2025年6月7日 朝8時40分に到着しました。
アカンダナ駐車場からシャトルバスを利用しました。長野県側のさわんど駐車場よりも岐阜県側のアカンダナ駐車場の方が利用者が少ないとの事です。
土曜日でしたが、アカンダナ駐車場に8時に到着して、8時20分発のシャトルバスに乗車出来ました。
初めての上高地ですが、こんな素晴らしい景色は見た事がなく、全てが感動でした😂
6月ですが、穂高連峰の山頂には雪が残っており、透明度の高い大正池に映る山岳がとても幻想的で言葉を失いました。
ここから河童橋まで、歩いて約1時間程の間もとても癒されました😊
ずっと行きたいと思っていました。
でもなかなか行く機会がなかったのですが
今回行くことが出来ました。
土曜日の8時頃着きました。
朝の空気と、素晴らしい景色。
1度は行ってほしい。
平湯方面からバスに乗って上高地へ。大正池バス停にて下車。
この場所から河童橋を目指して散策開始です。
梅雨どきと思えないほどの晴天の朝。
朝日の差し込む時間帯に着いたので、日の当たる焼岳の風景と、池の上には朝もやがほんのりと漂う素晴らしい景色が迎えてくれました。
心が澄みきるような気分になります。
景色を堪能したら、さあがんばって樹々の中を歩きに行きましょう。
2025/5/30の朝5時過ぎに、バスタ新宿から大正池に高速バスで到着。
高速バスだと直接上高地エリアに入れるので楽でした。
あいにくの雨で、テンション下がりましたが、久しぶりに上高地の入口の大正池に来れました。
散策路のスタートととして、上高地に来たら必ず大正池には訪れます。
静寂感が良いです。好き❤️です。
2025.5.5 ☀️13時半
あかんだな駐車場からバスで大正池へ🚌
混雑してなかったのでスムーズにバスに乗れました!
大正池から見る焼岳と穂高連峰の眺めは最高でした🏔️
水面に映る穂高連峰もとっても綺麗です✨
ここからかっぱ橋までは約1時間歩きます。
普通の服装にスニーカーで大丈夫です👌
遊歩道も整備されているので、雄大な景色を満喫しながら快適に散策できます♪
行きはウォーキング、帰りはバスで帰るのをオススメします。