Trip To Japan
Cart

(Zenkō-ji) Zenkoji temple

4.5 (200)Tourist AttractionPlace Of WorshipPoint Of InterestEstablishment

Zenkoji Temple is a famous and important Buddhist temple in Nagano. It was built more than 1,400 years ago and is one of the oldest temples in the country. The temple is known for housing the first Buddha statue ever brought to Japan, though the statue is kept hidden and only shown to the public once every seven years during a special event.

Zenkoji Temple is a place where people from all backgrounds and beliefs are welcome. Many visitors come to pray for good health, happiness, and success. A popular experience at the temple is walking through a pitch-dark underground passage beneath the main hall. It is believed that touching the hidden key inside the passage brings a connection to Buddha and grants good fortune.

The temple grounds are large and include beautiful gardens, traditional gates, and smaller shrines. Throughout the year, many festivals and ceremonies take place, making the temple a lively and spiritual place. In winter, the temple often looks magical with snow covering its ancient wooden structures.


Hours
月曜日: 6時00分~16時00分
火曜日: 6時00分~16時00分
水曜日: 6時00分~16時00分
木曜日: 6時00分~16時00分
金曜日: 6時00分~16時00分
土曜日: 6時00分~16時00分
日曜日: 6時00分~16時00分
Phone
+81 26-234-3591
Website
www.zenkoji.jp

The area

Address
日本、〒380-0851 長野県長野市長野元善町 491番地 イ

What other travelers are saying about (Zenkō-ji) Zenkoji temple

2024年12月にに訪問。昔から多くの人々に、「一生に一度は参れ善光寺」と言われたほど有名なお寺。正確な創建年は不明であるが640年あたりが有力とのことです。流石に敷地も広く参道の長くお店も多く有り、全て見るにはかなり時間を要します。参道のお店でお焼きを頂きましたが、美味しかったです。一説には敷地は今よりもかなり広かったとされるそうです。駐車場は近くにありますので、車での参拝も安心です。
出張で長野を訪れた際、善光寺へ足を運びました。ちょうど桜が満開で、境内は花びらに彩られ、とても華やかな雰囲気でした。多くの参拝客で賑わっており、外国人観光客の方々も多く見受けられました。さらに、ウェディングフォトを撮影しているカップルにも出会い、善光寺が観光だけでなく、記念撮影のスポットとしても人気があることを実感しました。歴史あるお寺と季節の風景が調和する、素晴らしい場所でした。
2022.5月 朝早く行くと人が少ないのでゆっくりお参りできますが、お店は開いていないので参道が寂しい雰囲気です💧 善光寺観光ツアーガイドあるある問題です。 山門に飾られた額に鳩が5羽います。 「どこにいるのでしょーか⁇」 私は5羽目は答えを知っても「鳩に見えないしっ!」と思ってしまいました(笑) また善の文字は、全体を見ると「牛の顔に見えるようにデザインされている」のだとか。 「牛に引かれて善光寺参り」だそうです。 びんずる様の膝辺りをなでなでして膝が治りますようにとお願いします。なむなむ🙏 参拝券を購入して前立本尊参拝、お戒壇めぐりをします。              善光寺本堂の最奥より御本尊の真下を通る真っ暗な通路です。            (前の人がいないと降り口が分かりづらいので近くの係の人に聞くと教えて頂けます) 暗闇の中を進み、途中の「極楽の錠前(じょうまえ)」を探って触ります。        この錠前は御本尊と結ばれており、触れることで直接ご縁を結べると言われています。 そろりそろりとゆっくり歩き、壁づたいに右手を当てて行くと錠前に触ることができました😆 私の前にいた男性は出口付近で逆行して戻って来ました!きっと触れなくて慌てて戻ったのでしょうね😞
Profile
ちぃ
2025/04/04
2.3年振りに雪の灯明祭りを見に行きました。小雪予報でしたのでチャンスと思い伺いました。 最初は月あかりが眩しいぐらい晴れていましたが、途中から小雪が降り出していい感じになりました。 以前プロジェクションマッピングの演出の時は盛大でしたがコロナ明けからはおとなしめのグラデーションライトアップになったみたいでした。またプロジェクションマッピングも開催して欲しいものです。 期間中最近は宿坊でも特別展示をやっています。
Profile
tony nakayama
2025/04/05
善光寺御開帳 櫻満開、回向柱に触れました。これから前立本尊を参拝します!さらにお戒壇巡りをするのですが、この3つで2時間30分掛かります。凄い混雑です!(2015年4月12日参拝)

Frequently asked questions