Trip To Japan
カート

神戸市役所展望台

4.2 (200)Observation DeckTourist AttractionPoint Of InterestEstablishment

神戸市役所の展望デッキは、神戸の中でも最も息をのむようなパンラマビューの一つを提供しています。神戸市役所ビルの24階に位置するこの展望デッキは、訪れる人々に市内、周囲の山々、そして広大な大阪湾の360度の素晴らしい景色を提供します。

このデッキは一般に自由にアクセス可能で、上から神戸の美しさを楽しむのに最適なスポットです。晴れた日には、神戸ポートタワー、明石海峡大橋、さらには遠くの淡路島などのアイコニックな名所を視認することができます。日が沈むと、街はきらめく光の海に変わり、ロマンチックで魅惑的な夜景を提供します。

展望デッキ周辺の情報ディスプレイは、この視点から見える景色に関する詳細を提供し、興味深い事実や歴史的な文脈を添えて体験を豊かにします。地元住民でも観光客でも、このデッキは都市のレイアウトと景観の美しさに関するユニークな視点を提供します。

神戸市役所の展望デッキへの訪問は、単なる景色を見るだけでなく、神戸を定義する都市開発と自然の美しさの調和の取れたブレンドを評価する機会です。この活気ある港町の本質を壮観な視点から捉えたい人には必見の場所です。

営業時間:

午前9時 - 午後10時(月曜日から金曜日)

午前10時 - 午後10時(土曜日、日曜日)

定休日: 

定休日なし

利用可能な: 

年間通じて

最小年齢:

すべての年代が歓迎されます

料金:

入場料はありません


Hours
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 10時00分~22時00分
日曜日: 10時00分~22時00分
Phone
+81 78-322-5065
Website
www.city.kobe.lg.jp

The area

Address
日本、〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5−1

Top ways to experience 神戸市役所展望台


What other travelers are saying about 神戸市役所展望台

神戸市役所の建物内にある展望ロビーです。平日は9:00~22:00、土、日、祝日は10:00~22:00までオープンしていて入場無料。専用のエレベータで24階まで行きます。海側、山側どちらも景色が見れますが海側が一面ガラス張りでおすすめです。山側は普通の窓から眺めるだけになります。
Profile
TAKASHI MIURA
2025/04/11
無料で神戸の景色が見られる。 展望ロビー専用のエレベーターで上がる。 晴れていたので遠くまできれいに見えた。 海側全面と山側は2カ所に窓がある。 360°見られるわけではないし 窓は大きくはなく枠が視界の妨げにはなる。 10分以内でサクッと見るくらい。
Profile
ちくわ天
2025/07/07
神戸市役所24階の展望フロアです。ここは一般公開されており、どなたでも訪れることができます。一階ロビーから直通エレベーターが出ています。 東西南北と大きな窓が向けられており、夜になると「100万ドルの夜景」を眺めることができます。とても綺麗です。 同じようなポジションにオリエンタルホテルがありますが、窓からの眺望という点ではこちらのほうが優れているような気がします。旅行雑誌にはあまり取り上げられませんが、旅行のプランに組み込んでみてもいいと思います。
海側、山側、神戸の美しい風景が日中、夜ともに楽しめます。無料で展望台に入れるところも嬉しいポイント。ルミナリエの時期は混みますが、普段のぼるには人も少なくゆっくり景色を堪能できます。ただ、メリケンパークでドローンショーが行われるとそんなに見えないのであまりおすすめはしません。
三宮駅から徒歩数分で行け、22時まで入れる無料展望台。 本当は神戸ポートタワーに行こうと思っていたが、時間もあまり余裕がなかったので、アクセスなど考えこちらに。 景色はポートタワーの方がいいのかもしれないけど、全く不満なく、何より無料なのでこちらにしてよかった。
Profile
three glasses
2025/01/14


よくある質問





    神戸市役所展望台 - Trip To Japan