カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
高知
高知県立牧野植物園
高知
高知県立牧野植物園
4.5
Botanical Garden
Tourist Attraction
Park
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 88-882-2601
Website
www.makino.or.jp
The area
Address
日本、〒781-8125 高知県高知市五台山4200−6
Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 88-882-2601
Website
www.makino.or.jp
Top ways to experience 高知県立牧野植物園
7 days / 14 days / 21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$199 ~
/ 1人
5-30 days
20%オフ:日本モバイルWiFiルーター - 日本全国どこでも無料配送
$25 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 高知県立牧野植物園
高知県立牧野植物園には、牧野富太郎博士ゆかりの約3000種類の植物を四季折々に鑑賞でき、熱帯植物が育つ温室やスエコザサ、ツツジ、アジサイ、桜などの特徴的な植物も見どころです。 自然と植物 ⦿四季の植物:牧野博士が愛した植物を中心に約3,000種類が四季を彩ります。 ⦿温室・熱帯のジャングルや乾燥地:水辺など多様な環境が再現され、バナナやカカオなどの熱帯植物に出会えます。 ⦿スエコザサ:牧野博士が愛妻の名にちなんで命名した笹を風にそよぐ姿で見れます。 ⦿アジサイ:ヤマアジサイやガクアジサイ、園芸種など約80種類のツツジの仲間が見られます。 ⦿桜:園内のシンボルである桜のほか、様々な園芸品種の桜が楽しめます。 ⦿見どころのある施設 ⦿牧野富太郎記念館牧野博士生涯や業績を学べます。 ⦿こんこん山広場:広場から高知の街と太平洋まで見渡せる展望台があります。 ⦿ふむふむ広場:植物に触ったり、匂いを嗅いだりできる体験型の広場で子供に人気です。 ⦿C、L、GARDEN:牧野富太郎記念館に併設されているレストランで旬の食材を使った洋食メニューが楽しめます。 楽しみ方 ⦿散策:バリアフリーの園内は、ベビーカーや車椅子でもゆっくり散策できます。 ⦿ピクニック:『こんこん広場』など飲食が可能な広場でお弁当を楽しむことができます。
田村徹
2025/10/06
植物園、牧野富太郎、内藤廣の全てに興味があり、訪問しました。 植物園としては、やはり花を見たいので、季節に左右されますが、入館時に見頃の植物マップをもらえます。 牧野富太郎については、展示館に生い立ちから時系列に説明されており、植物研究の功績が理解しやすいです。 他に植物に関する展示があり、訪問時は、種子に関する企画展を開催していました。 内藤廣の設計した建築について、パンフレットが用意されており、設計趣旨、構造、設備などについて解説おり、概略の平面図や建築データも記載されていました。
net k-m
2025/10/04
NHKの朝の連続テレビ小説「らんまん」で脚光を浴びた牧野植物園。広大な園内に温室を含め、多種多様な植物が展示されています。それだけでも見応えがありますが、特筆すべきは植物園自体の建物でしょう。自然と調和するような建物で、人工物なのに自然の一部のような感覚に陥ります。境目の少ないシームレスな構造と、木の温もりがそう感じさせるのでしょう。一度は訪れるべき植物園だと思います。
Takamasa Ohki
2025/09/01
2025/8/31植物園が好きで、牧野博士が[日本の植物分類学の父]と呼ばれている事を知り、初めて訪問しました! 【立地】高知南ICすぐの五台山の細い道をグネグネ登って行くと、広い駐車場に着きます。 【駐車場】正門前に200台くらいと、バスが6台くらいでした。 入場料850円です。 土佐の植物分布や牧野博士の生い立ちのパネルや展示、イベント展示室や温室、 直接植物に触ったり匂いを嗅いだり出来るふむふむ広場、 ミニ図書館のある休憩所、植物の売店、 お土産屋さんや見晴らしの良いレストランがあります。 レストランはガラス張りで広々としていて、食事も喫茶利用も出来ます。 四万十鶏のオーブン焼きを食べましたが、パリッと焼けていて美味しかったです! レストランの棟の下にはガラス張りのキッズラボや化学実験室があり、 牧野博士の植物の事を広めていきたいっていう気持ちがすごく受け継がれているなぁと思いました。 植物図が好きで、お土産屋さんでオオヤマザクラのポスターを購入しました。 とても繊細に描かれていて、早く部屋に飾りたくなりました。 あまり派手で綺麗なお花ばかりがあるわけじゃないけど、子どもからお年寄りまでゆっくりと楽しめる、 牧野博士の遺志をずっと継いでいく良い植物園だと思いました!
ギア様
2025/09/25
数年前の朝ドラ「らんまん」のモデル、牧野富太郎の植物園。めちゃくちゃよかった! まず、駐車場からチケット売り場まで行くアプローチの脇に生えてる草花。ぱっと見雑草にひとつひとつ名前と解説文が付けてあることで感動。「雑草という草はない」という言葉通り。 入る前に一気に興味と草花に対する解像度が上がります。 そして園内。最初に訪れた円形の建物の案内所で地図をもらいおすすめの1.5時間くらいのコースを案内されて行ってきました。 途中であった食べられる植物とか匂いのする植物などのところは子供もめちゃ楽しそうに観察してました。 その後温室に着く頃には2時間以上経って結構ヘトヘトでしたがとにかく充実の内容に終始圧倒されました。 もう少し涼しい時期にのんびりとまた訪れたいです。
シバハマユウゴ
2025/08/23
Nearby attractions to see
左
右
五台山公園
竹林寺
春屋橋
Nearby attractions to see
五台山公園
竹林寺
春屋橋
More about 高知県立牧野植物園 from our blog
日本の秋に訪れるべき最高の場所
2025年3月25日
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
Japan Rail Passの基本情報:旅行者が知っておくべきこと
2025年3月29日
持続可能な日本探訪:最高のエコフレンドリー旅行オプション
2025年4月13日
Read blog
よくある質問
高知県立牧野植物園はどのくらいの広さですか?
庭は6ヘクタールにわたり、3,000種以上の植物が特徴です。
visitors can expect to see at the Makino Botanical Garden? 何を期待できますか? 牧野植物園で
訪問者は、日本のツツジや希少な蛇紋岩植物など、さまざまな植物を鑑賞できます。また、牧野富太郎博士の植物画に特化した博物館もあります。
庭でのアクティビティやイベントはありますか?
庭は季節ごとの夜のイベントを開催し、夜に咲く花やライブ音楽のパフォーマンスを観察するためのガイドツアーを提供しています。
訪問者に年齢制限はありますか?
いいえ、牧野植物園にはすべての年齢の方が歓迎です。
入場料はいくらですか?
入場料は大人730円で、高校生以下は無料で入場できます。