カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
観光スポット
カート
¥ JPY
$ USD
€ EUR
¥ CNY
₩ KRW
NT$ TWD
£ GBP
AU$ AUD
CAD$ CAD
NZX NZD
English
日本語
한국어
ไทย
中文
中文(臺灣)
注文
ホーム
観光スポット
神戸
神戸市立植物園
神戸
神戸市立植物園
4.2
Botanical Garden
Tourist Attraction
Hiking Area
Park
Sports Activity Location
Point Of Interest
Establishment
Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 78-591-0253
Website
www.kobe-park.or.jp
The area
Address
日本、〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町上谷上 字長尾1-2
Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 78-591-0253
Website
www.kobe-park.or.jp
Top ways to experience 神戸市立植物園
1 day
神戸観光スマートパスポート(ベーシック)
$17 ~
/ 1人
8hrs
神戸市の終日プライベートガイドツアー
$214 ~
/ 1人
3-8hrs
神戸エクスクルーシブ:パーソナライズされた地元のハイライトと隠れた名所ツアー
$265 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 神戸市立植物園
R7年6月の中旬の火曜日に車で行きました。 水曜日が休園日ですので注意が必要です。 料金は、入口ゲートで駐車場代500円と入園料の300円を一度に支払うシステムです。 JAFの会員証やイオンカードなどを提示すると入園料が1割引になります。また、神戸市内に居住し65歳以上の方で公的機関が発行する証明書をお持ちの方は無料になります。 さらに3園共通(森林植物園、相楽園、離宮公園)の年間パスは900円ですので、四季おりおりのお花や木々を楽しみたい方は、こちらもおすすめです。 今回は、あじさい園の観覧を目的に行きました。ホームページにあるように確かに5万株はありそうな感じでしたが色とりどりというわけでもなく 同じような品種がたくさん咲いているという印象でした。それでも あじさい坂の両側に咲き乱れるあじさいはとてもきれいで十分楽しめました。 幼稚園の遠足の子供たちや 老人会の集まり、観光ツアーの方々など様々な人がいましたが、込み合っているというほどでもなくゆったりと観て回ることができました。外国人観光客はちらほらで、さすがに少なかったです。 とにかくものすごく広く全てのエリアを周ろうと思えば一日がかりになると思います。 坂道もまあまあありますし かなり歩きますので足元はしっかりとした運動靴をお勧めします。サンダルやデッキシューズなどは足を痛めてしまうかもしれません。 木陰は涼しいですが、夏場は絶対に水分補給が必要です。自動販売機やカフェもありますので、ちょっとしたランチも楽しめます。トイレも随所に有りますので、不自由はしないと思います。 7月6日には、女優でもある真野響子名誉園長が来られて七夕の集いがあるようです。
ビビアン
2025/06/19
6月下旬紫陽花を見に行きました。土曜日だったので、車で訪れる方が多いのか、駐車場の入り口が混雑していました。 私は谷上駅から歩いて森林植物園に入りました。65歳以上は身分証明書を見せると入園無料です。 暑い日でしたが、植物園の中は木々の日陰が多く、風もあり、爽やかで気持ちよく過ごせました。
maya
2025/06/25
6月末の日曜日、紫陽花を見に行きました。 開園時間の9時に到着しました。 まず、駐車場に車を停める時に駐車場代500円と入園料を支払います。 大人300円。安い。 更に割引券を利用して2割引で入園しました。 開園時間に合わせて行ったのでスムーズに駐車できました。 園内はとても広くて、紫陽花がとても綺麗に咲いていました。 アナベルの丘は圧巻。 感動です。 たくさんの人達がアナベルの丘で写真撮影されていました。 アナベルの丘を楽しみにやってきましたが、ここまで素敵だなんて………想像以上の感動でした。 紫陽花といっても、本当にたくさんの種類があって、どれも綺麗に咲いてて本当に良かったです。 ただ、かなり暑かったです。 沢山歩くので、暑さ対策必須です。 限定のあじさい饅頭を買ったり、七夕の短冊を書いたり………沢山楽しめました。 森林展示館の入り口にあった花手水も素敵でした。 また来年も来たいです。 北苗畑にあった【アリガトウ】という紫陽花がとても綺麗で感動しました。
chii
2025/07/10
紫陽花を観に行きました。思ったより広い面積にたくさんの種類の紫陽花が植えられていて、見応えがありました。今度は紅葉の時期に行こうと思っています。弓削牧場の牛乳を使ったソフトクリームも美味しかったです。 ショップの雑貨も可愛い物が置いてあって、つい買ってしまいました。
Cafe
2025/07/12
神戸市バス25系統を使って三宮から40分弱。子供たちと遊びに行きました。広大な植物園は徒歩で回りきるのは難しかったので、1/3くらいしかみれませんでした。秋になったらまた行ってみようかな。子供たちが遊べる遊具も多少あって、思いのほか楽しむことができました。
M H
2025/07/16
Nearby attractions to see
左
右
布引の滝
神戸布引ハーブ園 & ロープウェイ
空楽園庭園
Nearby attractions to see
布引の滝
神戸布引ハーブ園 & ロープウェイ
空楽園庭園
More about 神戸市立植物園 from our blog
日本の秋に訪れるべき最高の場所
2025年3月25日
日本旅行でお金を節約する:思い出に残るバカンスのためのコストヒント
2025年7月1日
手頃な日本旅行:予算旅行者のための必携ガイド
2025年4月12日
日本で絶対に見逃せないトップ10の日帰り旅行
2025年3月24日
Read blog
よくある質問
神戸市立森林植物園の主な見どころは何ですか?
主要な見どころには、広範な日本のカエデのコレクション、ツツジガーデン、アジサイガーデン、さらにはさまざまな季節の花の展示が含まれます。
神戸市立植物園を訪れるのに最適な時期はいつですか?
訪れるのに最適な時期は、春の桜やツツジの季節と、秋のカエデのカラフルな葉が見られる時期です。
神戸市立植物園で利用できるガイドツアーはありますか?
はい、植物園では知識豊富なスタッフによるガイド付きツアーを提供しており、さまざまな植物種とその生態的意義についての洞察を提供しています。
神戸市立庭園にペットを連れていってもいいですか?
アーボレタムでは植物の生態系を保護し、すべての訪問者に清潔な環境を確保するために、ペットは許可されていません。