カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
福岡市動植物園
4.2
(200)
・Zoo・Tourist Attraction・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
Phone
+81 92-531-1968
Website
zoo.city.fukuoka.lg.jp
The area
Address
日本、〒810-0037 福岡県福岡市中央区南公園1−1
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
Phone
+81 92-531-1968
Website
zoo.city.fukuoka.lg.jp
Top ways to experience 福岡市動植物園
7hrs
あなたの方法で福岡を探検する:パーソナライズされた半日ツアー体験
$0 ~
/ 1人
3hrs
地元の人と福岡を探検:プライベートガイドによるパーソナライズされたキックスタートツアー
$116 ~
/ 1人
3-8hrs
福岡の魅力を発見:地元ガイドと行くパーソナライズドプライベートツアー
$349 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 福岡市動植物園
平日の火曜日に訪れました。 6月にしては暑い日(最高気温33度)だったためか、あまり人もおらず混雑を全く感じず回れました。植物園は行っていませんが、4時間半くらい滞在しました。 平らな場所にある動物園ではないため、坂道は多いです。ただ、多摩動物公園よりは勾配が緩やかな気がしました。 チケットを買うところは、博物館のようになっており動物の骨格標本や整体を学ぶことができます。アミメキリンではなく、国内でも飼育数の少ないマサイキリンの骨格標本があるのは珍しいかな?と思いました。以前は福岡動植物園にもマサイキリンが飼育されていたようで、剥製もありました。 餌やり体験(1カップ100円)もできて、ヤギに小松菜をあげることができました。おっとりしているヤギさんたちなので、お子様でも怖がらずご飯をあげられると思います。 また、恐竜と近いと言われているヒクイドリも見ることができて嬉しかったです。 こちらの動物園だとコツメカワウソが有名かなと思いますが、私が行った時もヒモにぶら下がってぐるぐる回っていました。可愛かったです。 全体的に動物たちの住処も広く、見ていて狭くてかわいそうだなという感想を抱かずに周ることができました。 動物園の出入り口近くのレストランにも行きましたが、唐揚げ定食がとても美味しかったです!!! 首都圏に住んでるため、頻繁に来ることはできませんが、機会があればぜひまた来たいです。
Eva Riverfield
2025/07/13
動物園も植物園もとても素敵な場所でした。 動物の飼育環境が悪いと言われがちですが私はそうは思いません。静岡県にある伊豆シャボテン公園や宮崎県のフェニックス自然動物園、神奈川県の野毛山動物園などと飼育環境はそんな変わらない気がします。私が飼育員の経験もないのでぱっと見の見た目だけですが、それか私が飼育環境がとても良い動物園に行ったことがないのかもしれません。 カワウソがヒモに食いつきぐるぐる体ぶん回しながら遊ぶ姿は可愛いしびっくりしました笑 猿の社会が見れたり、ヒョウを下から見れたり楽しかったです! 植物園の温室は居心地が良く、おばあちゃん家の門から玄関までのアプローチがジャングルみたいな所でとてもその匂いが一緒で懐かしい感じがして個人的には定期的に行きたい場所です。 植物園にある展望台カフェのピザがとても好きです!コスパも良く、初めての利用時ジェラートと飲み物を買った時イメージはスモールサイズくらいのジェラートにコンビニのコーヒーMサイズくらいを想像して注文したら、ジェラートはレギュラーサイズほどが2つ、飲み物はスタバのグランデほど。多い多い笑。 価格設定間違えてない?と思ったのがいい記憶です笑 長く愛される動植物園であって欲しいです😊
うゆ
2025/06/20
思ったよりも多くの動物がいて癒されました。これで入場料600円は安い方では…? 鉄格子1枚を隔てた先に本物の虎を見られます。迫力がすごい!他にもライオンやヒョウなどのデカい猫や、ツシマヤマネコという希少な種の小さい猫も見られるので猫好きにもおすすめできます。
靄井
2025/06/21
子供のころから訪問してます! が、どんどん進化してる動物園✨ 注意点としては、 鳥インフル感染防止のため、 現在 鳥さんは近づけない。 絶滅危惧種のランクとか説明や、 動物の性格などのお話も聞けて、 大人でも十分楽しめます♪ 正面玄関付近に、傘を借りれる設備アリ。 急な雨でも助かりました☔️
ぽやぽや
2025/07/02
2月中旬、11時着で立体駐車場は結構空きあり。駐車料金は500円。動物園は大人一人600円で、かなり楽しむことができた。敷地は綺麗に整備されていて、たくさんの種類の動物を観ることができた。車椅子用スロープやエレベーターがありバリアフリーとなっていて、坂が多く散歩しながら良い運動となった。晴れていたが、高台で木陰が多く寒かったので、しっかりとした防寒をオススメ。
海空
2025/02/20
Nearby attractions to see
左
右
福岡城跡(舞鶴公園)
大濠公園
屋台
Nearby attractions to see
福岡城跡(舞鶴公園)
大濠公園
屋台
More about 福岡市動植物園 from our blog
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
大阪からのおすすめ日帰り旅行10選
2025年3月27日
日本の秋に訪れるべき最高の場所
2025年3月25日
日本を訪れるためのお金のヒント:外貨両替、ATMなど
2025年2月13日
Read blog
よくある質問
動物園で見ることができる動物の種類は何ですか?
植物園のいくつかのハイライトは何ですか?
動物園や植物園で特別なイベントや季節のアトラクションはありますか?
動物園と植物園ではガイド付きツアーがありますか?
福岡動植物園 - Trip To Japan