カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
ひろめ市場 (Hirome Ichiba) - Trip To Japan
ひろめ市場
4.1
(200)
・Market・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 10時00分~23時00分
火曜日: 10時00分~23時00分
水曜日: 10時00分~23時00分
木曜日: 10時00分~23時00分
金曜日: 10時00分~23時00分
土曜日: 10時00分~23時00分
日曜日: 9時00分~23時00分
Phone
+81 88-822-5287
Website
hirome.co.jp
The area
Address
日本、〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目3−1
Hours
月曜日: 10時00分~23時00分
火曜日: 10時00分~23時00分
水曜日: 10時00分~23時00分
木曜日: 10時00分~23時00分
金曜日: 10時00分~23時00分
土曜日: 10時00分~23時00分
日曜日: 9時00分~23時00分
Phone
+81 88-822-5287
Website
hirome.co.jp
Top ways to experience ひろめ市場
7 days / 14 days / 21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$205 ~
/ 1人
What other travelers are saying about ひろめ市場
なんとなく面白そうだったので行ってみた。 土曜日の昼過ぎに行ってみたが中々の混雑。 見ていて楽しくなってきます。 市場内には色々な店舗があって、フードコートスタイル。 旅行で時間に余裕がなさそうなら席が空いてない感じだったら付近の飲食店に行くことも考えましょう。 お土産屋さんなどもあるので買い物前提ってのもありかも。
Nearby attractions to see
左
右
高知城
春屋橋
美術館
Nearby attractions to see
高知城
春屋橋
美術館
More about ひろめ市場 from our blog
よくある質問
ひろめ市場はどこにありますか?
ひろめ市場は家族向けですか?
ひろめ市場の近くに駐車場はありますか?
5-30 days
20%オフ:日本モバイルWiFiルーター - 日本全国どこでも無料配送
$26 ~
/ 1人
5-30 days
20%オフ + 保険: 日本ポケットWi-Fiレンタル - 日本国内どこでも無料配送
$0 ~
/ 1人
しらまっっこ初号機、発進!
2025/08/05
たくさんお店があってワイワイガヤガヤ、なんとも言えない雰囲気で楽しかったです。鰹のたたきはもちろん絶品でしたが、馬刺しやシメサバも美味しくて感動しました。馬刺しは脂の差しがかなり入ってて美しく絶品。売り切れてる店舗もあったのでもし、あったら是非試していただきたいです。 駐車場に関してですが、すぐ側にタイムズがあって便利です。市場内の提携店舗で3000円以上注文すると割引スタンプ押してもらえるので必ず清算時にお願いしましょう。一店舗一回一個のみスタンプなので注意しましょう。他の店舗でまた3000円以上頼めばもう一個スタンプ貰えます。
Eriko K
2025/07/31
フリー席の回転効率は悪し(^_^;)ついつい長居したくなる雰囲気と料理の品数があるがゆえに。ただ、お店に入ってそこのお店でアルコール注文さえすれば料理持ち込み自由と言う気前の良さ‼他店の料理もわざわざデリバリーして頂けるので子連れにはありがたい。カツオの藁焼きは絶対塩で食べるべき、高知でしか味わえない。注意点は藁焼き人気過ぎて20〜21時には品切れ閉店になったりするので早目に並ぶべし(^_^;)
ping grand
2025/08/02
地元の味と人情がぎゅっと詰まったグルメ市場! 高知市の中心部、帯屋町商店街に位置する「ひろめ市場」は、飲食店や土産店が約60店舗集結した屋内型の屋台村のような場所。観光で訪れた方はもちろん、地元の常連さんとの交流も楽しめる、まさに「高知らしさ」が詰まった空間です。 ◆ 食べるべきはこれ! • 明神丸の藁焼きカツオのたたき:目の前で豪快に焼かれるカツオに「これが本場の味か!」と感動の声多数。塩で食べるスタイルもおすすめ。 • 餃子、唐揚げ、土佐巻きなど、地元のB級グルメも充実していて、シェアしながら楽しめます。 ◆ 雰囲気・混雑状況 • お昼からお酒を飲んでいる人も多く、全体的ににぎやかで明るい雰囲気。 • 特に週末や観光シーズンはかなり混雑するので、相席や席取りには覚悟が必要かも。でもそれもまた「ひろめ市場らしさ」。 ◆ 便利ポイント • 飲食後すぐにお土産屋さんを回れるので効率的。 • 駅やホテルからもアクセスしやすい立地。 ◆ ちょっと気になる点 • 混雑時は席を見つけるのが大変。 • フードコート形式なので、好きなお店で買って、自分で席まで運ぶ必要あり。
佐藤勝
2025/05/16
夕方参戦しましたが、席なんてあるわけもなく。ただひたすらぐるぐる。観光客や一人旅にはハードルが高かった。たまたま空いた所に入れました。食べ物持ち込みOKだったのですが、食べたいお店も行列で。席に戻るとビールが微発泡状態笑 でも食べ物は抜群に美味しい!いろんなハードルはあれどリベンジしたい場所でした。
雅代
2025/06/28
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
日本への一人旅?あなたの究極の日本ソロトリップガイド
2025年3月21日
日本のベストシーズン:訪れるのに最適な時期のガイド
2025年3月21日
Japan Rail Passの基本情報:旅行者が知っておくべきこと
2025年3月29日
Read blog