日頃運動不足な中年でもちゃんと歩き回る格好であれば問題なく回れます。
80分コースでしたが、色々と堪能して回ったので100分くらいかかりました。
入ってからすぐに雄大な自然を全身で浴びることになるので、途中で感覚が麻痺します😁
道中、沢や吊橋、大きな杉、苔等、見所が満載です。
そして、仏陀杉の迫力は圧巻です😊
駐車場は入口すぐの場所で、入口向かい側のロッヂでトイレ等を済ませてから臨みましょう
『ヤクスギランド』というポップな名前に惑わされがちですが、自然のままの山道をすきなコースで登山できる素敵なところです。30分・50分コースは道も整備されていて歩きやすいですが滑らない靴はあったほうが安心です。80分コースからは足元の整備はなく普通に登山なのでしっかり準備をしていくことをおすすめします。210分コースを回りましたが最初から最後まで大自然の中を気持ちよく歩くことができ大満足でした。観光客も少なく自分たちのペースで回れてとてもいいです。それなりの山道なので達成感もあります。縄文杉はハードル高くて悩んでいる方はぜひこちらも検討してみてください。
5月に行きました。50分コースと80分コースを1周ずつ回りました。
50分コースは比較的整備されている道ですので気軽に歩くことができますが、80分コース以上は山道となるので、トレッキングの装備を持参することをお勧めします!
千年杉や自然の滝など、自然の中でマイナスイオンに癒されてリフレッシュできました。
縄文杉まで登らずとも、屋久島を満喫出来るスポットです。
ヤクスギランド──名前だけでふざけてるのかと思ったが、行ってみたら全然ふざけてなかった。むしろ神聖。いや、神聖というより“濃い”。森の密度、湿度、木の年齢、全部が重い。30分コースを選んだのに、体感では3時間。苔が多すぎて地面か絵画かの区別がつかず、途中から「今自分がどこを歩いてるのか」が曖昧に。道中で出会った杉は名前を持っていたが、なぜか全員人格を感じた。特に母子杉、あれは完全に見守ってた。鳥も虫も静かに活動してて、世界の音量が0.3くらいになる。終わってみると満足感があるのだが、なにが満たされたのかがよくわからない。ただ一つ言えるのは、俺はもう“ヤクスギランドの一部”になった気がする。
安房港から車で40分くらい。クネクネ山道を登って行きます。道中見晴らしも良いです。鹿が出るので運転には注意しましょう。様々なコースがありますが比較的、楽な道のりです。自然の空気は気持ちいいぃぃっぃいっ!