Trip To Japan
Cart

Shirakawa-go

4.5 (200)National ParkParkTourist AttractionPoint Of InterestEstablishment

Shirakawa-go, a UNESCO World Heritage site in Japan's Gifu Prefecture, offers a rare glimpse into a traditional rural lifestyle preserved for centuries. The village is renowned for its iconic gassho-zukuri farmhouses, a unique architectural style designed to withstand heavy snowfall. 

These steeply thatched roofs, resembling hands pressed together in prayer, are both a marvel of craftsmanship and a reflection of the community's resilience. Many of these houses, some dating back over 250 years, now serve as museums, allowing visitors to step back and experience life as it was during the Edo period.

Surrounded by lush mountains, Shirakawa-go is captivating every season—from the vibrant colors of autumn to the magical winter light-up events when snow blankets the thatched roofs. If you're fascinated by history and architecture or simply looking for an escape from the modern world, Shirakawa-go is a destination not to miss.

Be sure to plan a visit to its observation points and historic homes, where Japan's timeless charm truly comes to life​.

Hours

8:40 AM - 5:00 PM (March to November)

9:00 AM - 4:00 PM (December to February)

Closed

No closing days (April to November)

Thursday (December to March: open if Thursday is a national holiday and closed the day before instead)

Available

All year (except Thursdays)

Minimum Age

All ages are welcome.

Admission Fee

600 yen (Adults)

400 yen (Children)



The area

Address
日本、〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町

What other travelers are saying about Shirakawa-go

きれい! 観光地! 外国の方が多すぎてびっくり! 冬は本当に寒いーー 駐車場が恐ろしいほど渋滞。 並びたくない方は9時半より前に駐車場に到着するといい。 食べ歩きもできて、どのお店も美味しそうなものばかりで買っては食べ、買っては食べ…が幸せでした。
Profile
sssm mzkw
2024/12/31
12月のちょうど雪が降り始めた時に行きました。雪景色が最高に綺麗で、もっと積もったら良い感じなんだろうなって思いました。 抹茶とバニラのソフトクリームを食べましたが、とても美味しかったです(10分位並びました) 一度は訪れたいところですね。 僕はここに泊まってみたいのでもう一度行くかと思いますが。
Profile
ゆうき
2025/01/02
年末12/30の朝向かいました。 白川郷までの道のりは、凍っている道路や雪とかなり大変です。 ただ道中や、着いたときの辺り一面の白い雪景色は最高でした✨ また、駐車場が混むので朝早く行き、9:30につきましたが並ぶことなくスムーズに停めれました。 お昼頃は車の行列ができたので早く行くことがオススメです。 また日本人は殆どいなく外国人ばっかりです。
Profile
e a
2024/12/30
白川郷は、岐阜県北西部の庄川流域の呼称で、 白山の西麓に当たる。すぐ下流の富山県南西部の 五箇山と共に、合掌造りの家屋があることで 名高いとのことです。 世界遺産に登録されている「合掌造り集落」は 大小100棟余りの合掌造りが数多く残り、 また今でもそこで人々の生活が営まれている 集落として知られています。 水路を流れる水の音が気持ち良く、水がとても キレイで、山々や稲など自然豊かな場所でした。 集落全体はとても広いので、見学の時間には 余裕が必要です。 集落では飲食店や売店、民宿、博物館など 多様な建物があります。重要文化財に 指定されている和田家、神田家、長瀬家では 歴史ある史料の展示があり、2階や3階に上がると 眺めの良い景色が見えます。 全て見学する必要は無いかと思いますが、 最低一つは見学することを推奨します。 また写真撮影では何処を切り取っても ステキな絵になり、自分好みのスポットや 角度探しをしながら撮影するのも 楽しかったなと思います。 維持し続けるのは、、お金も手間も時間も かかり大変なことと思います。 特に屋根の葺き替えが大変だそうで、 その努力には頭が下がります。 我が家の愛犬ともども新鮮な空気を吸い 心から癒されました。
Profile
tsuru pon
2024/10/27
初めての白川郷。出るのが遅かった為、近くになったら駐車場待ちの渋滞にはまり30分程待ったが、寺尾臨時駐車場に案内があった。そこからはバスが随時出ており、思いの外スムーズに白川郷へと行けました。 早速、野外博物館合掌造り民家園に行き普段見れない合掌造りの民家の中を見学できて昔の暮らしぶりもわかり良かった。中には、飲食出来る店もあり、ぜんざいをいただきました。時間も1時間半ぐらいいられました。 それから、お昼を食べてなくて地元の人に聞いた穴場の店に行ってみました。どこも、お昼時の飲食店は行列ができていましたが、教えてもらった、百楽というお店は入口がお土産さんで奥に食堂があり、すぐ入れてすぐ座れました。 中華そばを注文し、細いちぢれ麺でスープもチャーシューも美味しかったです。 あとは、食べ歩きには最適な店が沢山あります。 しかし、それも行列ができていて、食べるには時間がかかります。 よく見る、合掌造りの家が上から見下ろせる展望台もおすすめです。ただ、坂がきつくはぁはぁと息をきらして登らなくてはいけません。 景色は、絶景です! 時間もいい感じで半日はいられる観光地、人気があるのもわかります。行って良かったです。
Profile
とまとま
2024/11/28

Nearby attractions to see


Frequently asked questions