平等院は、京都・宇治にある世界遺産として有名なお寺で、やはりその中心は鳳凰堂の美しさだと思います。実際に訪れると、パンフレットや教科書で見た写真以上に迫力があり、平安時代の貴族たちが夢見た「極楽浄土」を本当に目の前にしたような気分になりました。特に池に映る鳳凰堂の姿は幻想的で、思わず立ち止まって何度も眺めてしまいました。
庭園もよく整備されていて、池泉回遊式の造りが建物と一体となった景観を作り出しています。
また、平等院ミュージアム鳳翔館では国宝の梵鐘や雲中供養菩薩像なども展示されており、鳳凰堂だけでは知り得ない歴史的背景を深く学ぶことができました。