カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
宮島
宮島歴史民俗博物館
4.3
Tourist Attraction
Museum
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 829-44-2019
Website
members.fch.ne.jp
The area
Address
日本、〒739-0533 広島県廿日市市宮島町57
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 829-44-2019
Website
members.fch.ne.jp
What other travelers are saying about 宮島歴史民俗博物館
嚴島神社や独特の文化を育んできた宮島の歴史、平清盛の生涯や源平合戦のことなどを分かりやすく伝える歴史館です。 宮島の歴史と文化に係る資料や、近代化の中で失われようとしていた民俗文化財が保存されていて、江戸時代後期から明治期にかけて醤油の醸造を営み、豪商といわれた旧江上家の主屋と土蔵が展示施設の一部になっています。 厳島神社や平清盛についての説明がある展示コーナーは、情報量も適度に多く、分かりやすくて興味深かったです。 源平合戦の経緯が、日本地図上に色分け(どちらが勝利したかで色が異なる)で示されていました。源氏の圧勝というよりも、源氏優勢ではありながらも途中は一進一退だったことが伺えます。
Taka Shigeru
2025/03/01
展示は充実しており、さっとみて1時間弱、じっくり全部読んでたら2時間くらいはかかるとおもいます。 中のお庭がきれいで、癒されました。
Nao KITAGAWA
2025/06/19
宮島の水道事情とか、お祭りとか、生活に関わる歴史がわかる資料館。みずがめがたくさんあったのが印象的。資料は撮影禁止のところも多いけれどお座敷やお庭は撮れます。スタンプもあります。 歴史と生活を感じられてよきです。
N K
2025/03/22
宮島の歴史と文化に関わる多彩な資料の保存と継承を目的とした施設で、主に江戸時代以降の宮島での生活を知ることができます。 江戸時代に建てられた住宅を展示施設の一部として活用した資料館です。外観から想像できないほどに建物内部は広く、展示内容も充実しています。 入館料の支払いにクレジットカードやスマホ決済は使えませんでした。
Yuui Ito
2024/09/25
厳島神社をはじめとする宮島の歴史、そして人々の暮らしにかかわるいろいろな事物などを紹介する史料館です。 展示エリアはいくつかに分かれているのですが、昔使われた道具などを紹介する展示館Aや、大しゃもじが並ぶ展示館Cなどは、雰囲気は感じられるものの、説明も少なくてちょっと未整理という感じです。 一方で、厳島神社や平清盛についての説明がある展示館Dは、博物館ぽくてパネルなどの説明もわかりやすく作られています。 やや雑然としてはいますが、それも魅力の一つで、全体としてはなかなか面白い史料館だと思います。 とくに厳島神社について詳しく知りたければ、非常に有益なのではないでしょうか。
Naka Hiro
2023/07/13
よくある質問
宮島歴史民俗博物館の見学にはどのくらいの時間がかかりますか?
宮島の最も有名な伝説や民間伝承を紹介する特定の展示はありますか?
宮島歴史民俗博物館の展示や情報はどの言語に対応していますか?
宮島の歴史や民話にまつわるお土産は博物館で購入できますか?