カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
お金の寺 (お金の茶屋) - Trip To Japan
銀閣寺
4.5
(200)
・Tourist Attraction・Place Of Worship・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 8時30分~17時00分
火曜日: 8時30分~17時00分
水曜日: 8時30分~17時00分
木曜日: 8時30分~17時00分
金曜日: 8時30分~17時00分
土曜日: 8時30分~17時00分
日曜日: 8時30分~17時00分
Phone
+81 75-771-5725
Website
www.shokoku-ji.jp
The area
Address
日本、〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2
Hours
月曜日: 8時30分~17時00分
火曜日: 8時30分~17時00分
水曜日: 8時30分~17時00分
木曜日: 8時30分~17時00分
金曜日: 8時30分~17時00分
土曜日: 8時30分~17時00分
日曜日: 8時30分~17時00分
Phone
+81 75-771-5725
Website
www.shokoku-ji.jp
Top ways to experience 銀閣寺
8hrs
京都市への終日プライベートガイドツアー
$219 ~
/ 1人
1hr and 40mins
京都を探索:スカイホップバス・ホップオン・ホップオフチケット
$23 ~
/ 1人
3hrs
京都の観光タクシー 3時間コース
$204 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 銀閣寺
2017年以来、2度目の銀閣寺。 日曜日10時半頃行きましたが、雨予報だったおかげか、観光客も少なくて、快適に観光できました。 まず、総門をくぐります。 そして50メートルほど銀閣寺垣を歩き、受付がある中門へと向かいます。 ここで参拝料をおさめます。 大人500円。 半券がついたお札とパンフレットがいただけます。 そして、御朱印をいただく人は先に御朱印帳を預けます。(御朱印300円) 番号札をもらい、中を周りますが、まず銀沙灘や円錐台形の向月台に目を奪われます。 とても美しかったです。 銀閣も趣があってとてもいい。 中をぐるっと歩けますが、階段も多く、足の不自由な方は厳しいと思います。 高い位置から見る銀閣もとても素敵でした。 美しい苔も沢山あり、緑の紅葉もとても綺麗でした。秋になると、とても美しいのだろうなぁと思いました。 また秋に絶対来たいです。 帰りに御朱印を受け取り、参拝終了。 参拝後は目の前のお店で抹茶のソフトクリームを食べて参道で沢山お土産を見たりして楽しめました。
chii
2025/06/15
意外と小さいと感じました。派手さはありませんが日本らしい趣のある建物で今日まで残っているのに感動しました。 外国人観光客ばかりでしたが人が少ないと静けさを感じられる素敵な場所だと思います。 インバウンドが過ぎたらまたゆっくりと雰囲気にひたりに来たいです。
ほぼ30年ぶりの銀閣寺です。 建物は変わらず、通路は新しくなったかな。 鳳凰のお姿が角度によってかわり、素晴らしい。二重のお姿も凛として見入ってしまいました。
滞在時間:45分ほど。 観光客も金閣寺に比べれば少なく、ゆっくりみてまわれます。派手さはないので、どこか懐かしい。お庭の散策もできるのですが、苔が良き雰囲気を醸し出していて心が落ち着きます。若い頃は金閣寺推しでしたが、今の推しは断然銀閣寺です!銀閣寺もお庭も、本当に素晴らしかったです!
日本人なら言わずと知れた銀閣寺。正式には東山慈照寺と言うらしい。思い起こせば約30年前、高校の修学旅行で訪れました気もするんですが全く記憶に御座いません。まさか将来、京都に住むことになるとはね〜。 40を越えると史跡巡りが楽しい。歴史小説を読んできた知識の蓄積が好奇心に拍車を掛けますね。室町時代の建物は優美なところが残っていて良いですな。金閣寺とは違う良さが御座います。司馬遼太郎先生の「妖怪」なんぞ読みながら訪れるとなお楽しい。 平日に訪れたので、我々以外はほぼ外人。エラい時代になりました。お土産屋さんも英語喋れんと商売できまへんね。八ツ橋屋さんのおばちゃんに「また京都に来てね」と言われました。あはは。
Nearby attractions to see
左
右
哲学の道
Heian Shrine
永観堂禅林寺
Nearby attractions to see
哲学の道
Heian Shrine
永観堂禅林寺
More about 銀閣寺 from our blog
日本で訪れるべき美しい日本庭園トップ10
2025年2月13日
東山ガイド:古都京都
2025年3月27日
プライベート温泉付き京都のおすすめ旅館10選
2025年3月27日
京都と奈良の古代寺院と城を探る
2025年4月5日
Read blog
よくある質問
誰が銀閣寺を建てましたか?
銀閣寺はなぜ銀色ではないのですか?
銀閣寺はいつ建てられましたか?
銀閣寺にはどれくらいの時間を過ごす必要がありますか?
銀閣寺の中に入れますか?
M
2025/04/14
blau himmel
2025/06/26
パンダのぱんこ
2025/03/16
長島大樹
2025/03/29