築様式:間口五間、奥行き五間の五間堂(本堂) □文化財 : □ ・(国指定重要文化財)薬師堂内薬師如来厨子/三重塔/山門 □ ・(県指定重要文化財)薬師堂/方丈/書院/御霊杉 □□□□□□□□□□□ ・眼と心とがんにご利益のある寺院さま。 ・駐車場に車を止めると、大きな山門が迎えてくださいます。 ・山門を通り中に入ると、右手すぐに「宝生殿」や「御朱印所」など、左手に進むと「薬師堂(本堂)」「三重塔」などがある道があります。 ・まずは左手から進むと、森と川の自然に囲まれた道をしばらく歩きます。 ・途中には、「観音堂」や「天狗谷」「るりの滝」などがあり、最後の階段を登ると「三重塔」「薬師堂(本堂)」が現れます。 ・「るりの滝」は、かつて孝謙天皇が、この滝の水で御眼を洗ったところ、病が完治したとか。しかも、「その頃、ここの水は油だった」と申されたとか。今では1日4回行われる滝修行の道場でもあるそうで、夏冬問わず、多くの方がご修行されていらっしゃるそうです。(HPから申し込み可能だそうです!) ・国指定重要文化財「三重塔」は、滋賀県の長命寺と京都府の宝積寺(ほうしゃじ)の三重塔と共に「安土桃山期の三名塔」の一つ。 ・まあまあな道のりを歩いて階段を登ってきた先にあるので、三重塔を眺めながら、少し腰を下ろして休ませていただきましたが、なかなかな趣がありました。 ・そして「薬師堂」にて日頃の感謝を伝えつつ、今後のご利益をお願いさせていただきました。 ・本堂内には「めめめめめ」などと書かれた、眼に対するご利益をお祈りされた方々の絵馬や紙が特徴的でした。 ・その後は、「宝生殿」や「御朱印所」側に。 ・「礼拝門」を通ると、まず迎えてくださるのは「がん封じ六角堂(十一面観音)」さま。 ・がん封じ、手術成功、再発防止、転移予防の誓願をたて、山主さまが霊山の全験力を込めて開眼した十一面観音がお祀りされてあります。 ・私自身の親族内にも「がん」を患った者がいたため、そのお祈りをさせて頂きました。 ・最後に、天井中央部分に「め」と書かれた「宝生殿」にて、お礼とお祈りをさせて頂きました。 ・歴史を感じる「古さ」と「新しさ」の両方を体感できる「油山寺」さま。 ・「眼」と「がん」という割とピンポイントなご利益がある寺院さまなので、しっかりとした目的をもって訪問できそうです。 ・今回は、静岡観光と併せた訪問でしたが、日本人の2人に1人ががんになると言われている現代においては、これからも時々、あえて訪問させて頂けたらなと思います。ありがとうございました。 #静岡スポット #観光スポット #寺院 #油山寺 #がん封じ #眼病平癒 #薬師如来 #真言宗 #静岡寺院 #袋井市寺院 #袋井市スポット #国指定重要文化財 #ShizuokaSpots #TouristSpots #Temple #YusanjiTemple #CancerPrevention #EyeDiseaseHealing #YakushiNyorai #ShingonBuddhism #ShizuokaTemple #FukuroiCityTemple #FukuroiCitySpots #NationallyDesignatedImportantCulturalProperty
新田哲士(3104Arata)
2025/11/06
遠州三山のひとつで『目の霊山』油山寺に行って参りました 今の時期は風鈴🎐の涼しげな音色でお迎えして下さいますが、実際のところ汗だく💦でした🤣 本堂までは長い登り坂・階段が続きますが、途中「るりの滝」があり、『白龍の天井画』が描かれて、こちらがなんともまぁ素晴らしいこと👍 引き込まれます! 8月の切り絵御朱印はひまわり🌻 頑張って階段を登ったご褒美ですね☺️ 昨年は秋、紅葉🍁の頃に参拝させていただきましたが、いい季節なのでゆっくり散策できましたし、紅葉の切り絵御朱印も素敵でした これは毎月参拝したくなりますね😁
おばジェンヌ
2025/10/05
令和4年4月に参拝し方丈・宝生殿・書院を拝観しました。可睡斎から徒歩で行きましたが、帰路はバス便がなく結局JR袋井駅まで歩きました。 油山寺の山門・三重塔などが重要文化財に指定されています。
円座厚司
2025/10/18
8月末までの、風鈴まつりに行ってみました。 コロナ前にはたまに行っていましたが、数年ぶりの参拝でした。風鈴の音色が素敵でした。
Mika
2025/08/31
目に御利益があるとのことで、立ち寄りました。山中にたくさん見所がありますが、全部回るのは大変。駐車場は15台くらいは無料で停めれます。駐車場から1分で境内に。涼しげで趣のあるお寺でした。行く途中は道が細くなるので気をつけて。
hiro west
2025/08/31
Nearby attractions to see
左
右
盛府城公園
静岡まつり
トロパーク
Nearby attractions to see
盛府城公園
静岡まつり
トロパーク
よくある質問
遊山寺に宿泊できますか?
遊山寺には、訪問者に宿舎(宿坊)を提供しており、仏教の僧侶の静かな生活を体験できます。事前のご予約が必要です。
湯山寺の近くにハイキングコースはありますか?
はい、遊山寺は周囲の山々や森の美しい景色を望む美しいハイキングコースに囲まれています。トレイルはよくマークされており、あらゆるレベルのハイカーに適しています。
遊三寺は移動に問題のある人でも利用できますか?
寺院の古代の石段と丘陵地帯のため、移動に問題のある訪問者にとっては難しいかもしれません。