カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
金沢
21世紀美術館
金沢
21世紀美術館
3.8
Museum
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 10時00分~20時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
Phone
+81 76-220-2800
Website
www.kanazawa21.jp
The area
Address
日本、〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2−1
Hours
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 10時00分~20時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
Phone
+81 76-220-2800
Website
www.kanazawa21.jp
Top ways to experience 21世紀美術館
8hrs
金沢市内を巡る1日旅行
$377 ~
/ 1人
7 days / 14 days / 21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$196 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 21世紀美術館
2025.10.22 初訪問♪ レアンドロ・エルリッヒ《スイミング・プール》を観たくて訪れました^ - ^ プールの下に入場するには完全予約制となっており、平日でも非常に人気のようです。朝一番にWeb予約を試みましたが、一時サーバーがパンクしてしまうほどでした! 運良く受付18番目で予約ができ、10:10頃に到着したところ、すぐに案内していただけました。動画撮影はNGで、滞在時間は5分程度との説明を受けました。 プール以外の展示については展示品が期間によって変わるため好みによって評価が分かれるかもしれません^ ^
SAYU SAYU
2025/10/22
オープンスペースは9時から開いています。 美術館内の展示は10時から入れます。 プールの予約は9時から始まります。 9時と同時にサイトにアクセス、予約と進み、発券番号8番目で予約できました。(おそらく1番はじめのグループ) 10時までは暇なので、まだ人が少ない美術館外のブースで写真を撮っていました。 10時10分前くらいから美術館内の展示を見るために待機列の案内があるので、 15分前には美術館の中にいると良いと思います。 誰もいないプールは写真撮り放題でとても楽しかったです。 プール以外は割と先進的で目新しいアート作品が多かったです。 この美術館は地域住民とアートの出会いの場を目指しているそうです。 身近にこんな大きな美術館があったら楽しいだろうなと思います。
まりもちゃん
2025/10/20
金沢観光の際に訪問しましたが、訪問する際は思いつきではなく、下調べしてからの訪問をお勧めします。 展示内容は要確認です。 通常の美術館と違い、常設の美術品はないものと思ってください。 何かのテーマの展示がありますが、私が行った時は文字に関する前衛的な展示が半分のスペースで行われ、後は入れ替え中で立ち入り禁止でした。 目玉のプールの展示は4時間待ち、屋外の無料展示物の方が見応えありました。 私が前衛的芸術が理解できずに残念でしたが、きちんと展示内容を調べた上で納得して尋ねてください。 ちなみに、無料の展示内容で楽しむのであれば是非お勧めします。
mint mugi
2025/10/05
スイミングプールが超人気です。 が、実際のところ、プールの下の部分と上の部分の間に数10cmの水が張ってあるだけで、なんてことない感じ。どうしてこんなに人気があるのかよくわかりません💦なお、プールの下では滞在5分までの制限があり、自撮り棒も使用禁止なので、ひとりで訪れた方は、同じく一人の方を見つけておいて写真を撮り合うことをお勧めします。 スイミングプール以外の展示は、マニアックすぎて理解し難いです。 個人的にはあまりお勧めしませんが、入館料が安いので、時間があるのなら入ってもいいかとは思います。
戸部孝
2025/10/12
