毎年夏の恒例になりそうです。
夏休み中の平日
ホテル宿泊にプール2日分のチケットセット。
1日しかプールは行きませんでしたが、簡易テントもち込み可で良かったです。コンクリートは鉄板並みに暑いので要サンダル。
別料金のアスレチック滑り台プールも値段相応。
イルミネーションはとても綺麗でしたが宿泊料とは別途料金が必要。
料理もバイキングで好きなものを食べれるのは良いが味は食べ放題だなという感じ。
トイレ清掃のブラシ放置が気になりました。
イルミナージュを見に行きました。規模的には間違いなく大きな方だと思いますし、イルミネーションの数も質も素晴らしくとても壮大で綺麗でした。
ただし欲を言えば入ってすぐにほぼ全貌が見えてしまうのが残念な点で、オイシイところは最後に魅せるようなレイアウトだともっと良かったかなと思います。
例えばブランコエリアの方をもっと奥まで使って光のイリュージョン的なメインの演出をするとか。
こちらの地区だとなばなの里があるので、どうしてもそちらと比較すると…。
それでもとても良いと思ったのは、犬同伴OKな点。
ぜひ愛犬を連れて行きたいイルミネーションスポットです。
今回は利用出来ませんでしたが、雨の日だったので、日曜なのにめっちゃ空いてました!
神戸市北区にある大型複合施設的な道の駅です。
(市内には淡河と2ヶ所しかありませんが。2019年3月現在)
入園料、駐車場代も無料です。
園内はかなり広く、季節の花を見ることができます。
遊園地、ファームサーカス、遊具、温泉、果物狩り、ゴーカート、パターゴルフ、広場、バーベキュー場、ホテル、レストラン、ドッグラン、結婚式場、モンキー劇場…などなど。
神戸イルミナージュの会場でもあります。
電車ではあまりアクセスは良くないですが、土日だと周回バスが走っています。
車・バイクでは有料道路の近くなので便利だと思います。阪神高速北神戸線、山陽道、中国道、名神高速、新名神高速道路と繋がっているので、県外からも来やすいと思います。
近隣には有馬温泉、三田プレミアムアウトレット、キリンビール工場、めんたいパークなどがあり北神戸の観光の拠点としても良いかもしれません。
地産地消のファームサーカスも隣接しているので、お土産なども買うことができます。
遊園地はそんなに広くはないですが、小学生低学年くらいまでなら存分に楽しめると思います。
春夏は涼しいですが、秋冬はかなり冷え込むので注意が必要です。
子供から大人まで、一日中楽しめるスポットだと思います。