雄大で厳かな琉球の歴史観とともに、立派な石垣沿いを歩み、壮麗な朱色の門をくぐり、目玉として首里城の復興過程を見学する...
そんな、とっても意義深い旅になった首里城探訪でした!
案内の方々の器量の深さと牧歌的な雰囲気に癒され💕つつ、コンクリートジャングル🏙️に座す悠久の歴史を秘した公園内をめぐる道中は、とても深い感性が刺激されて、帰路は満足感に包まれました😆
休憩かつ物産店の心休まる木造空間では、復興過程の映像や和室のお座敷にすわってゆったりとお茶+お菓子を味わえるところもあります(^ ^)
わたしも、その物産店で琉球銘菓のちんすこう・花ぼーる・首里薫餅(スイクンペン)を購入して、ルンルンな気持ちになれました。
沖縄旅行で時間旅行のノスタルジーに浸ってみたいロマンチストな皆さまに、ぜひ訪れてみてほしい....人の心も建築物もすべてが光り輝いて美しい旧跡やで〜!☀️