月曜日に行きましたが、プールを含めて開いていません! 休館日には気をつけてください! プールの予約を含めた当日の流れが、私はよく分からなかったので、困った方用に1番下に記載します。(2025年9月の情報です) まず、アート作品の感想です。アートに詳しくないのですが、楽しく拝見できました。特別展には様々なアーティストの作品があり、見応えもありました。プール以外にも充分魅力のある展示ばかりで楽しめました。因みにプール自体は想像よりコンパクトな印象を持ちました。それでも、現代的なアートであり、不思議な体験が出来ました。 ただ、再入場の仕方に関しては非常に効率が悪いと思いました。プール(上から)を見に行くと一度外に出ないといけないようになっています。再入場するには、新しく入場する方と同じ列に並ばなければなりません。新しく入場する方には1グループずつ展示内の注意点などの説明をするため、あまり前に進みません。再入場するだけなのに…と思ってしまいました。説明も何グループか一斉に別のところですれば良いのにとどうしても考えてしまいます。人気の美術館なのは働いている方が1番承知しているでしょうから、もう少し円滑に進むようにした方がいいと思います。 再度申しますが、展示物は魅力的な作品ばかりなので、のんびり時間に余裕を持って伺ったらいいかと思います。 ーーーーー プール 当日 プールの予約しなくとも、上からであればプールは見られます。(美術館のチケットは必要)地下から見たい場合は予約が必要です。 9:00に予約が開始されます。予約は当日のみです。アクセスが混み合ってしまうので、フリーズすることもあります。ネットの方法は美術館のWEBサイトに詳しく載っているので、事前に確認することをお勧めします。 祝日に行ったからかもしれませんが、10時半頃には既にチケットは売り切れているようでした。9時前にはネットに貼り付けになった方が、好きな時間に申し込められるのでいいかもしれません。ネット苦手な方は美術館でも予約は出来るそうです。あまり詳しくはないのですが、美術館のチケット売り場横のスタッフさんが教えてくれると思います。また、有料展示は10時からですが、美術館自体は9時から開くので、少し早めに着いて無料展示を見ることもできます。 プールと美術館展示のチケットを購入したら後は待つだけです。もし、10時の予約をした方がいらっしゃいましたら、プールの右壁際に沿って立っていると早めに入場できるかと思います。10時前には並んで待つように指示が来ると思います。 美術館展示の方のチケットは2度見せることになります。そこから入場です。先にプール(上からみる場合)に行ってしまうと、再入場になり、長い列に並び直しになる可能性があります。要注意です。 プールの予約画面に〇〇分と書かれていると思います。例えば35分と記載されていた場合は、⚪︎時35分になったら地下プールに行けるという意味になります。また、この時間になったら所定の場所(入り口の斜め奥)に人がいますのでその方に声を掛けたら説明をしていただけると思います。5分しかありませんが、目の前にプールがあるわけではありません。階段を降りて、廊下を進んでありますので少し急いだ方がいいです。また、客が何人かおり、独り占めできるわけでもありません。よく皆さんが写真を撮られるハシゴ?は場合によっては並ぶ必要があります。バーっと撮って、すぐ退散になります。あらかじめ写真のポーズなど考えた方がと思います。 拙い説明かつ長くて申し訳ありませんが、作品はとても魅力的なので、ぜひ行かれてみてください。
かもの里“KAMONOSATO”
2025/10/11
Nearby attractions to see
左
右
清漣閣ヴィラ
兼六園
金沢城
Nearby attractions to see
清漣閣ヴィラ
兼六園
金沢城
More about 21世紀美術館 from our blog
未踏の日本の都市:隠れた名所(東京や京都を超えて)
2025年4月5日
日本で訪れるべき美しい日本庭園トップ10
2025年9月30日
日本で絶対に見逃せないトップ10の日帰り旅行
2025年3月24日
究極の日本バケットリスト:絶対に見逃せない20の体験
2025年9月30日
Read blog
Day guides that include 21世紀美術館
How to Spend Your First Day in Kanazawa Visiting Kenrokuen Garden and Kanazawa Castle
Kanazawa is a beautiful city filled with history, culture, and traditional charm. For your first day, two must-see spots are Kenrokuen Garden, one of Japan’s most famous landscape gardens, and Kanazawa Castle, a stunning historical site right next do…
よくある質問
21世紀美術館に常設展示はありますか?
博物館にはレアンドロ・エルリッヒの「スイミングプール」のような幾つかの常設展示がある一方で、主に現代美術の回転展示を開催しています。
21世紀美術館の訪問には通常どのくらいの時間がかかりますか?
訪問は展示や興味のレベルに応じて1〜3時間の範囲になります。
博物館のショップで訪問者が見つけることができるユニークなお土産は何ですか?
博物館のショップでは、展示会に触発された本、プリント、ユニークなデザインオブジェクトなど、さまざまなアート関連商品を提供しています。
21世紀美術館は、障害のある訪問者にとってアクセス可能ですか?
博物館は完全にバリアフリーで、スロープ、エレベーター、さまざまなニーズを持つ訪問者に対応するために設計された施設があります。